児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと南浦和教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0820
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(169件)

全力で跳びました💦

こんにちは。てらぴぁぽけっと南浦和教室です。 AちゃんとBくんの【遊びの時間】でのこと。 AちゃんがBくんに 「せんせいが、これ持って~…跳ぶ!」と “棒跳び”の説明をしてくれました。 けれど、言葉足らずでなかなか伝わらず、 Bくんは困り顔。。。😔 そこでAちゃん、「こうやってするの!」と 棒を“持つ人”と“跳ぶ人”のお手本を 演じて見せてくれました。 伝わらなくても諦めずに一生懸命考えて、 相手がわかるよう 自分でやって伝えてくれた Aちゃん、とってもえらかったです!! さて、Aちゃんの動きを見たBくんは 「当たらないで跳べばいいのか!」と 遊び方とルールを理解したようです😊 その後は「きゃっほーい😄」と大盛り上がり。 棒の動きが速すぎる時は、「ゆっくりにして」と 上手にやさしくリクエストもできました。 棒を見ながらタイミングを計って跳ぶことは、 縄跳びの練習にはなるし お友だちと楽しく遊べるしで、一石二鳥でした。 ちなみに 職員も一緒に挑戦したのですが、 終わる頃には 完全にヘトヘト状態…😨 一方で AちゃんとBくんはまだまだ元気いっぱいで、 「お子さんはすごい!」と感心しました💦 子どももおとなも遊べる“棒跳び”は、 お部屋でできるので 今の暑い時期にぴったり。 教室では セリアのプールスティックを 縦半分に切って活用しています。 皆さんもぜひお試しくださいね🌟 ※画像はイラスト加工していますが、   イラストどおり 2人とも全力跳躍してました! ★空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.minaura@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと南浦和教室/全力で跳びました💦
教室の毎日
24/07/25 18:18 公開

夏がきた🍧🌻🌞

こんにちは。てらぴぁぽけっと南浦和教室です。 連日猛暑が続いていますね🌞💦 今日は そんな厳しい暑さにも負けない 元気いっぱいの夏らしい作品をご紹介します! 🌟 アイスクリーム 自分で好きな色のアイスクリームを選んで、 お絵かき、シール、ちぎり絵など 様々な方法でトッピング。 カラフルなアイスクリームがいっぱいで、 色んな味が楽しめそうです🍧 🌟 ひまわり 花びらのテープをはがすのに苦戦していた 2歳のAくんに、年長さんのBくんが 「やってあげるよ!」と声をかける一幕も😊 やさしくて頼もしいBくんに、 Aくんも「おにいちゃんありがと!」と ニコニコ顔でお礼を伝えていました。 そうして ひまわりが完成する頃には、 すっかり仲良しになっていたふたりでした🌻 このように てらぴぁぽけっとの製作では、 ただ作品をつくるだけではなく、 お友だちの様子を気にかけるスキルや 「手伝って」「ありがとう」などの コミュニケーションの言葉を学ぶ機会を たくさんつくることを心がけています。 見学・相談のご希望は いつでもお気軽にお問い合わせください。 ひとりひとりのお子さまに合わせた支援を ご提案させていただきます✨️ ★空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.minaura@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと南浦和教室/夏がきた🍧🌻🌞
教室の毎日
24/07/24 22:35 公開

みんなで「ぱぱんがパン🎵」

こんにちは。てらぴぁぽけっと南浦和教室です。 みんなで お砂場で遊んでいたときのこと。 Aくんが“おまじない”をかけて 砂の形を変えていきました🌟 「いくよー、ぱぱんが パン!!」 Aくんの掛け声とともに 砂の形がみるみる変わっていく様子に、 周囲のお友だちは興味津々👀✨ お友だちが Aくんの“おまじない”を よく理解して 自然に受け入れているので、 園などで“おまじない”が流行っているのかなと 思っていたのですが。。。 なんと! 【はじめの会】で読んだ絵本の内容を お砂場遊びで活かしていたのでした😲! その絵本とは、 大ヒットシリーズ『パンどろぼう』の作者、 柴田ケイコさんの『ぱぱんがパン!』。 場面ごとに 声の大きさを変えてみんなで読んだり 決め台詞の「ぱぱんがパン!」に合わせて 大小の手拍子を打ったり イラストに触れるよう促せたりと、 各ページに様々な工夫が詰め込まれています💡 「見る」「聞く」だけじゃない、 “お子さま参加型”の読み聞かせができるので、 ご家庭にも おすすめしたい一冊です🍞💖 ★空き枠あります!すぐにご案内できます! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.minaura@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと南浦和教室/みんなで「ぱぱんがパン🎵」
教室の毎日
24/07/22 18:24 公開

梅雨空が明るくカラフルに🐌🌈

こんにちは。てらぴぁぽけっと南浦和教室です。 6月の製作をご紹介します! 雨雲、しずく、てるてる坊主、かさ、 あじさい、かたつむり…と、梅雨をテーマに たくさんの力作が完成しました🌟 写真左上のコルクボードは「雨」がメイン。 雨雲としずくの模様は 絵の具を使用しています。 筆で塗ったり、混ぜてマーブル状にしたり、 ハンコのようにペタペタ押したりと、 お子さまに合わせた方法で取り組みました。 もくもくの雲からポツポツと雨が。。。☔ 初めは そんなちょっと残念な空模様でしたが、 途中でガラリとリニューアル! 写真中央のコルクボードをご覧ください、 大きな雲が かわいらしいあじさいに変わり、 その下にはたくさんのかたつむりが🐌💖 カラフルで個性的な作品たちが、 教室の雰囲気を一気に明るくしてくれました🌈 ★空き枠あります!! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.minaura@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと南浦和教室/梅雨空が明るくカラフルに🐌🌈
教室の毎日
24/06/29 12:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0820
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0820

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。