児童発達支援事業所

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(83件)

七夕🎋イベント🌟

こんにちは! BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です。 7月7日は七夕でしたね!深谷たなばた祭りにも竹飾りを出展させて頂きましたが、教室内にも子どもたちの可愛い願い事がいっぱい🎵 ちなみに飾りつけは小学生のお兄さん・お姉さんが「手伝います!!」と言ってお手伝いをしてくれました✨ そして7月1日~7月7日に上野台教室では、七夕週間としてイベントを行いました🌟 七夕と言えばおりひめ様♡ひこぼし様★ 教室内にも離ればなれになっている2人の姿が・・・ ということで“天の川星つりゲーム”!! バランスを取るのが難しい平均台を渡って、 天の川のシャワーをくぐっていきます。 天の川シャワーですが、持ちてを子どもたちが交代制で持つ役をやってくれています。 あえて役割分担を設ける事で、暇な時間を作らないようにしています! さてさて、天の川の先には、星がいっぱい!!この星を釣り上げて・・・(集中力が必要!!がんばれー!!) おりひめ様とひこぼし様の間にある天の川に貼っていきます。 みんなが頑張ってくれたおかげで星の橋を渡って2人が出会うことが出来ました✨ みんなありがとう💛 そして、“星さがしゲーム”!! 教室内に隠れている星を10枚探してもらいます。でも・・・ただ探すだけではありません。 あっちにもこっちにも隠れている星をいっぱい見つけても、取ってきていいのは1枚だけ!! 見つけた星をホワイトボードに10枚貼ったら着席💺 さあて、出来るかな~? 集めるホワイトボードには、数字が書いてあります。 こちらは畑の石拾いBOXの応用編です。 詳しくはこちらをご覧ください↓↓ https://www.bamboohat.net/blog/post-12949 1~10の数字の上に星を貼ることで、10枚集まったことが目で見て分かります。 着席したら、先生と一緒に星を数えます。「1、2、3・・・10!!」すごい!! 見事に10枚集めることが出来ました!! そして小学生のお友達はチーム戦で行いました。 年上のお兄さんにリーダーをお願いしたところ・・・年下のお友達に対して「あっ!!ここにあるよ!」と指をさして星の場所を教えて、取らせてあげている姿が!! 「ここに貼るんだよ」と教えてあげてくれていました。 「ありがとう!!」という言葉も聞こえてきました。 お友達と協力する姿がなんとも微笑ましい❤ こちらも見事に10枚集まって「やったー!!」 と思ったら!! なんと!!「実は・・・星の色で点数が違いまーす!!( ̄― ̄)ニヤリ」と先生から衝撃の一言!!  「えーーーー😲💦」 リーダーさんが星の色を分けて数えて報告します。 掛け算・足し算が出来るお友達は計算もしてくれました。 結果を発表すると、自分のチームではないチームにも拍手をしてくれる姿が!!嬉しいですね😊 これらのゲームの中には実はねらいがいっぱい。 役割分担・収集力・お友達と協力・数唱・計算・多少・勝敗 ルールを守りながら、楽しく学べる環境設定をし、「できた!!」につながる支援をしています。 叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中! https://www.bamboohat-base.net/ 7月1日に放課後ルームBAMBOOHAT折之口事業所に併設する生活介護施設ライフバランスBAMBOOHATがOPENしました! https://lifebalance-bh.jimdofree.com/?fbclid=IwAR3xdKEUNrAxa9CwDYzD8AEBwWmU0Kb0Ooieiww2HgCQQOAmCyWvATQ0tPw&fs=e&s=cl

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/七夕🎋イベント🌟
教室の毎日
22/07/20 19:42 公開

