児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 東川口教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(205件)

相談しよう、そうしよう🎵

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 AくんとBくんがすごろくをしています🎲 ふたりとも4月から年長さんになり、 これを機に一緒に遊ぶ時間をつくりました。 すごろくで遊ぶ際、以前はセラピストが傍について ルールや方法を教えるなどの補助をしていました。 その練習のおかげで、AくんもBくんも すごろくの遊び方は完璧にマスターしています👍 …ということで、この日は 敢えて 近くにセラピストがいない環境をつくり、 ふたりだけで遊んでもらいました。 「ぼくはこのすごろくがいい!」 「ぼくはあっちのすごろくがいい!」と すごろくの台紙選びで意見が合わなかったとき、 「ぼくは緑色のコマにしたい!」 「ぼくも緑!」と使いたいコマが被ったとき、 「どっちが先にやる?」とサイコロを投げる順番を 決めなくてはならないとき。。。 ふたりには様々な試練?が訪れます⚡ セラピストは、どうやって解決するか 少し離れた場所から見守っていました…👀💦 すると、心配するセラピストをよそに、 お互いに意見を出し合って相談したり じゃんけんしよう!と提案したりと、 ふたりは難なく乗り越えることができました👏 自分たちで解決方法を考える力も お友だちの提案を受け入れる力も、 着実に身についてきたAくんとBくん。 「さすが年長さん!」と ふたりの大きな成長を感じました😊 ★空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/相談しよう、そうしよう🎵
教室の毎日
24/04/10 22:50 公開

これからどうぞよろしくね😊

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 新年度から 同じ曜日・時間に通うことになった AちゃんとBちゃん。 写真は「テディ メモリー」で遊び中のもの。 昨年12月のブログでもご紹介した 神経衰弱ができるカードゲームです🐻 Aちゃんは 「お友だちと遊ぶときは、 嫌なことがあっても 怒らずに言葉で伝えること」、 Bちゃんは 「お友だちとの適切な距離感を 知っていくこと」 を目標としています。 そんなふたりは 一緒に遊ぶのは この日が初めてでしたが、 波長が合うようで すぐに打ち解けていました💖 さて、それぞれの課題については。。。? Aちゃんは、Bちゃんが抱きつこうとしても 嫌がることなく受け入れることができました👌 また、Bちゃんにおもちゃを取られそうに なった際は「それはわたしが使ってたんだよ」と 優しい言い方で伝えることができました👍 Aちゃんの言葉を聞いたBちゃんも、 Aちゃんが嫌がっていることに気が付いて 自分から退くことができました👏 遊びの中で、お互いの目標の練習が 自然にできていたAちゃんとBちゃん。 ふたりがもっと仲良しになれるように、 お友だちとの関わり方がもっと上手になるように、 これからも遊ぶ機会をたくさんつくっていきます! ★空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/これからどうぞよろしくね😊
教室の毎日
24/04/07 21:08 公開

就学向けプログラム🏫

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 就学向けプログラムの様子をお伝えします。 今回も【授業】と【休み時間】を設定し、 小学校生活を想定した時間割で実施しました。 まずは【授業】の時間です🖊 (画像左上) 先生からの質問に手を挙げて答える、 自分が指されるまで静かに待つ、 指定された場所に課題を提出する…といった 「小学生あるある」の行動も みんな完璧! これまでの練習の成果が出ていました👍 キーンコーンカーン…🔔 チャイムが鳴って、 次は待望の【休み時間】🎵 (画像右下) 自分の椅子を持って、Aくんの席に集合します。 この日はねんどで遊ぶことにしました。 ひとつのねんどを仲良く4人で分け合いつつ、 「見て〜」「すごいね!」などと 賑やかにおしゃべりしながら楽しみました。 盛り上がってテンションが上がってしまっても、 相手を思いやる気持ちの余裕を持って やさしい言葉でやりとりできました😊 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 新年度が始まり、東川口教室も 日に日に新しいお友だちが増えてきました👧👦 本日現在 空き枠はまだ複数あり、 お待ちいただくことなくご案内できます。 療育やてらぽけのことだけでなく お子さまや園生活、就学のご相談も承りますので、 ぜひ一度 見学にいらしてください🍀 ★空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/就学向けプログラム🏫
教室の毎日
24/04/04 23:31 公開

たくさんのありがとう🌸

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 3月が終わり、明日から新年度が始まります。 東川口教室では、今月 13人のお子さまが 卒園・卒所を迎えました🎊 写真は それぞれの最終ご利用日に行なった 「てらぽけ修了証書授与式」の様子。 証書のほか、寄せ書きとお名前入りの鉛筆も 記念品としてお渡ししました。 授与式では、職員からだけではなく 年下のお友だちが「おめでとう😊」と言って 記念品を渡す微笑ましい場面も。。。 どのお子さまも、証書が読まれる間は かっこよく「気を付け」の姿勢を保ち、 受け取る際の振る舞いも とっても上手! そんな立派なお兄さん・お姉さんに成長した姿に、 喜びとお別れの寂しさが同時に押し寄せ…。 うれしいけれど ちょっとホロリとしてしまう、 感慨深い時間になりました。 お子さまや保護者さまからいただいたお手紙は わたしたちの宝物です💎✨ 中には 東川口教室のオープン時から 4年以上もご利用されたお子さまもいらして、 長い間 大事なお子さまをお預けいただいたことに 感謝するとともに、支援者としての責任の重さを 改めて実感しました。 てらぽけを卒業して小学生になったみんなが、 好きなものや興味があるものをいっぱい見つけて、 わくわくするような経験をいっぱい重ねて、 毎日を笑顔で過ごせることを祈っています🌟 たくさんの思い出をありがとうございました🌸 ★4月以降、空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/たくさんのありがとう🌸
その他のイベント
24/03/31 21:01 公開

最下位から決勝戦に🙌

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 みんなで椅子取りゲームをしています🎵 じつは先週も 同じメンバーで 椅子取りゲームをしました。 そのとき最下位になってしまったAくんは 悔しくて涙を流していましたが、 それでも「くやしかった…」と自分の気持ちを 言葉にすることをがんばっていました。 そして「もうやりたくない😢」ではなく、 「もう1回やってみたい」「次はがんばろう✊」と 気持ちを上手に切り替えることができていました。 さて、今日のAくんはどうかな…❓と 少し心配しながら様子を見ていたところ、 この日は負けても気にすることなく、 むしろお友だちと一緒に遊べる ゲームを思いきり楽しんでいました! また、最下位から脱出するため 事前に素早く椅子に座る練習をしていたのですが、 その甲斐あってか先週よりも早く座ることができ、 なんと決勝戦にまで進出しました👏👏👏 特訓の成果が出て、Aくんも職員も大喜び! 残念ながら優勝はできませんでしたが、 努力が実ったこと、良い結果が出たことに 大満足な様子のAくんでした👨✨ 何かを競う遊びには“勝ち負け”が付きものですが、 「勝ったお友だちも負けたお友だちも みんながんばっていてかっこよかったね!」と 職員が前向きな言葉をかけ、 次の挑戦に繋げていけるよう促しています😊 ★4月以降、空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/最下位から決勝戦に🙌
教室の毎日
24/03/27 23:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
46人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。