放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

【小1年2年対象】新規オープン kids space リフライズジュニア

近隣駅: 矢賀駅、天神川駅 / 〒735-0008 広島県安芸郡府中町鶴江2丁目20-15ロイヤルビュー石原1階
24時間以内に5が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4059

【小1年2年対象】新規オープン kids space リフライズジュニア 【小1年2年対象】新規オープン kids space リフライズジュニア
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士 児童指導員
支援プログラム 言語療法 作業療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 集団療育

小学校1年生、2年生を対象とした放課後等デイサービスです
小学校低学年は学びや生活習慣の基礎を築く重要な時期と考えています。
年齢に応じた専用の場を設けることで、安心してのびのび成長できる環境を提供したいと考えました。
ぜひご利用ご検討ください。

支援のこだわり

プログラム内容
リフライズジュニアでは、小学校低学年の子どもたちが楽しく過ごせる環境に。

子どもたちの興味や特性に合わせた活動を通じて、安心感のある時間を過ごせる施設を目指しています。

• 遊びを中心とした活動
 友達やスタッフと一緒に、楽しく体を動かしたり、遊んだりできるプログラム。

• リラックスできる環境づくり
 子どもたちが安心して過ごせるよう、落ち着ける空間や時間を大切にします。

• 自由な発想を育てる創作活動
 絵を描いたり、ものづくりをしたり、子どもたちの好奇心を引き出す活動

子どもたちが楽しく、のびのびと過ごせる場所を目指していきます。
スタッフの専門性・育成環境
リフライズジュニアでは、小学校低学年のお子さまをサポートするため、専門性を重視したスタッフの採用と育成に力を入れる予定です。

• 専門性のあるスタッフの採用
 子どもたちの成長を支えるため、経験豊富な人材や意欲的なスタッフを採用予定です。

• 働きやすい環境づくり
 スタッフが安心して働ける職場環境を整え、子どもたちにより良い支援を提供できる体制を目指します。

私たちの理念に共感し、一緒に施設をつくり上げたい方のご応募もお待ちしています!
リフライズ公式サイトからご連絡ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4059

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士 児童指導員

施設からひとこと

2025年春ごろ開設予定
小学校1年生、2年生を対象とした放課後等デイサービスです
【お申込みについて】
開始時期は未定です。決まり次第こちらにてお知らせします。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4059

地図

〒735-0008 広島県安芸郡府中町鶴江2丁目20-15ロイヤルビュー石原1階
【小1年2年対象】新規オープン kids space リフライズジュニアの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇 10:00 ~ 18:00
備考 ※現地施設は工事中です。お問い合わせお電話はリフライズ府中大須に繋がるよう設定しておりますのでご了承下さい。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒735-0008
広島県安芸郡府中町鶴江2丁目20-15ロイヤルビュー石原1階
URL https://service-refrise.com/
電話番号 050-1807-4059
近隣駅 矢賀駅・天神川駅・向洋駅・広島駅・広島駅駅・猿猴橋町駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・児童指導員
支援プログラム 言語療法・作業療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育
送迎サポート 安芸郡府中町
広島市(東区、南区の一部)
料金 おやつ代1日100円
現在の利用者
(障害別)
主に発達障害
知的障害
現在の利用者
(年齢別)
小学校1年生、2年生
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4059
チェックアイコン

この施設を見ている人に
おすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に5人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。