児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(477件)

2024年6月4日ヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 6月3日(月)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓ ① 公園 ② おやつ フルーツヨーグルト ③ カラフル雨粒 でした🌟 最近不安定な天気が続いてますね☁️ 今日のお昼過ぎは雨雲がなく、少し太陽が顔を見せていましたよ🌞 ということで、公園へ出発🛝❗️ 遊具でたくさん身体を動かすキッズたちでした😊 楽しい公園の時間はあっという間⏰ 「アラームが鳴ったら帰る」動きが身についているキッズたち、ヨリドコロへ戻ります♩ おやつはフルーツヨーグルトです😋 バナナ、みかん、桃、パイナップルの4種類の果物から好きなものを選んでもらいました! 中には「全部!」とフルーツ好きなキッズもいましたよ😙 アートカリキュラムでは、「カラフル雨粒」をしました☔ ①手足をテープでつける ②1の指でスタンプする ③目と口をつけて完成 3つの工程で行ってもらいました! 赤青黄の3色を使い、色が混ざらないようにするキッズや、色を混ぜて変化を楽しむキッズ、目と口を上の方に貼ったり、真ん中あたりに貼ったり、、、 同じ題材でも「こんなに変わるんだ⁉️」と思うほど違った作品ができて、完成したみんなの作品を見ることがいつも楽しみです😊 それでは次回のブログもお楽しみに♩

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2024年6月4日ヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
24/06/04 10:18 公開

2024年5月24日ヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 5月24日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊 本日の予定はこちら↓ ① 公園 ② おやつ クレープ ③ カエルカスタネット でした💫 ①の公園では、職員と手を繋いで公園に向かいました🛝 公園に着いてからは3つのお約束の説明が職員からありました🗣️ 3つのお約束を覚えていて、教えてくれるキッズもいました✨ 暑さに負けることなく元気に走り回るキッズや、鉄棒の技を職員に披露してくれるキッズ、ダンゴムシを探しているキッズなど、みんな楽しそうに遊んでいました! ②のおやつは、クレープでした🤤 お外はとっても暑かったので、小さいアイスも提供しました🍨 キッズたちには、クリームを泡立てるお手伝いをしてもらいました🧑‍🍳 クレープの皮の上に、ブルーベリー🫐やバナナ🍌、泡立てたクリームをのせてくるくる……。 上手にくるくるしていたキッズたちでした😎✨ 美味しそうに大きなお口で食べていて、とても可愛らしかったです🥰❤️ ③では、カエルカスタネットを作りました🐸 1.紙皿に折り紙を貼る 2.丸シールを隠すように、フタをテープで止める 3.目を貼り付ける 4.鳴らして楽しむ という工程でした🌈 カッコいいのりの長さを意識しながら折り紙を貼っていたキッズたちでした✨ 最後に鳴らして楽しむということで……「オモチャのチャチャチャ」の音楽に合わせて、みんなでカスタネットを鳴らしました🎵 本日のヨリドコロは音楽家のキッズたちで溢れていました🫶 それでは次回のブログもお楽しみに〜🎶

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2024年5月24日ヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
24/05/27 12:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。