児童発達支援事業所

IQLino豊中校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(79件)

動物園ごっこ🦒🐘

こんにちは、IQLino豊中校です。今の季節は、運動会や遠足、お芋掘りなど保育園・幼稚園での行事が目白押し❗️楽しい反面、少し疲れを見せる子もいますが、IQLinoに着くと元気いっぱいお友だちやスタッフとの関わりを楽しんでくれています😆 さて、先週は“動物園ごっこ”を行いました。 動物園に行ったことある?の問い掛けに、「あるよ〜」と見たもの、触れたもの、を次々に話してくれる子ども達。どんな鳴き声だった?何してた?と問い掛けると、自分の経験から引き出そうとしたり、考えてみたり・・・お友だちの発表を聞いて新たな発見がある子もいました✨️ その後は、役割分担をしていよいよごっこ遊び。この動物はこうしたら良いかな、こんな時飼育員さんならどうするかな、と子ども達一人ひとりが考えたり、お友だち同士声を掛け合ったりして賑やかな動物園となりました🐒 年少さんやプレのお友だちには、動物の写真を用意📸餌やり体験をしたり、撫でたりしながら、動物への興味・関心を深められるようプログラムを進めました。 一人ひとりの課題に取り組むだけでなく、IQLinoではお友だち同士の関わりや協力することも大切にしています⭐️そんなIQLion豊中校では、無料見学会・体験会を受け付けております。お気軽にお問い合わせてください!※送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/動物園ごっこ🦒🐘
教室の毎日
24/10/22 13:33 公開

⭐️小さな子も楽しめる工夫⭐️

こんにちは。IQLino豊中校です。朝晩はすっかり涼しくなり、ようやく秋を感じられるようになりましたね🍁 秋といえば行楽シーズン。IQLino豊中校では、2週に渡ってお出掛けには欠かせないお弁当作りを行いました。先週は折り紙、先々週は粘土−使う素材が違うだけで、いろんなお弁当が完成して、とても美味しそうでした🎵 折り紙や粘土と聞くと“うちの子にはまだ早いんじゃない?”、“まだ小さいし、療育に通わせてもやっていけるかしら?”、“邪魔にならない?”と心配を抱いた保護者のみなさん❗️ご安心ください😊IQLinoでは、小さなお子さんも楽しんで通っていただける様に、様々な工夫をしています。 折り紙の週にはいろいろな種類の紙を用意し、ビリビリタイムを行いました。ちょっとの力で簡単に破れる紙もあれば、ビリビリビリといい音がする紙があったり・・・ビリビリ破いた紙もよーく見るとウインナーに見えたり、玉子焼きに見えたり、子どもの想像力は無限大です✨️ 粘土の時間には油粘土より柔らかい寒天粘土を使用したり、片栗粉を使って感触遊びを行ったり、一人ひとりに合わせて準備を整えました👍️片栗粉遊びはサラサラだった粉が少しずつトロトロになって、少しかたくなって・・・を繰り返し、驚いた表情を見せる子も。大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんからも「おもしろそう!」「やってみたい!」と声が上がるほど大人気でした。 もちろん、小さなお子さんでも折り紙や粘土に興味があればそちらへの参加も可能です🙆◯歳だからこう!と決めつけるのではなく、大きなお友だちも小さなお友だちもみんながどうすれば楽しめるか、何が必要か、を常に考え、プログラムを提供させていただいておりますので、少しでもご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!※送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/⭐️小さな子も楽しめる工夫⭐️
教室の毎日
24/10/03 11:46 公開

何に見える❓️〇・△・▢

こんにちは❗️IQLino豊中校です。 9月の2週目、は連想ペイントを行いました✏️テーマは“〇・△・▢”です。紙に書かれた〇や△、▢・・・よ〜く見ると何かに見えてきませんか? 例えば“〇”は太陽や顔に見えたり、“▢”は折り紙や卵焼きだったり・・・一つの形でたくさん連想する子もいれば、複数の形を組み合わせて一つの絵を完成させる子も✨️同じ物を見ていてもそれぞれ連想するものが違っていてスタッフにも新たな発見や気付きがあるプログラムでした💡 連想するのが難しいお友だちにはスタッフが絵を描いて一つずつ丁寧にトマトは丸いね🍅、三角おにぎりに海苔も描いたら四角もあるね🍙など、絵と言葉を使って身近なものの形を伝えていきます。すると子ども達の方から「三角、ラッパ」「まぁーるい、ボール」などと言葉が返ってくることも😯 年齢にとらわれず、それぞれの発達段階に合わせてプログラムを進めていく事で、一人ひとりが楽しみながら形の概念を学べたのではないかと思います😊 IQLion豊中校では、無料見学会・体験会を受け付けております。お気軽にお問い合わせてください!※送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/何に見える❓️〇・△・▢
教室の毎日
24/09/20 18:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-8328

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。