放課後等デイサービス

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(541件)

DIY フラワーベース作り💐

こんにちは!ピタゴラボの木下です☺️ 朝晩と寒い日が続きますね🍂 皆様いかがお過ごしでしょうか? 身体を温めて、風邪などに気をつけていきましょう☕️ さて、10月8日土曜日はDIYフラワーベースづくりのイベントを行いました⸜🌷︎⸝‍ 速乾性のインスタントセメントを用いて、花を生ける花瓶をつくります🪴 この日のねらいは、 💡素材を扱い方を知り、表現方法の幅を広げる 💡巧緻性を養う 以上の2点です。 一人ひとりの作業を職員がしっかりと確認する為に、別室に入り2~3人づつで作業を行いました😊 職員からの注意事項や説明を受け、さっそく作業を開始します! 牛乳パックや空のペットボトルに、セメントと水を入れて混ぜていきます☝️ 粉が飛ばないように注意しながら割り箸でねりねり🌀 今回は速乾性のセメントを使ったので固まるのが早く、均等になるように混ぜるだけでも少し難しいです😥 「かたい~💦」「混ぜにくい💦」と言いながらも上手く混ざるように慎重に混ぜてくれていました✨ 途中、職員が様子をみて要所で手伝いながら混ぜていきます✊ 2分ほどで混ぜ終わると、ガラス瓶をセメントに入れ30分ほどで固まるのを待ちます。 まだかな~?とわくわくした様子で何度も確認してくれる子も居ました☺️ 完全に固まったら入れ物を剥がして、セメントに絵の具で装飾をしていきます🎨 限られた色数で塗ってもらいましたが、ただ塗るだけではなく模様を入れたりとしっかりと個性を出してくれた子もいました✨ 色塗りが終わると完成です💐 普段あまり触れる機会のない素材を扱った事で興味を持って、もう一個作りたい!と創作意欲を見せてくれる子が多かったように思います🌼 また今回のイベントでは、年長者の子達が年下のお友達のフォローをしてくれていたりと嬉しい場面も見ることができました☺️ 次回のDIYイベントもお楽しみに🪴✨ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/DIY フラワーベース作り💐
その他のイベント
22/10/15 10:58 公開

オリジナルスライム作り😊

こんにちは! ピタゴラボの三輪です😊 10月2日(日)のイベントは「オリジナルスライム作り」でした。 今回は 1.変化していく過程を観察して楽しむ 2.触って感触を楽しむ 3.身近なもので化学への関心をもつ をねらいとし、3種類の中からひとつを選んでスライム作りに挑戦しました。 まず、3種類のスライムのうちどれを作るのか決めるため、見本を触ってみます。 磁石にくっつくスライム、カラフルでふわふわマシュマロみたいなスライム、暗い所で光るスライム、見本を見て皆ワクワク❣️ 「先生、見て!磁石くっついた!」「見て見て!凄いのびるよ!」 それぞれのブースで実際に触って、自分がどのスライムを作るか決めました🤲 いよいよスライム作りスタート❗️ 職員の説明を聞いて手順に沿って作っていきます。 まずは、洗濯のりと水を混ぜ混ぜ。 次に、砂鉄、シェービングクリームと絵の具、蓄光パウダー、それぞれ加えてしっかり混ぜます。 「赤と青にする!」「○○ちゃんと同じ色混ぜたのに色が違うよ!」絵の具を使った子供たちは、色の変化も観察していました👍 最後にホウ砂水を入れて混ぜますが、ここでワンポイントアドバイス👆 「ホウ砂水はすこーしずつ入れて、自分の好きな硬さになったら入れるのをやめよう!」 職員のアドバイス通りに、気をつけて少しずつ加えていきました。 少しずつ固まりができてくると「見て見てー!」と大盛り上がりでした😄 自分の好みのスライムが出来上がると、手に取って自由に遊びます。 机の上でこねてみたり、のばしてみたり、しっかり光にあててから暗闇で光るのを観察したり。 皆それぞれのやり方で楽しみました⭐️ これからも身近にあるものでできる化学実験イベントを開催していきますのでお楽しみに‼️ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/オリジナルスライム作り😊
その他のイベント
22/10/06 13:24 公開

