児童発達支援事業所

K's garden天子の森のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(111件)

製作遊び

皆さまこんにちは!天子の森です☆ 暑い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 今回は、製作遊びのご紹介です! 和紙を千切り、のりで画用紙にペタペタ自由に貼って行きます♪ 色とりどりで素敵な作品に仕上がりました! ただ千切って貼った訳ではありません。しっかり目的を持ち行っています。 ”紙を千切る、破る動作”が指先の運動に繋がることや、”のりを付けた箇所に貼る”ことで、目的の場所に貼る、目と手の協応運動に繋がります! また、のりを出す時には「1,2,3,・・・」と数を数えながら支援員と一緒に声を出して数の確認及び認識をする事にも繋がります。 この日はとても楽しい共同作業の時間となりました♪ 天子の森では療育時や小集団の際に様々な製作を行っています♬ 季節を感じる製作にも取り組んでいきたいと思っておりますので 今後もご紹介させていただきますね! 先週ご紹介させて頂きました通り てんしの森では「アフター5てんしのひろば」 開催を予定しております☆ ↓↓↓ 当教室で大好評!!親子で遊べる「てんしのひろば」が 「アフター5てんしのひろば」として 毎月1回夕方17:30~18:30に開催が決定致しました。 初回は7月30日金曜日 17:30~18:30 です♪ 天子の森ぷれいるーむを全面開放し、おもちゃや遊具を用意してお待ちしております♪ 雨の季節ですがお部屋の中で楽しく一緒に遊びませんか? ✩日中のひろばに参加したいけど仕事や家事でタイミングが合わない・・・ ✩親子で遊ぶスペースが欲しい。 ✩子供が遊んでいる間に発達についての相談をしたい。 ✩天子の森について知りたい。 対象1歳~未就学児のお子さま (定員6組様 事前予約制) 又、大人気!無料開放の遊び場「てんしのひろば」も毎週開催☆ ☆てんしのひろば☆ 毎週木曜日13:30~14:30 毎週金曜日 9:30~10:30 対象1歳~未就学児のお子さま (定員4組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ご興味のある方は是非お気軽にご連絡をお待ちしております♪

K's garden天子の森/製作遊び
教室の毎日
21/07/24 16:23 公開

天子の森 イベント

皆さんこんにちは!梅雨が明けて、本格的に夏がやってきましたね。 お元気でお過ごしでしょうか? 季節の変わり目でもあり体調管理をしっかり行いたいですね☆ 本日は、7月16日(金)に行ったイベント「ママ・パパカフェ☕」のご紹介です。 今回は、現在お通い頂いている保護者さまを対象に実施させて頂きました。 内容は ・おもちゃ紹介 ・運動遊び紹介 ・ご歓談    です★ おもちゃ紹介では、主に「木の玩具」を紹介させて頂きました。 その玩具がどんな狙いがあるかについてのお話しの後に 保護者さまにも実際に玩具の体験をして頂きました。 木の玩具自体珍しい物でもあるようです。 運動遊びでは、数ある運動遊びの中でも、「タオル遊び」のご紹介をさせて頂きました。その際、”人間の感覚”についてのお話しもさせて頂きました。 遊びだけではなく、新たな知識の発見場所となりましたら幸いです。 その後は、保護者さまとスタッフでお話しをさせて頂きました。お子さまのご年齢は様々ですが、和気あいあいとした雰囲気の中、お話しも弾み和やかなひと時でした。 今後はママパパカフェ第2段も開催予定です♪ その他、ご利用者様以外でもご参加頂けるイベント等も企画していく予定ですので、ご興味のある方は是非ご参加ください♪ 先週ご紹介させて頂きました通り てんしの森では「アフター5てんしのひろば」 開催を予定しております☆ ↓↓↓ 当教室で大好評!!親子で遊べる「てんしのひろば」が 「アフター5てんしのひろば」として 毎月1回夕方17:30~18:30に開催が決定致しました。 初回は7月30日金曜日 17:30~18:30 です♪ 天子の森ぷれいるーむを全面開放し、おもちゃや遊具を用意してお待ちしております♪ 雨の季節ですがお部屋の中で楽しく一緒に遊びませんか? ✩日中のひろばに参加したいけど仕事や家事でタイミングが合わない・・・ ✩親子で遊ぶスペースが欲しい。 ✩子供が遊んでいる間に発達についての相談をしたい。 ✩天子の森について知りたい。 対象1歳~未就学児のお子さま (定員6組様 事前予約制) 又、大人気!無料開放の遊び場「てんしのひろば」も毎週開催☆ ☆てんしのひろば☆ 毎週木曜日13:30~14:30 毎週金曜日 9:30~10:30 対象1歳~未就学児のお子さま (定員4組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ご興味のある方は是非お気軽にご連絡をお待ちしております♪

