放課後等デイサービス

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(545件)

フルーチェ🍓🐮

こんにちは! ピタゴラボの赤井です🌟 7月20日(日)のイベント「フルーチェ作り🍓🐮」の様子をお伝えいたします🍀 今回のイベントでは 【健康・生活】 食材に触れたり、一から自分たちで作る体験を通して食育を学ぶ 【人間関係・社会性】 お友達と協力して作ったり、同じ机を囲んで食べることで人間関係と思いやりを学ぶ 上記2つをねらいとしました✨️ フルーチェ作りでは ①牛乳を200ml量る ②牛乳をフルーチェに入れてまぜる ③フルーツとホイップクリームを飾る 上記3つの工程で行いました! まずはじめに、フルーチェ作りです⭐️ お友達同士で役割分担しながら、協力して牛乳を量ります!🥛 メモリを見てゆっくり慎重に注ぎました♪ お友達と交代しながら「まだもう少し足せるよ!」など優しく声を掛け合う場面もありました🎀 次に、量った牛乳をフルーチェにいれて混ぜます🥣牛乳を入れるだけで固まるフルーチェにみんな興味津々です🧐 甘くて良い匂いのフルーチェを混ぜながら「早く食べたい!」と待ちきれない様子でした🐥 最後は飾り付けです🧚🏻‍♀️ 今回用意したフルーツは ・パイナップル🍍 ・もも🍑 ・みかん🍊 上記の3種類です! それぞれ個数制限を守って、お友達と分け合いながら飾り付けできました🌟 飾り付けが終わればいよいよ実食の時間です!⏰全員で座って、いただきます👏 冷たくて甘いフルーチェ🍓 みんな満面の笑みで「美味しい!」とたくさん食べてくれました😌 用意していたおかわり分も全て完食するほどの人気ぶりでした😋🍽️ 自分たちで使ったものを、お友達と一緒に食べるフルーチェは格別! とっても素敵な経験ができました🌟 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます! それでは、次回のイベントもどうぞお楽しみに〜👋 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/フルーチェ🍓🐮
その他のイベント
25/07/24 11:35 公開

外出支援〜江崎記念館(グリコ)〜🍫🍪

こんにちは!ピタゴラボの奥村です🫡 7月12日の外出支援【江崎記念館】の様子をお伝えします!🍫 ねらい 【認知・行動】 【言語・コミュニケーション】 【人間関係・社会性】 ・食品の歴史や文化について学ぶ体験を通して、生活への関心を高める ・展示物を見たり話を聞いたりする中で言語的表現力を高める ・公共の場での集団行動を通して社会性を育む こちらを狙いとして実施いたしました💪 今回はみんなも大好きなお菓子もたくさんある「グリコ」の歴史を体験出来る記念館にお出かけしました✨ 到着後にはより深く展示物を見れるよう、創立者のビデオを見ました!👀子どもたちはしっかりと座って興味津々に創立者の生い立ちを学んでいました🙌 その後は各自自由行動!グリコメーカーの今まで発売された様々なお菓子のパッケージや街中の看板、更には昔の懐かしいCMまで!📺 たくさんの歴史に触れ、子どもたちだけではなく先生も沢山見て楽しめました✨ また、途中でグループに分かれてみんなで写真撮影!なんとあの道頓堀の有名なグリコの看板とお写真が取れちゃいました😂📸 看板は全部で5種類あり、どれも過去のものであったことからタイムスリップした気分になりました😌 看板はどれも魅力的で中には意見が割れたグループもありましたが、最終的に話し合いやじゃんけんでしっかりと自分たちで決めることが出来ておりとても素敵でした🥹✨ 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます🍀 次回のイベントもお楽しみに! 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/外出支援〜江崎記念館(グリコ)〜🍫🍪
その他のイベント
25/07/24 11:34 公開

