児童発達支援事業所

児童発達支援TODAY is New Life宮前平のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3721
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(62件)

【TODAY宮前平】ビーズ転がしやハンマー遊びについて

こんにちは! TODAY is New Life宮前平です! もうすっかり春ですね!「先生!これは〇〇という花なんだよ!」と春の訪れを感じ職員にお話をされるお子さまもいらっしゃいます。季節の移り変わりをお子さま方と感じることができとても嬉しいです。 さて、本日は“おしごとの時間”でお子さま方に大人気な教具をご紹介いたします! まずは“ハンマー遊び”と呼ばれるカラフルなボールをハンマーで打つ教具です! ボールが内部のコースを通り、出口から出てきます! 同時に3つまでボールを上部に置くことができるので、もぐらたたきのような楽しみ方もできます! そして、2つ目は“ビーズ転がし”と呼ばれる上部の穴からビーズを入れてコース内を走らせる教具です! ボールの出口に設置されている小さい鉄琴の上をボールが通る際にポロロン♪と音が鳴るため、この教具がお気に入りのお子さまも多くいらっしゃいます! このように自分が何かのアクションを起こしたら何らかの結果が得られる遊びを“原因結果遊び”と呼びます。 原因結果遊びを通して“物事の仕組みを把握する力”や“始まりと終わりを認知する力“、“自分が外の世界に影響を及ぼすことができる発想(サインや発語などで要求する力)“を育むことも期待できます。 これからもお子さま方が「楽しい!」と感じながら学ぶことのできる教具を導入してまいります! 今後ともよろしくお願いいたします。

児童発達支援TODAY is New Life宮前平/【TODAY宮前平】ビーズ転がしやハンマー遊びについて
教室の毎日
24/03/28 14:13 公開

【TODAY宮前平】ブランコについて

こんにちは!TODAY宮前平です! 最近は日中ポカポカすることも多いですね。春の訪れをお子さま方と一緒に感じられることを楽しみにしております。 さて今回は運動の時間に用いることの多い“ブランコ”についてご紹介いたします。 当事業所の運動の時間では跳び箱やハシゴ、ステップなど様々な道具を用いるのですが、天井にも用具をつけることのできるフックが設置されており、そこに運動用具をつけることもあります。 天井に設置する用具でお子さま方に人気なのが“ブランコ”です! ブランコも複数種類があります。 1つ目は座る面が板状になっているものです。 また座面のスペースが広く、お友だちと一緒にのることもできます! 2つ目は座面がシート状になっているものです。 一人用ですが、公園にあるブランコにも形状が近く、親しみのある形ということもありこちらも大変人気です! ブランコにのることは前庭覚(走る際の体のスピードや傾きを感じる等)を育むことにも繋がります。 これからもお子さま方に「楽しい!」と感じていただけるような運動メニュー、そして用具の導入をしてまいります! ​​​​​​​今後ともよろしくお願いいたします。

児童発達支援TODAY is New Life宮前平/【TODAY宮前平】ブランコについて
教室の毎日
24/03/11 18:13 公開

【TODAY宮前平】コンサート鑑賞とマラカス作りの様子

こんにちは!TODAY is New Lifeです! 最近は日中ぽかぽかし夜はぐっと寒くなるなど寒暖差のある日が続いてますね。 皆様もどうかご自愛ください。 さて今回は先日皆さんで観に行きましたコンサートについてお話したいと思います! コンサートは宮崎こども文化センターで行われ、NPO法人 打楽器コンサートグループ・あしあとの皆さんが素敵な演奏とマラカス作りのレクチャーをしてくださいました! プログラムの前半はマラカス作りを行います! テーブルにはビーズやリボン、キャラクターがプリントされた小さなワッペンなど様々なパーツが用意されており、なんと全てマラカスの中に入れるのも外に貼るのも自由という見ている職員もとてもワクワクするプログラムでした! そして次は奏者の皆さんの演奏です! マリンバやグロッケンシュピール、そしてブンブンと回して音を鳴らすサウンドホースや汽笛のような音が鳴るトレインホイッスルなどを用いるとても楽しく素敵な演奏をしてくださいました! テレビなどで耳にする曲も演奏され、「この曲知っている!“〇〇(曲名)”でしょ!」と喜ばれるお子さまもいらっしゃいました! そして最後は皆さんで実際に楽器に触れてきました! 皆さんとても素敵な音を奏でることができていました! これからも楽しいイベント参加などできればと思っております! 今後もよろしくお願いいたします。

児童発達支援TODAY is New Life宮前平/【TODAY宮前平】コンサート鑑賞とマラカス作りの様子
教室の毎日
24/02/24 19:39 公開

【TODAY宮前平】サーキットの様子

こんにちは!TODAY宮前平です! 最近はポカポカする日も増えてきましたね!お子さま方と春を迎えられるのを楽しみにしております! さて、本日は運動メニューの一つである“サーキット”をご紹介いたします! “サーキット”は様々な運動用具が設置されたコースを繰り返し通るという内容のメニューです。 跳び箱を跳んだらトランポリンの上でジャンプし、トンネルをくぐるというような流れで様々な運動用具を楽しむことができますので、大変人気なメニューです! 他にもステップやハシゴなど設置することもあるのですが、今回はトンネルとトランポリンについてお話をしたいと思います。 トンネルは布製で中の骨組みもやわらかい物を用いています。 くぐって出口まで両手と両足を使って進んでいきます! トンネルをくぐる運動は固有受容覚を育み、自分自身の体の地図(ボディーイメージ)を把握することに繋がります! 次はトランポリンです! トランポリンはお子さまが2〜3人のることのできるサイズのものを用いています。 写真のお子さまもとても楽しそうですね! トランポリンも様々なねらいがあるのですが、その内の一つに“物体と自分の体の距離感を掴む空間把握能力”を育む狙いがあります! ボディーイメージを育むと物にぶつかったり、転んだりすることが少なくなります! これからもお子さまに「楽しい!」と思っていただける運動メニューを行ってまいります! これからもよろしくお願いいたします。

児童発達支援TODAY is New Life宮前平/【TODAY宮前平】サーキットの様子
教室の毎日
24/02/10 19:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3721
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3721

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。