放課後等デイサービス

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(541件)

ベビーカステラ作り

こんにちは! ピタゴラボの千藤です🌸 6月8日(土)のイベント「ベビーカステラ作り👶🏼」の様子をお伝えいたします😊 みんな大好きなスイーツ系イベント🍨今回も大好評でした✨ 今回のイベントでは、 ①安全に火や調理器具を用いる ②スイーツ作りの楽しさを体感する ③調理行程を一通り体験し、調理経験を積む 上記の3点をねらいとしました🌱 作るのが楽しみで仕方ない子どもたちからは「いつやるの?」「どうやって作るの??」「早く食べたい!!!」などたくさんの嬉しい声が聞けました☺️✨️ 今回は調理行程を体験することを目標にしていたため、ホットケーキミックスなどの材料を混ぜるところから、焼き上げるところまで🔥 職員の補助もありつつですが基本的に全て子どもたちにお任せしました😁 印象に残りやすいホットプレートだけでなく、ヘラやボウル、計量器具などみんな頑張って使っていました🥣 トッピングには色鮮やかなカラースプレー、ホイップ、チョコレートを用意して、食べ方も楽しめるようにしてみました🎁🍯🍫 普段よりもたくさんのおやつを食べられて満足気な子どもたち✨職員も満足しているみんなが見られて嬉しかったです☺️ それでは、次回のイベントもどうぞお楽しみに〜👋✨️ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ベビーカステラ作り
その他のイベント
24/06/13 10:50 公開

ストラックアウト⚾️

こんにちは! ピタゴラボの矢野です😃 6月2日(日)ストラックアウトの様子をお伝えします😊 ★ねらい ①コントロール、距離感、力加減を掴んで投球を行う ②うまくいかなくても繰り返し取り組んで上達していく実感を覚え、自分に自信をもつ ③様々な種類のゲームを全力で楽しむ の3つをねらいとして取り組みました! 子どもたちには来所後、イベント準備を手伝ってもらいました! ロボプロブロックで数字を作って的にしてくれる子もいて、アイデアに驚かされました👏 ゲームの種類は4つ⚾️ A 段ボールストラックアウト B 吸盤ボール投げ C 棚ストラックアウト D フェルトダーツ A〜Dを3分おきにローテーションしながら遊びます!⭐️ それぞれボールが違い、的のサイズや距離感も異なるので、なかなかコントロールや力加減を掴むことが難しかったと思いますが、ねらい通り、繰り返し取り組むことでどんどん上達してくれていました!😆 投球数の制限、時間の制限、投球後はお友だちと順番を交代するなど様々なルールを頭に入れて実行する練習ができたのも良かったです👍 ユニホームも着て活動して、より気分を上げてイベント参加してくれたと思います! 野球ブームがくるかもしれません!⚾️⚾️⚾️ それでは、次回のイベントもお楽しみに😊 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ストラックアウト⚾️
その他のイベント
24/06/07 14:16 公開

オリジナル傘づくり

こんにちは! ピタゴラボの鈴木です😄 6月1日(土)「☂️オリジナルかさ作り☂️」のイベントの様子をお伝えします✨ 今回は、 💫 想像を膨らませながら絵を描いたりシールを貼ったりして製作することを楽しむ。 💫手先の巧緻性を培う。 以上2点をねらいとしました! 初めに、かさの作り方や約束事を確認してから、オリジナルかさ作り開始‼️ オリジナルかさは、ビニール傘に油性ペンで絵を描いたり、シールを貼ったりして作っていきます🎨 子ども達が想像を膨らませて取り組む表情はとっても真剣で素敵でした⭐️ どんな風に仕上げるかを先に考えてから取り組む子もいれば、イラストから型を取って転写しする子もいるなど工夫の仕方もその子次第✨ また、ビニール傘が破れないよう慎重に、力加減を意識しながら製作することをがんばっていました⭐️ 個性溢れるかさが完成すると子ども達は大喜び‼️「魚が泳いでるみたいにした!」「色を塗ったところを光に当てたらすごい!」と傘のとっておきなポイントをお友達や職員と伝え合う場面もありしたよ✨ これからの梅雨の時期、雨の日にオリジナルかさを使えることを心待ちにしながらこの日のイベントを終えました👏 今後も子ども達が楽しめる製作イベントを開催していきたいと思います✨ それでは、次回のイベントもお楽しみに⭐️ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/オリジナル傘づくり
その他のイベント
24/06/07 14:15 公開