フレンチトースト🍞🍳

こんにちは! ピタゴラボの鈴木(崇)です😄 7月13日(日)フレンチトースト作りの様子をお伝えします🍞 ★ねらい 《人間関係・社会性》 役割分担をしながら、協力して一つの物事に取り組む力を育む 《認知・行動》 手順を理解し、順番に行動する力を育む 上記をねらいとして活動をスタート! 今回は、フレンチトースト作りを実施しました!✨ まずはフレンチトーストに使うアパレイユ(卵液)作りからスタート! 決められた量の砂糖、牛乳、隠し味のハチミツを入れて混ぜ混ぜ… アパレイユだけでミルキーで食欲をそそる香りがしてきました!😋 全ての工程の役割を子どもたち自身で決めることができ、みんなが納得して楽しくできる形で取り組めていたのでとても良かったです♪🤩 次に食パンを4等分に切ってもらいました!包丁を上手に使い、正確かつ綺麗に食パンを切ることができました!👍 最後はアパレイユにパンを漬ける作業を行ってもらいました! 職員のお話をしっかりと理解し、アパレイユが張られた容器に等間隔でパンを置いて、しっかりと漬け込むことができました! これで準備完了!後は焼くだけです!🧑‍🍳 最初は職員が焼いていたのですが、美味しそうな香りに誘われたお友達がたくさんお手伝いに来てくれました!😆 みんな焼くのもすごく上手で、中には職員よりも上手に焼けたお友達も!!😳 みんなが協力して、ついに美味しそうなフワフワのフレンチトーストの完成!!🎊 仕上げにメープルシロップをかけ、みんなでいただきます🍴 「美味しい!」「おかわり!」など、みんなの嬉しい声がたくさん聞こえました😊 しっかり子どもたち自身で役割分担をし、協力して作った結果がおいしさの秘訣となっていると思いました🎶 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます! それでは、次回のイベントもお楽しみに😊 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/フレンチトースト🍞🍳
その他のイベント
25/07/17 12:21 公開

風鈴作り🎐

こんにちは!ピタゴラボの奥村です😉 7月12日に開催しました「風鈴作り」イベントの様子をお伝えします!🎐 ねらい 【運動・感覚】 ・手指の巧緻性を高める 【人間関係・社会性】 ・ルールを守って譲り合って取り組む。 こちらを狙いとして実施し、 手順としては 1.コップにシールを貼る 2.短冊の糸に鈴を通す。 3短冊の糸とコップの糸と結ぶ。 この3工程を行って貰いました👐 グループに分かれて早速イベント開始! みんなしっかり職員の話を聞き、工程を理解して取り組み始めました🌸 シールを貼る作業では、みんなそれぞれ気になるシールを手に取り丁寧に貼ってくれました✨ 向きや色合いを考えている子が多く、中にはあえてシールを重ねて貼るというオシャレなデザインを思いついている子もいました🥰 また、自分の使いたいシールをお友達が使っていた際には「これ使ってもいい?」「これあげるよ!」等、子ども同士でしっかりと分け合って使っている様子が見られて、とっても素敵でした🤲💕 そして今回はなんと先週行った"七夕ウォールアート"で作った短冊を風鈴の下にくっつけて作成しました🙌 短冊の穴に糸を通す作業は簡単で、自ら進んでやる子が多く、みんな器用な手つきで取り組んでくれました😌 しかし、鈴を通す作業が少し手こずる場面もあり、どうしても難しい場合は「一緒にやって欲しい」と自ら伝え頑張って取り組んでくれる子が沢山いました🥹✨ もちろん「一人でできる!」と宣言してくれた子ども達は最後まで諦めず糸を通しており、とても達成感が得られている様子でした!ただ大人でも難しい作業だったので職員もびっくり‼️👀みんなしっかり自分の出来る範囲で頑張れていた子ども達でした🔥 最後は風鈴の本体と、短冊の糸をくっつけて完成!! 実際に手に持って揺らしてみると「チリンチリン」と可愛らしい鈴の音色が室内に響き渡りました🎶 自らデザインした風鈴に子どもたちも大興奮!鈴の音色を響かせながらみんな笑顔を見せくれました🎐 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます🍀 次回のイベントもお楽しみに! 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/風鈴作り🎐
その他のイベント
25/07/15 15:20 公開

七夕ウォールアート

こんにちは! ピタゴラボの川端です💫 7月6日(日)七夕ウォールアートの様子をお伝えします🎋✨ ★ねらい 【運動・感覚】 短冊を貼る、飾りをつけるなどの動作で、手先の巧緻性を育てる 【認知・行動】 願い事を考えて文字に表現することで、思考力・表現力を高める 上記をねらいとして活動をスタート! 七夕ウォールアートでは ①短冊に願い事を書き、デコレーションをする ②短冊を笹に貼る ③葉や星を飾り付け まずは短冊に願いを書いていきます🎋 子どもたちに短冊を渡すと、「何書こうかな〜🧐」と悩みながらも、思い思いの願い事を書いてくれました🌟 「毎日ゲームができますように!」「〇〇を買ってもらえますように!」などと可愛い内容ばかりでした☺️💘 中には「宿題がんばる!」と素敵な目標を書いてくれた子もいましたよ👊🏻 次に作品の壁に短冊や星、葉っぱを貼り付けていきます🙌🏻 限られた数の星や葉っぱをお友達同士で協力したり譲り合いながら飾り付けて、、💭 七夕ウォールアートの完成〜!🌠🎋 みんなニコニコ楽しく取り組んでくれてとても嬉しかったです!🥰 みんなのお願いが叶いますように!🙏🏻💫 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます! それでは、次回のイベントもお楽しみに〜😊 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/七夕ウォールアート
その他のイベント
25/07/10 12:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。