児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 東川口教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(210件)

もうすぐ幼稚園🎀

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 4月から幼稚園に通う予定のAちゃん。 園服を着ることに抵抗感があるようでした。 そこで。。。! ✅園服を机に置いて、職員と一緒に見る ✅ブレザー、ブラウス、スカート、リボンと、    アイテムをひとつずつ触ってみる …というように簡単な段階から練習を始め、 園服に触れることに少しずつ慣れていきました。 この日は いつものように園服を触ってから 「かわいい園服 着てるAちゃんを 見てみたいな~♪ 着てみてよ!」と 職員が伝えました。 するとAちゃんは、嫌がるそぶりもなく 二つ返事でブレザーに袖を通してくれました。 さらに、Aちゃんがつけてみたい様子だった 赤い「リボン」も着用🎀 「わあ~!似合ってる!かわいい!!」と たくさん褒められたAちゃんは、 得意げ&嬉しそうな表情でした😊 そして最後は 職員の提案を受け入れて 園服を着たまま 一緒に個室の外へ行き、 面談のため 早くお迎えに来ていたママにも 園服姿を披露することが出来ました👏 ちなみにその後は、職員の指示を受けても 着たくない様子の日もあれば スムーズに着られる日もあり。。。 日によって まだ波はあるようです🌊 さあ、Aちゃんの入園まであと2ヶ月🌟 入園に向けて 大人の指示に合わせて 園服を着ること・脱ぐことに慣れていき、 楽しい幼稚園生活を 過ごせるようになってもらえたらと思います! ★新年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/もうすぐ幼稚園🎀
教室の毎日
25/01/23 20:09 公開

先輩のことば🏅

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 年長さんのAくんと年少さんのBくんが かるたで遊んだときのこと🃏 Aくんが連続して先に札をとると、 悔しくなったBくんの目から涙が。。。😢 「もうやらない!おしまいがいい!」と お話するBくんに、職員が 「なんでやりたくないの?」と聞くと、 「負けるから」と嫌な気持ちになった理由を 言葉にしていました。 そのやりとりを聞いていたAくんは、 「じゃあ次はぼくゆっくりやってみるから、 もう一回だけやってみない?」などと お兄さんらしく優しく話しかけてくれました。 けれど、気持ちの整理がつかないBくんは、 勝負をしたくなくなってしまったようです…。 そこで「また今度やろうね」とお約束して、 この日は一旦終わりにしました。 さて、お兄さんぶりが立派だったAくん、 じつは昨年のブログに登場しています👦 当時は なわとびの練習に励む様子を ご紹介しましたが、その後も努力を重ねて 上手に跳べるようになりました🏅 そのAくんが、「もうやらない!」と 言って泣いているBくんに 「次やってみたらできるかもしれないよ」 「ぼくも負けちゃうときあるよ。 ○○が苦手だったけど、がんばったら できるようになったよ!」と どんな言葉をかけるかを一生懸命考えて 励ます姿が とても印象的でした✨️ 卒園を目前に控えたAくんが、 これまで色々な場面で積み重ねてきた 苦手なことへの【挑戦】と【成功】を 自身の言葉で“後輩”に語る姿に、 大きな成長を感じて…🤗 職員たちは とてもうれしく思い、 Aくんの言葉に感動したのでした🌸 ★新年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/先輩のことば🏅
教室の毎日
25/01/12 20:58 公開

てらぽけサンタより🎁

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 12/14~12/25にかけて、教室からの クリスマスプレゼントを 配布しました🎄🎀 ※それぞれ ご利用日が異なるため、 同じ日に一斉配布するのではなく クリスマス直近の登所日にお渡ししました! 今年からご利用を開始したお子さまは、 予想外のプレゼントに 驚いたり喜ぶ姿を見せてくれました😊 1年以上前からご利用のお子さまも、 「今年は何が入ってるかな?」と ドキドキしながら受け取ってくれました💕 また、職員が「クリスマスプレゼント渡すの 忘れないようにしないと…」と話す声を 「えっ?クリスマスプレゼント?」と しっかり聞き取ってしまった年長さんに、 「何それ?聞き間違いじゃない?」と ごまかすという ヒヤヒヤした場面も ありましたが💦、配布は無事完了です! クリスマス前のお子さまたちは、 クリスマス会やプレゼントの話をしながら ワクワク&ソワソワしている様子でした。 そして25日が過ぎた今、サンタさんから 貰ったプレゼントの話をしてくれたり、 同じクールのお友だち同士で 「サンタさん来た?」「何もらったの?」と 楽しそうに話し合う姿が見られます😊 体調不良などでお休みしてしまい クリスマスまでにお渡しできなかった お子さまもいましたが、 元気に教室へ来られるようになったら 改めて贈りたいと思います🎁 ★来年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/てらぽけサンタより🎁
その他のイベント
24/12/26 15:13 公開

地震が来たら…⚡

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 地震を想定した訓練を行いました。 緊急地震速報の音が流れると、 お子さまと その担当職員は机の下へ! 他の職員は 表口と裏口のドアを開けて 逃げ道を確保するなど、 災害時の行動を改めて確認しました🌟 年長さんのAちゃんは これまでの経験から 避難訓練に慣れているようで、 地震速報を聞くと すぐに机の下へ入って しっかり頭を守ることができました👍 まだ慣れていないお子さまは、 「机の下に入って」と急に言われて どうしたらいいのか分からず 戸惑ってしまう様子もありましたが、 職員のサポートを受けながら 落ち着いて 机の下に潜り込むことができました💮 訓練後は 全員で広い大部屋に集まり、 地震が起きたらどうしたらいいのかという 大事なお話を聞いたり、 地震に関する紙しばいを見ました👀❕ 最初は いつもと違う出来事に 少しテンションが上がり、 職員のお話を遮って 地震についておしゃべりしてしまう お子さまもいましたが、 「今はお話を聞く時間だよ」と 職員が伝えると、落ち着きを取り戻して 静かにお話を聞いてくれました😊 ★来年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/地震が来たら…⚡
その他のイベント
24/12/25 19:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。