児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(183件)

🎋七夕飾りつけ🌌✨

みなさんこんにちは😃 いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗️ 7月になり、どんどん暑い日が増えてきましたね😳💦 ブログを読んでくださっている皆様はお変わりありませんか❓どうか体調に気をつけて下さいね✨☺️ さて、こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室では、今月のメインイベント、🎋七夕飾りつけ🌌をみんなで楽しみました✨ まずは好きな色の短冊を選びます😊 「どの色にしようかな❓😆」 「なんて書こう❓🤔」 みんな集中し始めましたね✨ 「うーん…何も思いつかない…😦」 「じゃあ今欲しいものはあるかな❓食べたいものでも良いんじゃない❓😊」 「じゃあアイス🍦❗️❗️」 「僕は運転手になりたいから新幹線🚅描いた❗️😄」 短冊に言葉を書くだけではなくイラストを丁寧に描いてくれた子もいますね🥰 願い事を書いたあと、短冊の縁にペンでキレイに装飾したりしている子どももいます✨ 「できた❗️😄」 「じゃあ短冊を飾ろうね🌟あと、折り紙で切り絵作ろうか、たくさん飾ろうね🤗」 職員も子ども達と一緒にそれぞれ願い事を書きました☺️ みんなの願いが届きますように🌌 本日は「🎋七夕飾りつけ🌠についてお送りいたしました☺️ 最後までご覧いただきありがとうございました❗️

こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室/🎋七夕飾りつけ🌌✨
教室の毎日
24/07/11 09:37 公開

🐸色々な動物を飛ばしてみよう🐰

みなさんこんにちは😃 いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗️ こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室では毎日イベントを行っていますが、人気なのが工作系です✂️ 描いたり切ったり貼ったり…みんなとても集中して思い思いの作品を作ってくれます。 その中でも動きのあるものに子ども達はとても良い反応を見せてくれます✨😊 ということで今日ご紹介するのは…飛ぶ動物🐰❗️❓😆 写真を見てお分かりの方もいらっしゃるかもしれません😊動物に見立てた紙コップの中に輪ゴムをはめてビョーンと飛ばせます🎶 「ではまずどの色のカップを選ぶかな❓✨カップは2つ使いますよ。同じ色でなくてもいいよ😊」 「私はピンク色のうさぎにする❗️」 「じゃー…僕はカエル🐸にするから黄緑色👍」 「私はポケ◯ンだから黄色❗️」 まず、飛ばしたい方の上のカップに顔を描いたり耳を付けたりします。 次に、そのカップにあらかじめ4箇所切り込みをいれてあるので、そこに輪ゴムをかけます✨上のカップはこれで完成です👍 「下のカップにも描いていい❓🎶」 下のカップにも絵を描いたりして完成したら、それに輪ゴムをはめた上のカップを被せて、さあ、さっそく飛ばしてみよう❗️☀️ 「わぁー❗️😄めちゃくちゃ飛ぶ❗️😆🎶」 「どのタイミングで手を離すと一番高く飛ぶか、先生も難しいよ😆💦」 職員も一緒にいっぱい飛ばしましたよ✨ 本日は「🐸色々な動物を飛ばそう🐰」についてお送りいたしました☺️ 最後までご覧いただきありがとうございました❗️

こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室/🐸色々な動物を飛ばしてみよう🐰
教室の毎日
24/07/03 10:18 公開

♥️♣️みんなでトランプ🃏♦️♠️

みなさんこんにちは😃 いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗️ 子ども達の特性として個人遊びが多くなることがありますが、最近のこぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室では「みんなで」遊ぶ様子をちらほら見かけるようになりました✨ ということで今日お伝えするのは自由活動としてのトランプ🃏遊びです。 「何やる❓😊」 「ババ抜き❗️」 「じゃー配れるかな❓🤗」 ゲーム🃏に参加しなくても近くで見てるだけでもいいのです☀️ みんなの会話を聞きながらその場の雰囲気を穏やかに楽しむ子もいますね😊 ゲームが進んでいくと… 「えぇー2枚しか残ってないの❓どっちかがババだよね❗️❓🤔」 「早く引いてよ❗️」 時々言い合いになることもありますが😅それでもゲームを楽しんでいます。ちょっと家族のような雰囲気です💕 先日お伝えした爆弾💣ゲームもそうですが、チームとして仲間意識が芽生え🌱つつあるように感じます🥰 もちろん日々様々な波はあり少しずつですが、社会性を育む点からもとてもいい傾向ですね✨ 本日は「トランプ🃏遊び」についてお送りいたしました☺️ 最後までご覧いただきありがとうございました❗️

こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室/♥️♣️みんなでトランプ🃏♦️♠️
教室の毎日
24/06/26 09:11 公開

爆弾ゲーム😆✨💣

みなさんこんにちは😃 いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗️ こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室では、様々なイベントを職員が知恵を絞って毎日開催しています。 その中でとっても盛り上がりを見せたイベントをご紹介します✨🥰 写真を見てお分かりですか❓ そう!爆弾ゲームです😆❗️💣💥 音楽が始まるとスタートです🎶 イボイボのついたボールを爆弾に見立てて、どんどん隣の人に回していきます。 音楽が止まった時点でボールを持っている人が負け〜😭という分かりやすいゲームですね👍 「じゃー音楽かけるよ!始まるよ🎶」 どんどんボールを回していく…と思いきや、わざとしばらく手元に持っていたりする子もいます😅 「早く回して❗️」 と言われちゃったりしてますね😆 かと思えば、とにかくスピード重視ですごい勢いで回したり。 そんな様子を見ていると… 普段は元気が有り余って意図せず周りと時々ぶつかることもある子が、お隣のお友達を優しく気遣って受け取りやすく渡していたり✨ 音楽担当の子が、ゆっくりペースのお友達に配慮して音楽を止めるタイミングを見計ったり☀️ 一人一人が周りに気を配り優しくできているなぁと感動☺️✨ そういったところを見逃さず、大切に療育していきたいと改めて感じました✨ 本日は「爆弾ゲーム💣💥」についてお送りいたしました☺️ 最後までご覧いただきありがとうございました❗️

こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室/爆弾ゲーム😆✨💣
教室の毎日
24/06/19 09:44 公開

🐌あじさいのオーナメント作り✂️

みなさんこんにちは😃 いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗️ ☔️スッキリ晴れない日も続いていますが皆様いかがお過ごしですか❓😆 こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室には、そんな重苦しい空気を吹き飛ばすほど元気な子ども達がいつものように来てくれています🎶🥰 子ども達が今日作るのは、この季節に可憐な花を咲かせているあじさいのオーナメントです✨ 今回は様々な工程があり、集中力が必要そうです😆がんばりましょう👍 まずは真ん中を丸くくり抜いた紙皿の周りに、あじさいに見立てた様々な色のフラワーペーパーをクシャッとさせ、くっつけてリースの形にします。 「いい色だねぇ✨じゃあ、あじさいの葉っぱ🍃も付けようか😊」 次に、くり抜いた紙皿の中央の丸い部分をカタツムリ🐌の殻に見立てて体をくっつけます。それから殻に色ペンで模様を描き込んだり、小さく切った花を貼ったりします! 「カタツムリ🐌の顔描いたよ❗️😄ツノも付けた❗️」 「できたね🎶じゃあ次はカタツムリ🐌をあじさいの花にくっつけてみよう✨」 職員があらかじめ作った見本は、カタツムリ🐌をあじさいの花の上に貼り付けていましたが、おや、リースの穴からカタツムリ🐌の顔が覗いているように貼る子もいます🥰 こういう思いがけない発想を見せてもらうととても感動しますね✨ 「できたー❗️❗️😄✨」 それぞれ、梅雨空も明るくなるようなステキなオーナメントができました🤗 本日は「🐌あじさいのオーナメント作り✂️✨」についてお送りいたしました☺️ 最後までご覧いただきありがとうございました❗️

こぱんはうすさくら横浜すずかけ台教室/🐌あじさいのオーナメント作り✂️
教室の毎日
24/06/13 13:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3781

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。