児童発達支援事業所

放課後等デイサービスはなまる 桜ノ宮のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-8796
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(148件)

交通安全教室🚙

こんにちは! はなまる桜ノ宮店の平井です🌸 6月18日にみんなで交通安全について学びました✨ 今回は、はなまるの中に横断歩道や信号を作って道路を再現してお勉強です! はじめに、どうしたら安全に道路を渡って目的地へ到着できるか、みんなで考えました⭐ 横断歩道を活用すること、またその渡り方などを確認しました。 信号が青になっても、しっかり左右を見てから渡ること、 信号を待つときには、車道から一歩さがって待つことなど、 踏み込んだ内容も確認しました! 子どもたちの安全についての意識がアップしているのを感じることができました👏 その後は、はなまるに作った道路で交通安全の学んだことの実践です! 回り道になっても、しっかりと横断歩道の所まで行く。 信号が赤のときには止まる。青になっても車の動きをよく見て、止まったのを確認してから手をあげて渡る。 しっかりとみんなで考えたことをすぐに実践できた子どもたち。 とってもカッコ良かったです✨✨ 今後も引き続き交通安全について、みんなでお勉強する機会を作って、 より安全に過ごせるようお話していきます! はなまるでは見学や体験を随時募集しております🍒 お気軽にお問い合わせください🍀 「放課後等デイサービス はなまる桜ノ宮🌸」 〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町4−9−9 日宝ライフ桜宮1階 ※ファミリーマートさんの向かい側です! TEL:06−6232−8734 FAX:06−6232−8749

放課後等デイサービスはなまる 桜ノ宮/交通安全教室🚙
教室の毎日
23/07/05 13:38 公開

SST☂傘講座&製作☂傘作り

こんにちは! はなまる桜ノ宮で5月から勤務させていただいている堀江です🐬✨ 6月3日(土)は‼️ 梅雨入りに向け、はなまるの傘をみんなの好きなイラストで可愛くデコレーション💖 そして‼️ 正しい使い方☔️ をみんなで確認していきました👀✨ ☂️傘作り☂️ 好きなイラストを水に浸して、 傘にペッタ〜ン‼️🖐️ ドライヤーで乾かしたら、、 世界に一つだけのデコレーション傘の完成👏👏👏 みんな、興味津々でとっても意欲的に参加してくれました✨ 🌂🚶傘の正しい使い方🚶🌂 傘の持ち方や開閉時の向きを良い見本と悪い見本を交えながら、確認していきました☂️ みんな、先生の3択クイズにも張り切って挙手🙋 理由もバッチリ答えることができていました😳 🌈おわりに🌈 最後まで読んでいただきありがとうございます😊 梅雨に入ると雨の降る日が多くなり、気分も落ちがちですが、室内でも明るい気持ちで過ごせるよう遊び等、提案していければと思います🍀✨ 楽しく元気に梅雨を乗り越えていきましょう‼️ 今後ともどうぞよろしくお願い致します🙇 はなまるでは見学や体験を随時募集しております🍒 お気軽にお問い合わせください🍀 「放課後等デイサービス はなまる桜ノ宮🌸」 〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町4−9−9 日宝ライフ桜宮1階 ※ファミリーマートさんの向かい側です! TEL:06−6232−8734 FAX:06-6232-8749

放課後等デイサービスはなまる 桜ノ宮/SST☂傘講座&製作☂傘作り
教室の毎日
23/07/05 13:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-8796
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-8796

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。