七夕交流会を行いました🌟

こんにちは!BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です♪ 七夕は「大切な人と出会う日」。 今年の七夕は、コロナ禍でなかなか会えないおじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらおうと、 七夕のプレゼントを作りました✨ 新聞紙で作ったエコバックにみんなで絵を描きました。 今日は、私たちがバンブーハットキッズと同じ法人が経営する高齢者デイサービス 「デイリゾートMOMOYAバリ」への訪問日です!! まずは、お部屋でリハーサルです。しっかりできました。 いよいよ、バリへ出発! 沢山のおじいちゃん、おばあちゃんに・・・ 「こんにちは!」大きな声でご挨拶が出来ました。 協力してプレゼントをお渡ししました。 そして、スペシャルプレゼントは・・・・ 「たなばた」の歌のプレゼントです。 おじいちゃん、おばあちゃんも子どもたちと一緒に歌って下さいました♪ ありがとうございます。 最後におじいちゃん、おばあちゃんから素敵な手作りの笹飾り🎋を頂きました。 ちょっぴりドキドキしたけど「ありがとう!!」って言えました。 楽しい時間をありがとうございました。 また、遊びに行きますね❤ 叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中! https://www.bamboohat-base.net/ 7月1日に放課後ルームBAMBOOHAT折之口事業所に併設する生活介護施設ライフバランスBAMBOOHATがOPENしました! https://lifebalance-bh.jimdofree.com/?fbclid=IwAR3xdKEUNrAxa9CwDYzD8AEBwWmU0Kb0Ooieiww2HgCQQOAmCyWvATQ0tPw&fs=e&s=cl

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/七夕交流会を行いました🌟
体験説明会
22/07/12 10:06 公開

事前準備が「成功」のカギ!?~part2~

こんにちは! BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です! 今回は前回のブログの答えをお伝えしていきます!! 前回のブログは・・・「事前準備」がキーワードでしたよね✨ 詳しくはこちらを↓↓ご覧ください。 https://www.bamboohat.net/blog/post-13050 またまた今回も、何か準備をしています。 今回は・・・ お出かけの為のしおりです。 しおりには、お約束事や外出時の流れが書かれています。 みんなで読み合わせを行った後、一度しおりをしまい再度お約束の確認クイズを行いました。 お買い物をする際には店員さんに聞こえるように「○○下さい」とレベル3の声で話す練習も行いました。 ちなみに・・・順番が分かるグッズもしっかり活用しています! 「事前準備」を済ませ、いざ・・・出発!!🚗 どこへ行くのでしょうか・・・ 順番表が提示されて、1列に並びます。 そのまま歩いて・・・ 到着したのは深谷たなばたまつりの会場です🌟🎋 お祭りでは・・・ 食べたい物が売られているお店に行って、 「チョコバナナ下さい!!」とレベル3の声でお店の人に伝えます。 お金を払って・・・ ゲット✌✨ 「事前準備」のかいもあり、一人でお買い物が出来ました🌟 他にも、自分でベビーカステラを買ったり、ゲームをしたりお祭りを満喫しました🎵 これまでの「事前準備」は、 お子さん達にお祭りに行って「楽しかった!」「自分で買えた!」「店員さんに伝えられた!」「約束を守って褒められた!」と経験してもらいたいと考え、 1列に並ぶ・園外を歩く・お買い物の練習をする とねらいを決め、そのために必要な準備を日頃の支援の中で行って来ました。 結果として、お子さん達のたくさんの笑顔と「楽しかった!!」「できた!!」の声を聞くことが出来ました✨ 叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中! https://www.bamboohat-base.net/ 7月1日に放課後ルームBAMBOOHAT折之口事業所に併設する生活介護施設ライフバランスBAMBOOHATがOPENしました! https://lifebalance-bh.jimdofree.com/?fbclid=IwAR3xdKEUNrAxa9CwDYzD8AEBwWmU0Kb0Ooieiww2HgCQQOAmCyWvATQ0tPw&fs=e&s=cl

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/事前準備が「成功」のカギ!?~part2~
教室の毎日
22/07/12 10:06 公開

