児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 春日若葉台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2803
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(177件)

戸外活動で水鉄砲遊び!

こんにちは!こぱんはうすさくら春日若葉台教室、管理者の柿原です。 暑さ厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか? 春日若葉台教室では、熱中症や感染症の対策を講じ、毎日元気に活動しております。 最近送迎についてのお問い合わせをよくいただいております。 基本は春日市と大野城市を送迎地域と設定しておりますが、上記以外の地域もご相談に応じております。ご不明な点は何なりとおたずねください、ご連絡お待ちしてます。 先日、久しぶりに戸外活動に取り組みました。 戸外と申しましても、コロナウイルスの影響で外出は自粛しておりますので、十分安全に留意しつつ教室前スペースで行いました。 まず、教室内でお友達が水鉄砲加工したペットボトルに絵を描きます。 そしてスタッフより注意事項や水鉄砲の使い方の説明を致します。 皆きちんとと聞くことが出来ました! 皆で外に出ますと和紙で吊るされた的が設置されております。 的にはお友達の好きなキャラクターが描かれており、和紙に水を当てますと簡単に落ちます。 見事落としたら景品ゲットです! お友達皆、射的の楽しさと景品ゲットに大喜びでした。 そして、水鉄砲で教室前の路面がぬれて、打ち水効果で少し涼しくなりましたよ。水遊びをもっとしたいものですね! 時間にして10分くらいの戸外活動でしたが、皆ルールを守って楽しく活動できました。早くコロナ禍が収束し、広い公園でたくさん遊ぶことができるよう願っております。 春日若葉台教室では新しいお友達大募集です。 土、日、祝日も営業しており送迎も行います。 見学、体験随時受け付け中です。 ご連絡お待ちしております♪

こぱんはうすさくら 春日若葉台教室/戸外活動で水鉄砲遊び!
教室の毎日
20/08/10 10:09 公開

水族館を作ろう!

こんにちは!こぱんはうすさくら春日若葉台教室、管理者の柿原です。 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 八月はたくさんの戸外活動を企画していたのですが、コロナウイルスの影響で屋内活動に変更を余儀なくされております。 しかしながら、換気、消毒を徹底し、屋内にてできるだけ体を動かしたいと思います。 先日の話ですが午前中は、ケンケン鬼ごっこをしました。 危険が無いよう部屋中の物を皆で協力して片付けします。 準備ができたら、危ないことはしない、きつくなったら言うこと、無理にケンケンしなくても良いなどルール確認します。 鬼役の支援員が十数えたらスタート! 一回につき制限時間は一分ですが、これがなかなか筋肉にこたえます。 数回すると、大人の私たちは足がプルプルしてきます。しかしお友達は何度も何度も大盛り上がりで取り組みました。今日はぐっすり眠れることでしょう。 午前中たくさん運動しましたので、お弁当の後はゆっくりタイム。 午後の活動は「水族館を作ろう」に取り組みました。 紙皿を水槽に加工して、岩、水草等を貼り、クリップを付けたオリジナル魚を入れます。そして裏から磁石で魚を動かします。 お友達皆お疲れの様子でしたが頑張って制作出来ました、カワイイ魚たちが泳いでましたね! コロナウイルスが収まりましたら、是非本物の水族館へお友達を連れて行きたいと思っております。 春日市の小学校は夏休みになりましたので、春日市のお友達は朝から活動しております。夏休みの宿題も皆で進んで取り組んでいます。 春日若葉台教室では新しいお友達大募集です。 土、日、祝日も営業しており送迎も行います。 見学、体験随時受け付け中です。 ご連絡お待ちしております♪

こぱんはうすさくら 春日若葉台教室/水族館を作ろう!
教室の毎日
20/08/06 16:51 公開

魔法の水にビックリ!

こんにちは!こぱんはうすさくら春日若葉台教室、管理者の柿原です。 九州北部もようやく梅雨明けし、夏真っ盛りとなりました。 熱中症に留意しまして、こまめに水分補給をしながら活動に取り組んで参ります。 コロナウイルスも心配ですね。 当教室では、緊急職員会議を開き、今一度マスク着用、アルコール消毒の徹底、感染症対策の再確認を致しました。 職員一同気を引き締め、感染予防に取り組んで参ります。 先日、児童発達支援にて魔法の水に取り組みました! 色水遊びとも言いますが、透明な水の入ったペットボトルをシャカシャカ振ります。 すると、あら不思議!たちまち色水に変化します。 また、ペットボトル一本一本色が違います。残念ながら魔法が効かなくて変化しないペットボトルもありました。 色の変化にお友達もビックリすると同時に大喜びでした。 そしてペットボトルの色が変わったら、素早く同じ色の果物カードを選ぶゲームも行いました。 お友達皆意欲的に、とても集中して取り組むことができました。 春日若葉台教室では新しいお友達大募集です。 土、日、祝日も営業しており送迎も行います。 見学、体験随時受け付け中です。 ご連絡お待ちしております♪

こぱんはうすさくら 春日若葉台教室/魔法の水にビックリ!
教室の毎日
20/08/02 17:02 公開

もうすぐ夏休み!

こんにちは!こぱんはうすさくら春日若葉台教室、管理者の柿原です。 早いもので七月も今日で終わりですね。 コロナウイルスの影響で、夏休み期間が市町村によってバラバラではありますが、当教室としましては、いかなる場合も柔軟かつ迅速に対応できるよう準備しております。 放課後等デイサービスに関しまして、小学校休校日は朝からご利用可能です、お問合せお待ちしております。 本日はクラフト冷やし中華を作りました。 七月はお友達にたくさんのクラフトシリーズを作って頂きました。 これには訳がございます。 クラフト作成一つ一つに「ねらい」や「目標」があるのですが、さらに出来上がったクラフトを使って、後日お店屋さんごっこや夏祭りを行います。 そして金銭の計算や受け渡し、お客様への対応、売り手の工夫、買い物の仕方など、遊びを通して社会生活に必要な事を学びます。 自分が作成した品物がお店に並び、お友達も大喜びで取り組みます。 もちろん作品は行事が終わりましたらご自宅へ持って帰って頂きます。 八月は楽しい夏祭り、お化け屋敷など企画しております。 春日若葉台教室では新しいお友達大募集です。 土、日、祝日も営業しており送迎も行います。 見学、体験随時受け付け中です。 ご連絡お待ちしております♪

こぱんはうすさくら 春日若葉台教室/もうすぐ夏休み!
教室の毎日
20/07/31 09:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2803
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2803

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。