K's garden天子の森/天子の森 イベント
その他のイベント
21/07/17 17:02 公開

小集団での一コマ☆七夕製作

皆さまこんにちは♪ 天子の森です☆ 突然ですが7月7日水曜日 七夕の日はみなさまいかがお過ごしだったでしょうか? 天子の森では先週より小集団の時間に「七夕製作」として、支援員と一緒に短冊にお願い事を書いたり、シールやクレヨンで思い思いのデザインを加えたりと楽しい時間を過ごしました! 「あいすくりーむ屋さんになりたい。」 「おひめさまになりたい。」 「新幹線に乗りたい。」や中には「宝くじが当たりたい。」とユニークなお願い事もあり、楽しくやりとりさせて頂きました。 作品は玄関に飾らせて頂き、織姫と彦星も笑顔いっぱい喜んでいます♪ 次週よりそれぞれお子さまに返却をさせて頂く予定です。 先週ご紹介させて頂きました通り てんしの森では「アフター5てんしのひろば」 開催を予定しております☆ ↓↓↓ 当教室で大好評!!親子で遊べる「てんしのひろば」が 「アフター5てんしのひろば」として 毎月1回夕方17:30~18:30に開催が決定致しました。 初回は7月30日金曜日 17:30~18:30 です♪ 天子の森ぷれいるーむを全面開放し、おもちゃや遊具を用意してお待ちしております♪ 雨の季節ですがお部屋の中で楽しく一緒に遊びませんか? ✩日中のひろばに参加したいけど仕事や家事でタイミングが合わない・・・ ✩親子で遊ぶスペースが欲しい。 ✩子供が遊んでいる間に発達についての相談をしたい。 ✩天子の森について知りたい。 対象1歳~未就学児のお子さま (定員6組様 事前予約制) 又、大人気!無料開放の遊び場「てんしのひろば」も毎週開催☆ ☆てんしのひろば☆ 毎週木曜日13:30~14:30 毎週金曜日 9:30~10:30 対象1歳~未就学児のお子さま (定員4組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ご興味のある方は是非お気軽にご連絡をお待ちしております♪

K's garden天子の森/小集団での一コマ☆七夕製作
教室の毎日
21/07/10 11:03 公開

トマトの苗♪

みなさんこんにちは♪天子の森です☆ 本日は玄関先にニューフェイス登場のご紹介です♪ 先日スタッフがトマトの苗を植えました♪ 既に気づいてくださっているお子さまや保護者様もいらっしゃるかと思いますが この時期は野菜やハーブがすくすくと育つのでワクワクしますね! もう、早速小さな実が付いていて、これからどんな風に育つのか? 赤と黄色のトマトの成長が楽しみです。 療育内でも実際にこのトマトを使用したプログラムもお目見えするかもしれませんのでお楽しみに♪ 天子の森では1歳半~未就学児のお子さま対象のオーダーメイドの個別療育やグループ療育を提供しております。 玩具や教具等を使い支援員とのやり取りを通して得意部分を伸ばしながら 苦手な部分を補う・伸ばしていけるように支援をさせてただいております♪ 又、大人気!無料開放の遊び場「てんしのひろば」も毎週開催☆ ☆てんしのひろば☆ 毎週木曜日13:30~14:30 毎週金曜日 9:30~10:30 対象1歳~未就学児のお子さま (定員4組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ご興味のある方は是非お気軽にご連絡をお待ちしております♪

K's garden天子の森/トマトの苗♪
教室の毎日
21/06/26 17:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。