放課後等デイサービス

愛YOUわくわく広場のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2734
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(293件)

お月見団子作りをしました🎑

こんにちは!愛YOUわくわく広場です! 先日、少し遅れての"お月見団子作り"をしました🎑 白いお餅と黄色いお餅が並んでいると思いますが、何を入れたと思いますか? 子どもたちに質問すると、「いも??🍠」「バナナ?🍌」」と、うーんと悩んでいました😆 正解は、「かぼちゃです!!🎃」と伝えると、、 「え~かぼちゃ~😭」「ヘー!!」と野菜が苦手なお友だちは項垂れていましたが、好きな子は目を輝かせていました✨ お団子を丸めるのも、「わ!手にくっつくよ💦」と粉を付け足しながら試行錯誤していました👏 かぼちゃも潰して、混ぜ込んでいきます! 「お~めっちゃ黄色い!!」と驚いていました👀 沸騰したお湯に、がんばって丸めたお団子を投入していきます! 「浮かんだら上げてね」と伝えて、「はーい!!」とお手伝いしてくれ ました🥰 上げたら水に晒して、少し冷やします! トッピングは、あんこときな粉とみたらしです✨ 少し表面を焼いて、焼きもちも作りました😄 みんな揃って、実食です!!👏 「めっちゃうま!!★これはおかわりしていいん!?」「みたらしうま~」「きな粉、大好き!!」「やっぱりあんこ合うね~」とみんなそれぞれ好きなトッピングをつけて、楽しみながら美味しくいただきました😆 食べ物に感謝しながら、これからも美味しい物を一緒につくろうね🌈

愛YOUわくわく広場/お月見団子作りをしました🎑
教室の毎日
24/10/08 11:29 公開

ボウリングに行きました🎳

こんにちは!愛YOUわくわく広場です! 先日、みんなでボウリングをしました🎳 場所はイヨテツスポーツセンターです!✨ ボーリングをするのは初めての子が多く、楽しみにしてくれていました✨朝からウキウキです😍 4レーンを借りて、チーム戦です!! 先生たちもガーターが不安だったので、ガーター避けをつけてもらいました😆 シューズを借りにいきます!足のサイズは? みんな靴を抜いで「えーと、20cm!」と各々履き替えて、さぁ、ゲームスタート!!! 「真ん中狙ったらいい?」「もう投げていい??✨」「みてー!私の名前が書いてある!!」とわいわい😁 6歳以下の子どもたちは、専用の道具をかしてもらいました! ピンク色の滑り台みたいで、とっても可愛く、子どもたちにも人気でした💕 みんなの応援の声や、楽しそうな声が響き渡っていました😊「みてみて!俺が1番!凄くない?✨」 「あ〜あれは難しいねえ」 「もーー!!」 悔しそうな声も聞こえます😅 4レーンそれぞれで、終わる時間は違いましたが、他のレーンの応援をしてくれたり、UFOキャッチャーを見に行ったり、落ち着いて過ごしてくれていました🍀 帰りの車は、ボーリングの話題で持ちきりでした😉「楽しかったね~♥」「色々イライラしたけど、楽しかった!」と悔しさもありつつ、喜んでくれました😊これからも色んな経験を積み上げていこうね!✊️

愛YOUわくわく広場/ボウリングに行きました🎳
教室の毎日
24/10/03 16:32 公開

栗ご飯&肉じゃが作りをしました🍳

こんにちは!愛YOUわくわく広場です! まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩はだいぶ涼しくなりましたね😄この間、秋の旬の食材を使って、"栗ごはんと肉じゃが"を作りました。 栗が好きな子は「よっしゃ!」とガッツポーズ✊ 栗が少し苦手な子は「お母さんと少し食べるって約束してきた!」と頑張る宣言をしてくれました! おかずは大人気の肉じゃがです😆さぁ、始めていきましょう! まずは、栗の皮を剥いていきます! 「なかなか剥けないよ~」「はい次!はい次!」と苦戦しながらも、テンポよく進んでいきます✨ お米を研いで、栗を投入!調味料を入れてもらったらスイッチオンで、後は待つだけです💕 さて、次は肉じゃが!人数分なのでなかなか量があり、炒めるのも切るのも大変そうでした!でもみんな協力し合って、炒める係り、切る係りに分かれて、スムーズに進んでいきました✨ 作っている最中も、「もうたけたかな?」「あと何分?」と栗ごはんが気になっている様子🥰 ピピー!出来上がりました✨ ほかほかのご飯と、よく染み込んだ肉じゃがです✨ あんまり食べた事がない子も挑戦してみて、「甘い!」と一ロニロ食べれる子もいました! 好きな子はたくさんおかわりをしてくれました👐肉じゃがも好評で、みんなで秋の味覚を楽しみました😄✨ 次は何作ろうね♥

愛YOUわくわく広場/栗ご飯&肉じゃが作りをしました🍳
教室の毎日
24/09/24 11:58 公開

防災センターに行きました🚑

こんにちは!愛YOUわくわく広場です! 先日、松山市防災センターに行きました! 子どもたちは「ねぇ!今日ってさ、救急車見れるの?」「遠足で行った時に楽しかったから、また行けるの嬉しい!」と朝から楽しみにしている様子でした😆 防災センターに着くと、始めに防災アニメを観ました👀 防災アニメを観ていると「あー!危ないよ!火は消さないと!」「地震はやっぱり怖いね😨」と子どもたちの声が聞こえてきました👂 防災アニメを観たことで、火事や地震の怖さ、防災の大切さを再認識している様子でした👍 その後は、展示コーナー、避難体験コーナー、消火体験コーナーに行きました! 体験した子どもたちからは「消火器結構重くて運ぶの大変だった😅」「煙で前が見にくいから、火事の時に逃げるのは大変だね😅」という言葉が聞けました!実際に体験してみないと分からない事があるよね!良い経験になったね✨ 最後は実際に訓練している様子を見せて頂きました✨ 「えー!すごいかっこいい!僕もしてみたいな!」「こんな風に人を助けているんだ✨」と感動している様子でした🥰 今回経験した事を日々の生活でも活かしていこうね✨

愛YOUわくわく広場/防災センターに行きました🚑
教室の毎日
24/09/18 13:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2734
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-2734

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。