放課後等デイサービス

【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町

  • 空きあり
  • 送迎あり
【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町 【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3767
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
府中町で二事業所目のリフライズです 落ち着いた環境で遊びの中から人同士の関わり合いを学ぶ場所です 【空き状況】 2025年9月一部曜日のみ 空きあり 詳しくはお問い合わせ下さい。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町/プログラム内容
〜『遊ぶこと』『楽しい』をきっかけに。

リフライズは放課後等デイサービス本来のカタチである、遊びの中から子どもたちがスタッフ、子どもたち同士の人間関係の中で社会的なマナーやルールなど日常生活、社会生活のスキルを身につける場です

何か特別な事、決まった訓練などはありません
工作やお菓子作りをしたり、自分のお金で買い物に外出したりと活動は様々です
日常的な社会生活を経験してもらう事を実践的に取り組んでいます

充実した余暇生活は家庭、学校での過ごし方に良い変化を与えます
家や学校、その子に関わる人間関係の少しの間に私たちが加わることで様々な視野を広げてもらえればと思っています

スタッフの専門性・育成環境

【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町/スタッフの専門性・育成環境
・私たちの理念は
『子どもたちの自主性の尊重』です
どんな小さな事でも「自分の意思決定(自発的行動)」を大切にします
子どもたちが安心して遊び、学び、自分の意思で、自発的に決めることによる積み重ね、
放課後の遊びの場の中で様々な葛藤や困り事にどう折り合いをつけるのかを子どもたちに学んでほしいと考えています

・リフライズのスタッフの使命として
『子どもに信頼される大人であること』がテーマです
信頼できる大人の存在が家族以外にもいる事は安心して成長のステップが踏めるはずです

スタッフ自身が日々学ぶ姿勢を持ち、子どもたちと共に遊び、共に成長できるスタッフです

その他

【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町/その他
【WISC(ウィスク)検査の実施】
専門職によるウィスク検査を実施しております。
発達、学習などの得意、不得意が可視化される検査です。※予約制

・kids space リフライズ府中本町は広いスペースでゆとりのある空間に設計です
自分のペースで人との距離感を調節できるような環境づくりに工夫しております

・遊びは工作、お絵かき、ボードゲーム、パズルなど玩具等もあります
iPadやパソコンでマインクラフトなど簡易的なゲームも支援で使用しています
ゲームも今や大切なコミュケーションツールの一つです。支援で使用する事で正しいマナーなど身につけてほしいと考えています。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3767

スタッフ紹介

(5件)

ブログ

(277件)
写真のアイコン

写真

( 8件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

・ご見学、体験はお問い合わせフォームよりご連絡下さい
お子様の様子、希望される日数などを書いていただいても構いません。
※通常学級に通われている方でもご利用可能です
※中学生以上の方はリフライズ府中大須をご案内しております


【ご利用について】
リフライズでは小集団の中において快適に過ごす事でお子さんの成長や余暇生活の充実をはかることを大切にしております。
既に通っておられる方とお子様の障害の特性と性格、困り事、保護者様の就労状況など様々な背景や都合を鑑みて利用される曜日をご提案しております。
お子様状態によっては希望日数、曜日が希望通りではない場合もございます。 ご理解の程宜しくお願い致します。

・継続的かつ効果的な支援させていただくため、基本的に週3日以上からのご利用をお願いしております。

・リフライズは他者との集団活動、療育の場です。
お子様が快適、安全にご利用頂く為に著しい他害、暴力、暴言、自傷行為のある方はご希望の日数がご利用出来ない場合があります。ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3767
地図のアイコン

地図

〒735-0006
広島県安芸郡府中町本町2丁目16-38
【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
10:00〜16:00
長期休暇
10:00〜16:00
備考
・平日の利用時間
14時〜17時40分
・土曜、祝日
10時〜16時
土曜日、祝日に外出やイベントをする事があります

・昼食はお弁当ご持参頂くかスタッフと昼食を買いに行きます
・学校、ご自宅まで送迎致します。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3767
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3767
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。