こんにちわ!こぱんはうすさくら川口青木教室の千葉です。
先日、ブログでも紹介させていただきましたが、10月31日(日)に講師の先生をお呼びして、特別支援講演会を開かせていただきました。
今回のテーマは「学習支援について」ということでお話しを頂きました。
お勉強というのはなかなか難しくて、このブログを読んでくれている保護者様の中にも子供時代に「勉強は楽しい!」となっていた方は少ないと思います。
ポイントとしては心理学的に「やる気」の出るときから考えることで
①楽しい 面白い やってみたい
②できる わかる 上達する
③褒められる 認められる ご褒美がある
④怖くない 安心 安全
この4つが大切なのですが、お勉強に関して①は難しいですよね。
そんななか、昨日放デイで行われたプログラムは「しりとりつなぎ」というものでした。語彙を広げたり、限られた時間の中で言葉を繋げるので処理速度のトレーニングなんかも含まれています。
ここで、普通は「しりとりだけだと簡単すぎるから、単語に縛りを設けたりした方がいいかな…」など考えることも出来るかと思いますが、②の観点から特にそういったものは設けずに実施しました。
すると、子供たちは「僕にもできる!」と、どんどんやってくれます!
一番多い子は50個もの単語を繋げてくれました。
何事もそうですが、「出来る」ことが一番のやる気スイッチですね。
Instagramでも活動を紹介していますので、ご覧になってください。
https://www.Instagram.com/copain_kawaguchitozuka
できる!=楽しい!
教室の毎日
21/11/02 09:34