お絵かきバナナ🍌

こんにちは!ピタゴラボの八木です! 10月1日(土)のイベントの 「お絵描きバナナ🍌」 について紹介します! 今回のイベントでは ・手先の巧緻性を養う ・自分のイメージを絵で表現する 以上の2点をねらいとしました。 イベント前に 「バナナにお絵描き?どうやってやるの?」と子どもたちは不思議そうにしていました。 「バナナの皮につまようじで傷をつけて、時間がたつと絵が浮かんでくるよ🖼」と伝えてからイベントスタートです! 自分の好きなキャラクターや形を見ながら描いている子や、何も見ずにもくもくと取り組んでいる子もいました😁 絵が浮かんでくるまでの間に、みんなでチョコバナナを食べました🍫🍌 みんな美味しそうに食べていました😋 中には口の周りがチョコだらけの子も😊笑 食べ終わってから、絵を描いたバナナを見てみると絵が浮かんでいました! 「ハートができてる!」 「キャラクターできてる!」 と浮かんできた絵を見て嬉しそうにしていました‼️ 最後に絵が浮かんできたバナナと記念撮影をしました🤳 次回のイベントもお楽しみに! 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/お絵かきバナナ🍌
その他のイベント
22/10/06 13:23 公開

ピタゴ!クレープ作り❣✨

こんにちは!ピタゴラボの堤本です☺️ 9月25日(日)は「クレープ作り」のイベントでした✨ 今回のイベントでは ・みんなで協力して作る ・食への関心を深める 以上の2点を狙いとしました⭐️ まずはじめにクレープの生地を作っていきます!ホットケーキミックスに卵と牛乳を入れてよく混ぜます✨ お友達と交代しながら順番に混ぜていき、クレープの生地が完成しました☺️ 次に小学生のお友達と未就学のお友達に分かれて作業していきます😌 小学生のお友達には、クレープの生地を焼いてもらいました! 職員が見本を見せてから行うと、みんな「やりたい!!」と声を揃えて伝えてくれましたよ!✨どのお友達も順番をしっかりと守り、きれいな丸い形に焼くことが出来ました👍 未就学のお友達には、トッピングのバナナを包丁で切る作業とホイップクリームを作る作業をしてもらいました!😌 みんな職員のお話しをよく聞いて、お友達と協力し合いながら取り組んでくれました✌️ それぞれの作業が終わると、最後はトッピングをしていていきます😄 バナナやホイップクリーム、チョコソースなど各々が好きなトッピングを自由にのせていきます!✨ トッピングができれば、クレープの完成です⭐️👏 子どもたちが作ったクレープは美味しかったようで、「もう一枚食べたい!」「めっちゃ美味しかった!」など、伝えてくれたお友達が沢山いました☺️ お友達と協力しながら、自分達で作ったおやつは格別ですね👍次回のクッキングイベントもお楽しみに✨ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ピタゴ!クレープ作り❣✨
その他のイベント
22/09/29 17:58 公開

ピタゴ大運動会🏐

こんにちは🌞 ピタゴラボの林です! 9月24日(土)はピタゴ大運動会のイベントでした🏃‍♀️✨ 今回のイベントでは 🌟チームで団結する 🌟ルールを理解して体を動かすことを楽しむ 以上の2点をねらいとしました! チームの色のハチマキをつけて意気込むお友達👏 職員だけのチームもあるため、絶対に勝ちたいというみんなの強い意志が伺えます!!! 競技は全部で3つ! 第1種目は玉入れでした🏐 自分のチームの色の玉をカゴに入れる競技です。 ぴょんぴょん跳びながら投げ入れるお友達や、しっかり狙いを定めて1個ずつ丁寧に投げ入れるお友達など投げ方にも個性がありました😆 第2種目は台風の目! チームのお友達と一緒に長い棒を持ち、足並みを揃えて走る競技です。 1回戦では足の速いお友達がチームの仲間を置いて行ってしまう場面もありました💦 しかしチームのお友達と足並みを揃えてゴールするというルールを再確認すると、みんなで団結してゴールに向かうことができていました👏👏 第3種目はカードめくり! 床にばら撒かれたカードをめくり、制限時間内にどれだけ多く自分のチームの色にかえられるかという競技です。 最初はカードを持って行ってしまうお友達もいましたが、やっているうちにルールを理解してしっかりカードをめくることができていました🌟🌟 めくってもめくってもすぐに他のチームに色をかえられてしまうのがこの競技の面白いところでした🤣🤣 第4種目はリレー! お友達の中から4人選抜で、職員4人と対決しました😆 最後の競技に勝つと沢山点数がもらえるのでみんなやる気満々です✨ 全速力で駆け抜けるお友達!!! 職員チームはみんなの団結力に敵わずでした🤣🤣 全ての競技が終わり表彰式です🏃‍♀️ どのチームもよく頑張ったことから賞状を受け取ることができました👏👏 みんな順位に関係なくとっても満足そうでしたよ😆 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ピタゴ大運動会🏐
その他のイベント
22/09/29 17:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。