放課後等デイサービス

【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3767
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(276件)

感染対策について

【kids space リフライズ の新型コロナウィルス 感染防止対策について】 5月16日から広島県内は緊急事態宣言が発令されております。 kids space リフライズでは下記の感染対策を実施しておりますがこれまで以上に留意しながら支援を継続しております。 ・スタッフの感染予防対策 マスクの着用、手洗いの徹底(使い捨てハンドペーパーを使用しています)出勤前の検温の実施 通勤は一部スタッフを除き公共交通機関は使わず自転車、マイカー通勤をしております。 ・ スタッフ自身およびスタッフ同居家族に発熱もしくは風邪感冒症状があった場合は出勤停止としています ・施設内の感染予防対策 24時間換気を実施しております。開所時間中は窓を開けて換気をしています。 ・消毒が可能な玩具等は消毒を実施しています ドアノブ、テーブルなど手が触れる場所の多いところは定期的に消毒をしています ・ご利用児童にはマスクの着用と手洗いの実施をお願いしております 手洗いはハンドソープ、使い捨てペーパータオルを使用 ご利用前に検温、来所後にも検温を実施しています ●ご見学、体験、その他訪問される方へ お手数ではございますが来所前にはお電話もしくはお問い合わせフォームより予めご連絡下さい。 来所前には検温していただき発熱がある場合、または発熱がなくとも体調がすぐれない場合はご来所をお控え下さい また一週間以内に広島県外へ移動をされた事がある方は来所をご遠慮頂いております 感染対策についてご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さい。 kids space リフライズ 代表 山口

【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町/感染対策について
お知らせ
21/05/21 18:05 公開

関わり続ける事

kids space リフライズ 代表 管理者の山口です 月日の流れは早いものでリフライズを開設して丸3年が経ちました。 この3年でたくさんの子どもたち、保護者さまとそのご家族と関わる事がありました。 そしてこの春にリフライズが開設してすぐご利用していた方の卒業がありました。 放課後等デイサービスは制度上、特例を除いて高校卒業までしか利用することができません。 スタッフから「利用が終わるから卒業式をしたほうが区切りがつくのでは」 という提案がありました。 たしかに区切りをつけ、その子が新たなステップに向かう為に必要な事かもしれません。 ただ、それは人それぞれ状況を考える必要があります。 4月から新たな生活に不安を抱えた状況やその子の様子… 私たちの出した結論は卒業を意識せず関わりを続けたいという思いでした。 制度上では最後の利用の日 送迎時に「じゃあまたね」といつものように終わりました。 その子は就職し、4月から新たな環境に身を置く中で様々な不安があると思います。 そんな中でリフライズに少し遊びに行ってまた話をしたいなとか少しでもそう思える場所として残ってくれたらいいなと思います。 4月に数回ほど顔を出してくれました。 仕事でのしんどい事、朝早く起きる事が大変など少しではありましたが話がきけました。 私たちにおいて『関わる』のは制度上だけでなく 制度うんぬんを抜きにした事も時には必要があると思っています。 もちろん必要な機関やサービスに繋ぐ事が一番ですが 「制度、サービスがないから」という事だけで関係は終わる事がないようにしたいと思います。 コロナ禍が続いています。 社会全体が不安定な時だからこそ私たちに求められる事は少しでも安心できる存在、少しでもお役に立てればと考えスタッフ一同取り組んでおります。 リフライズは4年目に入ります。どうか今後とも宜しくお願い致します。 kids spaceリフライズ kids spaceリフライズ府中本町 山口

【広島県指定事業所】kids space リフライズ府中本町/関わり続ける事
代表のひとりごと
21/05/08 14:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3767
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3767

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。