支援のこだわり
プログラム内容
〜『遊ぶこと』『楽しい』をきっかけに。
リフライズは放課後等デイサービス本来のカタチである、遊びの中から子どもたちがスタッフ、子どもたち同士の人間関係の中で社会的なマナーやルールなど日常生活、社会生活のスキルを身につける場です
何か特別な事、決まった訓練などはありません
工作やお菓子作りをしたり、自分のお金で買い物に外出したりと活動は様々です
日常的な社会生活を経験してもらう事を実践的に取り組んでいます
充実した余暇生活は家庭、学校での過ごし方に良い変化を与えます
家や学校、その子に関わる人間関係の少しの間に私たちが加わることで様々な視野を広げてもらえればと思っています
リフライズは放課後等デイサービス本来のカタチである、遊びの中から子どもたちがスタッフ、子どもたち同士の人間関係の中で社会的なマナーやルールなど日常生活、社会生活のスキルを身につける場です
何か特別な事、決まった訓練などはありません
工作やお菓子作りをしたり、自分のお金で買い物に外出したりと活動は様々です
日常的な社会生活を経験してもらう事を実践的に取り組んでいます
充実した余暇生活は家庭、学校での過ごし方に良い変化を与えます
家や学校、その子に関わる人間関係の少しの間に私たちが加わることで様々な視野を広げてもらえればと思っています

スタッフの専門性・育成環境
・私たちの理念は
『子どもたちの自主性の尊重』です
どんな小さな事でも「自分の意思決定(自発的行動)」を大切にします
子どもたちが安心して遊び、学び、自分の意思で、自発的に決めることによる積み重ね、
放課後の遊びの場の中で様々な葛藤や困り事にどう折り合いをつけるのかを子どもたちに学んでほしいと考えています
・リフライズのスタッフの使命として
『子どもに信頼される大人であること』がテーマです
信頼できる大人の存在が家族以外にもいる事は安心して成長のステップが踏めるはずです
スタッフ自身が日々学ぶ姿勢を持ち、子どもたちと共に遊び、共に成長できるスタッフです
『子どもたちの自主性の尊重』です
どんな小さな事でも「自分の意思決定(自発的行動)」を大切にします
子どもたちが安心して遊び、学び、自分の意思で、自発的に決めることによる積み重ね、
放課後の遊びの場の中で様々な葛藤や困り事にどう折り合いをつけるのかを子どもたちに学んでほしいと考えています
・リフライズのスタッフの使命として
『子どもに信頼される大人であること』がテーマです
信頼できる大人の存在が家族以外にもいる事は安心して成長のステップが踏めるはずです
スタッフ自身が日々学ぶ姿勢を持ち、子どもたちと共に遊び、共に成長できるスタッフです

その他
・kids space リフライズ府中本町は広いスペースでゆとりのある空間に設計です
自分のペースで人との距離感を調節できるような環境づくりに工夫しております
・遊びは工作、お絵かき、ボードゲーム、パズルなど玩具等もあります
iPadやパソコンでマインクラフトなど簡易的なゲームも支援で使用しています
ゲームも今や大切なコミュケーションツールの一つです。支援で使用する事で正しいマナーなど身につけてほしいと考えています。
自分のペースで人との距離感を調節できるような環境づくりに工夫しております
・遊びは工作、お絵かき、ボードゲーム、パズルなど玩具等もあります
iPadやパソコンでマインクラフトなど簡易的なゲームも支援で使用しています
ゲームも今や大切なコミュケーションツールの一つです。支援で使用する事で正しいマナーなど身につけてほしいと考えています。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

【管理者・児童発達支援管理責任者】
香川
川村
川村

【臨床心理士・公認心理師】
丸本

【保育士】
尼子
平岡
平岡

【児童指導員】
天童
村田
和田優
村田
和田優

スタッフ募集中!!
スタッフ募集中です!!
下記の公式サイトから求人情報をご覧下さい。
興味のある方は是非公式サイトお問い合わせフォーム、もしくはお電話でご連絡下さい。
【キャンペーン中】
今なら期間限定で下記公式サイトから求人申し込み、採用でお祝い金進呈!
下記の公式サイトから求人情報をご覧下さい。
興味のある方は是非公式サイトお問い合わせフォーム、もしくはお電話でご連絡下さい。
【キャンペーン中】
今なら期間限定で下記公式サイトから求人申し込み、採用でお祝い金進呈!
施設からひとこと
地図
〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町2丁目16-38
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 16:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 16:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 16:00 |
備考 |
・平日の利用時間 14時〜17時40分 ・土曜、祝日 10時〜16時 土曜日、祝日に外出やイベントをする事があります ・昼食はお弁当ご持参頂くかスタッフと昼食を買いに行きます ・学校、ご自宅まで送迎致します。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町2丁目16-38 |
---|---|
URL | https://service-refrise.com/ |
電話番号 | 050-3184-3767 |
近隣駅 | 矢賀駅・天神川駅・向洋駅・猿猴橋町駅・広島駅・広島駅駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
【可能な送迎範囲】 安芸郡府中町 東区矢賀周辺 上記以外の地区でもお問い合わせ下さい ※地区や定員の都合で保護者様での送迎をお願いする事がございます ※公共交通機関を利用した通所の場合最寄駅の天神川駅までお迎えお送り可能です |
料金 |
【ご利用には通所受給者証が必要です】 役所にて申請が必要です 不明な点があればお手伝いさせて頂きます。 ※通常学級に通われていてもご利用可能です 【ご利用料金】 月4600円+諸費用(利用毎100円おやつ等の費用) ※世帯収入により異なります 【諸費用(おやつ等)】 100円/1日 |
現在の利用者 (障害別) |
主に発達障害 自力で食事、排泄、歩行ができる児童 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生 ※登録児童数40名程度(令和6年1月時点) ※利用者男女比 女の子が多い |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。