放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

Kids space リフライズ

近隣駅: 向洋駅、天神川駅 / 〒735-0026 広島県安芸郡府中町桃山1丁目9-12
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5956

障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 理学療法士 看護師 児童指導員
支援プログラム 理学療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 個別療育 集団療育

リフライズ桃山は小集団の活動が多く、他のリフライズより賑やかな方です。

【空き状況】2023年12月〜
わずかですが空きがあります。お問い合わせください。

支援のこだわり

プログラム内容
〜『遊ぶこと』『楽しい』をきっかけに。

リフライズは放課後等デイサービス本来のカタチである、遊びの中から子どもたちがスタッフ、子どもたち同士の人間関係の中で社会的なマナーやルールなど日常生活、社会生活のスキルを身につける場です

何か特別な事、決まった訓練などはありません
工作やお菓子作りをしたり、自分のお金で買い物に外出したりと活動は様々です
日常的な社会生活を経験してもらう事を実践的に取り組んでいます

充実した余暇生活は家庭、学校での過ごし方に良い変化を与えます
家や学校、その子に関わる人間関係の少しの間に私たちが加わることで様々な視野を広げてもらえればと思っています
Kids space リフライズ/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
【スタッフ】
児童発達支援管理責任者 :波田
理学療法士 :水嶋
公認心理師:羽澄
保育士:本明 谷本 細川
社会福祉士:畠山
看護師:佐神
児童指導員:高橋 坂木 隅井

私たちの理念は
『子どもたちの自主性の尊重』です
どんな小さな事でも「自分の意思決定(自発的行動)」を大切にします

子どもたちが安心して遊び、学び、自分の意思で、自発的に決めることによる積み重ね、
放課後の遊びの場の中で様々な葛藤や困り事にどう折り合いをつけるのかを子どもたちに学んでほしいと考えています
Kids space リフライズ/スタッフの専門性・育成環境
その他
【協力医療機関について】
当事業所より徒歩4分
医療法人 向洋子どもクリニックさんに協力医療機関として提携していただいております

【リフライズのスタッフ募集中です】
詳しい募集内容はこちら↓
https://service-refrise.com/recruit/

【リフライズ公式インスタグラム】
https://instagram.com/kids.space.refrise?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr
Kids space リフライズ/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5956

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 理学療法士 看護師 社会福祉士 臨床心理士・臨床発達心理士
スタッフ紹介
代表 山口
「kids space リフライズ」代表 山口と申します。2018年5月に府中町で開所致しました。
夫婦で代表をしております。私たちの子どもが発達障害で放課後等デイサービスを知るきっかけになりました。
「もっとこうだったらいいな」と思う保護者目線から生まれたデイサービスです。
保護者として、支援者として日々学ばせていただいております。
私たちの経験が少しでも地域の皆さまのお力になれればと思っています。どうか宜しくお願い致します。

施設からひとこと

・ご見学、体験はお問い合わせフォームよりご連絡下さい
お子様の様子、希望される日数などを書いていただいても構いません。
※通常学級に通われていてもご利用可能です。
※中学生以上の新規の方はリフライズ府中大須をご案内しております

【ご利用について】
リフライズでは小集団の中において快適に過ごす事でお子さんの成長や余暇生活の充実をはかることを大切にしております。
既に通っておられる方とお子様の障害の特性と性格、困り事、保護者様の就労状況など様々な背景や都合を鑑みて利用される曜日をご提案しております。
お子様状態によっては希望日数、曜日が希望通りではない場合もございます。 ご理解の程宜しくお願い致します。

・継続的かつ効果的な支援させていただくため、基本的に週3日以上からのご利用をお願いしております。

・リフライズは他者との集団活動、療育の場です。
お子様が快適、安全にご利用頂く為に著しい他害、暴力、暴言、自傷行為等のある方はご希望の日数がご利用出来ない場合があります。ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5956

地図

〒735-0026 広島県安芸郡府中町桃山1丁目9-12
Kids space リフライズの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 16:00
祝日 10:00 ~ 16:00
長期休暇 10:00 ~ 16:00
備考 ・平日の利用時間
14時〜17時
・土曜、祝日
10時〜16時
土曜日、祝日には外出、イベントをする事があります。

・昼食はお弁当ご持参頂くかスタッフと昼食を買いに行きます
・学校、ご自宅まで送迎致します。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒735-0026
広島県安芸郡府中町桃山1丁目9-12
URL https://service-refrise.com/
電話番号 050-3134-5956
近隣駅 向洋駅・天神川駅・矢賀駅・海田市駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・理学療法士・看護師・児童指導員
支援プログラム 理学療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育
送迎サポート 【送迎が可能な範囲】
府中町全域
南区の一部(大州、青崎周辺)
東区の一部(矢賀周辺)
安芸区の一部(船越周辺)
※地区や定員の都合で保護者様の送迎をお願いする事がございます
※公共交通機関を利用した通所の場合最寄駅の向洋駅までお迎えお送り可能です
料金 【ご利用には通所受給者証が必要です】
役所にて申請が必要です
不明な点があればお手伝いさせて頂きます。
※通常学級に通われていてもご利用可能です
【ご利用料金】
月4600円+諸費用(利用毎100円おやつ等の費用)
※世帯収入により異なります
【諸費用(おやつ等)】
100円/1日
現在の利用者
(障害別)
主に発達障害の児童
障害の診断は無いが通所が必要とされる児童(不登校の児童など)
自力で食事、排泄、歩行ができる児童
現在の利用者
(年齢別)
小学校一年生から高校生まで
※新規で中学生、高校生はご利用出来ません。利用中に小学生から中学生進級後にリフライズ大須か桃山を選んでいただく事が可能です

男女比率
女の子6:4男の子
※登録児童数30名程度(令和5年度4月時点)
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5956
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。