外出支援〜ドリーム21🌠〜

こんにちは! ピタゴラボの姫野です🍀 5月26日(日)外出支援〜ドリーム21🌠〜の様子をお伝えします😆 ⭐️ねらい ①科学全般への興味・関心を深め、体感する ②長時間の着席、静かに鑑賞 以上をねらいとしてスタート! 今回は、楽しく科学を学べるたんけんひろばと、その日の星空解説とプラネタリウム番組が見られるうちゅうひろばに入場しました!🏃🏻💨 まず、たんけんひろばに入場すると、地球の様子や色々な現象が球体スクリーンで観察できる、アースビジョンがありました!🌍 普段体感することのない不思議な科学の展示物がたくさん見えてきて、大はしゃぎな子どもたち!👧🏻🧒🏻👦🏻! ドライブしながらクイズに答えて生き物の勉強ができるレッツゴー・サファリは、運転をしてみたい子どもたちに大人気のアトラクションでした!🚕💨 他にも、ボールはどんな動きをするんだろう🧒🏻⚪️??とよーく観察していたボールコースターや、つい立ち止まって見入ってしまう魅力的な鉄道ジオラマ模型🚃、びっくりトリックアート😳など、五感を使って!身体を使って!時間いっぱい科学の不思議を体感できました🧑🏻‍🔬🌟 次は、たくさんの星々に包まれるうちゅうひろばに入場です! 45分という長時間でしたが、集中力をがんばって保ち最後まで着席してプラネタリウムを鑑賞できていました! 前半は、その日の星空や見られる星座について学ぶことができ、控えめに楽しむ声も聞こえてきました🤭 後半は、『えんとつ町のプペル』が上映され、映像を見ながらドキドキハラハラ・・・みんなで非日常感を味わえました! 今回はいつもより活動時間が長い外出支援でしたが、集団での移動もスムーズにでき、安全に楽しめたイベントとなりました✨ それでは次回のイベントもお楽しみに⭐️ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/外出支援〜ドリーム21🌠〜
その他のイベント
24/05/30 12:14 公開

親子イベント!たつまきペットボトル🌪

こんにちは! ピタゴラボの矢野です😃 5月25日(土)親子イベント〜たつまきボトル〜の様子をお伝えします😊 ★ねらい ①保護者様と協力して1つの制作物を完成させる ②保護者様と施設職員とでコミュニケーションを活発に行う の2つをねらいとして取り組みました! ピタゴラボとしては親子参加型の制作イベントは初の試みとなりました! いつもと異なる雰囲気にそわそわするお子様の様子はありましたが、時間が経つにつれて普段通りの元気な姿を見せてくれました😆 保護者様と協力して制作を行う様子は微笑ましく、施設での姿とはまた違った面を見せてもらえたことはピタゴラボとしても大変貴重な時間になったと感じました👏 どのご家庭もたつまきボトルを上手に作成することができ、嬉しそうに遊んでくれていたのも印象的でした👍 最後は記念撮影も行い、大切な思い出として記録を残せたことも良かったです⭐️ たくさん保護者様とコミュニケーションをとることができて、今後の子どもたちとの関わり方の参考になりました! 定期的に親子イベントは開催していきますので、次回のイベントもお楽しみに😊 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/親子イベント!たつまきペットボトル🌪
その他のイベント
24/05/30 12:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
61人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。