事前準備が「成功」のカギ!?~part1~

こんにちは! BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です。 梅雨も明け、暑い日が続いていますね🌞 さて、バンブーでは企画やお出かけをする時には必ず 「事前準備」を行っています。 今回はそんな準備の様子をお伝え致します。 1列や2列に並ぶ際、上野台教室では整列順番が視覚的に分かる支援グッズを使用しています! 数字の横に自分の写真が貼れており、自分が何番で、誰の前後なのか分かるようにしています。 これを提示すると・・・ お子さん達がグッズを見ながら1列で並ぶことができます! さてさて・・・次は「お買い物ごっこ」のトレーニングです。 商品を売る人 商品を購入する人 と役を分けて練習を行いました。 「いらっしゃいませ!なにがいいですか?」 「〇〇下さい!」 「500円です」 お会計をする際には、 どの小銭を、何枚、店員さんに渡せばいいのかがわかるグッズを使用します! 合計金額の見本の上に、お金を並べていき、並べ終わったら店員さん渡します。 お金を渡すことが出来たら・・・ 欲しいお菓子をゲット!! 一人でお買い物が出来ました。 ところで!! 冒頭にお話しました「事前準備」についてですが、 1列に並ぶ、園外を歩く、お買い物の練習 はいったい何の事前準備でしょうか?? 答えは・・・ 次回のブログで✨ 叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中! https://www.bamboohat-base.net/ 7月1日に放課後ルームBAMBOOHAT折之口事業所に併設する生活介護施設ライフバランスBAMBOOHATがOPENしました! https://lifebalance-bh.jimdofree.com/?fbclid=IwAR3xdKEUNrAxa9CwDYzD8AEBwWmU0Kb0Ooieiww2HgCQQOAmCyWvATQ0tPw&fs=e&s=cl

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/事前準備が「成功」のカギ!?~part1~
教室の毎日
22/07/06 14:28 公開

工夫がいっぱい!?畑づくり🍅

こんにちは!BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です♪ 上野台教室の特徴でもある広いグランドを利用した活動を紹介します。 それは、 「夏野菜を収穫してたべよう!!」を目標に七色畑ほどの支援が盛り沢山のバンブー畑を作りました。 ここには、バンブーならではの工夫や支援が沢山あります。 その前に、畑で野菜を収穫するまでに大まかな作業として、 ・畑づくり ・種まき ・苗の管理 この3つの作業があります。これが出来て、収穫! 今回は、畑づくりに欠かせない「石拾い」と「種まき」についてご紹介します! 「石を拾いましょう」と言っても、拾い続けるのは大変な作業です。 そこで、ジャジャ~ン✨ 「石拾いボックス」の登場です。 使い方は・・・ ・石拾いボックスの1に石を1個置きます。          ↓ ・10個のうち1個マスが埋まります          ↓ ・残り9こ入れれば終わることがわかります。 子ども達は、終わりが視覚的にわかるので黙々と拾っています。 最初は先生と一緒に使い方を教わります。 グッズを使いながら一人で拾えるようになりました。 10個拾ったら、石捨て場に捨てに行きます。 そして・・ 次は「回数ボード」に磁石をつけます。 「回数ボード」の使い方。 石を捨てたら、回数ボードに磁石を1個つけます         ↓ 3マスのうち1マスが埋まります。         ↓ 残り2回作業をすれば終わることがわかります。 小学生のお友達と未就学のお友達、みんなで一緒に石拾いです。 みんな、ありがとう!! 次は種まきです。 自分で作った鉢に土を入れ、種をまきました。 「種さん 大きくなってね!」 最後は水まきです。 美味しくな~れ★ みんなで楽しみに準備していたエダマメさんですが、6月の上旬に降った雹(ヒョウ)で残念なことにバンブー畑も被害を受けてしまいました・・・ 今回ご紹介したエダマメの苗も被害を受け生育が心配されます。 新たに豆をまくなどして、子ども達と一緒に夏の収穫祭に向け作業に取り組んでいきたいと思います♪ この夏、放課後ルームBAMBOOHAT折之口事業所に併設する生活介護施設ライフバランスBAMBOOHATがOPENの予定です! 詳しい情報はまた後日お伝えしていきます(^_-)-☆ 叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中! https://www.bamboohat-base.net/

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/工夫がいっぱい!?畑づくり🍅
教室の毎日
22/07/06 14:27 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。