児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 東川口教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(210件)

何を食べようかな🍚

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 こちらは100均(Can☆Do)で 販売されている「バランスていしょくセット」。 “ごはんシート”と“おかずシート”、 さらに それらのお料理を盛りつけられる “食器シート”もついています。 紙製なので、ボロボロにならないよう ラミネート加工しました✨ シートのうら面には「主食」「主菜」 「副菜」「汁物」などの表記があり、 食器シートの色に対応するよう それぞれ色分けされています。 食器とお料理で色合わせをしながら どんな組み合わせで食べるか考えたり、 おままごとの道具としても使える 面白い(そしてお得!)おもちゃなのです✨ 写真のAちゃんも、シートを確認しながら 楽しそうに遊んでいますね😊🍚 お料理の材料名も書いてあるので、 この料理は何でできているのかな?と クイズ形式で考えることもできます💡 ひらがなが読めるお子さまは 自分でシートのうら面を見て 答え合わせをするだけでなく、 読んだ内容をもとに お友だちや先生に 問題を出すこともできそう🎵 いろいろな遊び方を考えながら めいっぱい活用していこうと思います! ★新年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/何を食べようかな🍚
教室の毎日
25/02/14 20:12 公開

「いいよ」の気持ち😊

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 Aくんは 相手のペースに合わせて 遊ぶことを 練習中のお子さまです。 この日は 職員と大部屋で パウパトロールのラジコンで遊ぶうちに、 車の上に ドーナツを乗せて 配達しよう!ということになりました🍩✨ 職員が「ドーナツ2個くださーい」と 注文しましたが、Aくんは車の上に ドーナツを山のようにたくさん乗せたくて、 「やだよー」と答えます。。。 今は職員と一緒に遊んでいますが、 もし相手が同じ年齢のお友だちだったら、 Aくんに譲ってくれる子ばかりでは ないかもしれません。 そこで職員は「えー、2個がいいよ。 2個ください!!」と Aくんにもう一度お願いしてみました。 Aくんは こうしたやりとり以外にも、 例えば ラジコンのリモコンを 「かして」とお願いされたときに 「今はぼくが使ってるからちょっと待って。 終わったら貸すね」と答えるなど、 日常的に“あるある”な場面での コミュニケーションを学んでいます🌟 相手にお願いしたり 逆に相手のお願いを受け入れたり、 今回で言えば 職員のお願いに合わせて 2個ドーナツをあげたりすれば、 「今度はAくんが使っていいよ」 「次はたくさん配達しようよ」など、 Aくんのやりたいことができるターンも 回ってくるはずなのですが…。 Aくんは「やだ!もう遊ばない!!」と 怒って 走っていってしまいました💦 けれど、ここで職員が 「じゃあAくんの好きにしていいよ」と Aくんの希望をかなえると、 「自分のやりたいことができないときは 怒ったら譲ってもらえる」という 体験につながってしまいます…。 そのため 大部屋での遊びを切り上げて 個室に戻ることにしました。 個室でも しばらく怒る気持ちが 続いていたAくんですが、 少しずつ穏やかな気持ちに戻ったようです。 職員とのブロック遊びでは 「このブロックはここにしようよ」などの お互いの提案も笑顔で受け入れ合い、 楽しんで遊ぶことができました😊 Aくんには これからも遊びを通して、 自分のやりたいことだけではなく 相手と譲り合うことで もっと楽しくなる!ということを 少しずつ実感してもらえればと思います🥇 ★新年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/「いいよ」の気持ち😊
教室の毎日
25/02/10 17:18 公開

一緒にあそぼう🤖

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 AくんとBくんがロボットで遊びました🤖 ふたりとも「お友だちと一緒に遊ぶ時間を 楽しむこと」を目標にしています🌟 この日は ひとり1体ずつ ロボットを持って遊んでいましたが、 乗り物好きなAくんは Bくんが持っている 車型ロボットが使いたくなった様子…👀 しかし、「車のロボットがいい~」と 何度もつぶやきながらも、Aくんは Bくんのロボットには手を伸ばすことなく 遊んでいました。 そこで職員が「お願いしてみようよ」と ひとことアドバイス💡 するとAくん、「車かして」と Bくんに優しくお願いできました👏 その後は 自分が好きなロボットを 変形させたりパーツを動かしたりしながら それぞれ遊ぶことの多いふたりでしたが、 職員が間に入りながら お互いのロボットを戦わせるなど、 楽しそうに笑い合う場面も見られました😊 今後は お友だちと遊ぶ“楽しさ”だけでなく、 「こんな風にすれば一緒に遊べる」という 遊びの“レパートリー”も 少しずつ増やしていくことを目指して…✨ AくんとBくんの目標に向けて、 様々な場面をつくっていこうと思います🤖 ★新年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/一緒にあそぼう🤖
教室の毎日
25/02/04 20:57 公開

おしゃれに新調👗💖

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 リカちゃん人形のお洋服の写真です。 これまで使っていたお洋服は、 何度も着せ替えをして遊んでいるうちに 裾がボロボロにほつれてしまったり 洗っても汚れが落ちなくなったりと、 限界を迎えていました…😢 そこで、お洋服をまとめて新調✨✨ レースやリボンの装飾も、 前よりおしゃれな感じに変わりました👗 試しにリカちゃんに着せてみると、 サイズがぴったりのものもあれば 大きくてブカブカになってしまうものも💦 サイズが合わないものは縫って調整し、 着脱しやすいように直しました! 東川口教室には、 お人形遊びが大好きなお子さまが 何人もいらっしゃいます。 新しい衣装を着たリカちゃんの姿を見て、 どんな反応をしてくれるかな。。。👀❔ 今からとても楽しみです😊 ★新年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/おしゃれに新調👗💖
教室の毎日
25/02/01 09:12 公開

最後の大作👸✨

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東川口教室です。 【帰りの会】の時間でのことです。 ホワイトボードに絵を描き始めたAちゃん。 「何を描いてるの?」と尋ねると、 Aちゃんは さらさらとペンを走らせながら 「プリンセスだよ👸」と答えてくれました。 Aちゃんの絵は、昨年9月25日のブログでも ご紹介しています。 その時は「11ぴきのねことあほうどり」の 絵を描いてくれました😺 そんな絵の上手なAちゃんの新作なので、 普段は一緒にお絵描きすることが多い職員も この日は大作の完成を見守ることに…👀 Aちゃんは「これはハートのプリンセス💖」 「この子は星のプリンセスね🌟」 「最後はダイヤのプリンセス💎」…と 名前を決めながら ひとりずつ プリンセスの絵を仕上げていきました。 3人を描きあげたあと、 「プリンセス3人集まって何してるの?」と 職員が聞くと、Aちゃんは 「結婚式するんだよ」と教えてくれました😊 「結婚式だから会場はキラキラにしないと」 と頭上の装飾やキラキラを描き足し、 「王子様が待ってるからみんな急いでるの」 とストーリーまでお話してくれました! 年長さんのAちゃんは、今月末、 一足早く 東川口教室を卒業します。 この3年間で、Aちゃんは お絵描き上手で お話が得意で 年下のお友だちにもやさしい すてきなお姉ちゃんになりました👧 小学校でもたくさんのお友だちに囲まれて、 楽しく元気に過ごすことを祈っています✨ Aちゃん、たくさんの笑顔をありがとう!! ★新年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/最後の大作👸✨
教室の毎日
25/01/27 14:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。