児童発達支援事業所

ここっと。【お問い合わせ受付中】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(453件)

🎃ハロウィンパーティー🎃

こんにちは🧙 ここっと。です🎃 10月28日(土)、29日(日)は、2daysで毎年恒例のハロウィンパーティーを開催致しました👻🧟 毎年、子ども達が仮装をして来所してくれる為、今年はどんな仮装をして来所してくれるのを楽しみにしながら、みんなの来所を心待ちにしておりました😍 ミニオン、スパイダーマン、ルフィ(ワンピース)、アーニャ(スパイファミリー)等の、人気キャラクターから、カボチャ、魔女、お化け等、ハロウィンにちなんだ物まで、十人十色の仮装を見ることが出来ました🤩 もちろん職員も仮装をし、ハロウィンパーティーを盛り上げました⤴️⤴️ 今回のハロウィンは盛りだくさん まず初めにお昼ご飯として、エレクトリカルうどんを作りました♨ エレクトリカルうどんとは、真っ白なうどんを、赤、緑、黄の3色に着色させたうどんです。見た目は奇抜ですが、味はごくごく普通のうどん☝️ 子ども達も、見た目に圧倒されながらも、おかわりをしながら盛々とたべてくれていました🙆🙆🙆 お昼後は、お菓子を入れる為の入れ物作り🍭🍬 ハロウィンと言えば、もちろん 🎃Trick or Treat🎃 お菓子を貰うために来たと言っても過言ではありません😤 ただ、お菓子を持って帰るというのも味気ないという事で、簡単ではありますが、工作として入れ物作りにも取り組んでもらいました😎👍 工程は本当にシンプル‼️ 予め紙コップに貼っておいた両面テープのフィルムを剥がし、テープに沿ってぐるぐると好きな色の毛糸を巻けばほぼ完成👏👏👏 後は、目と口のパーツを貼り付け、モールで持ち手を付ければ完成🎊🎉 皆、かわいい入れ物を作成してくれました🥳 最後は、お菓子を賭けた、ゾンビ職員との真剣勝負🆚 蜘蛛の巣くぐり、蜘蛛男的当て、包帯グルグルの3番勝負💪 どれもハロウィンにちなんだミニゲーム🎮 特に蜘蛛の巣くぐりは、とても楽しかったようで、もう一度したいとの声が続出しておりました🤩🤩🤩 3番勝負の結果は、両日ともに3連勝で子ども達の大勝利🎉🥳 全てクリアの特典として、5個のお菓子をゲットする事ができ、満足そうな表情を見る事ができました🥰 今年のハロウィンパーティーはいかがだったでしょうか?🤔 少しでも楽しんで頂けたのなら嬉しい限りです😆 もちろん、来年も開催する予定です❕ みんなの仮装も楽しみにしておりますので、来年も皆様のご参加をお待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/🎃ハロウィンパーティー🎃
その他のイベント
23/11/03 18:24 公開

🍓化学いちごみるく実験🥛

こんにちは😃 ここっと。です✨ 10月22日(日)は、化学いちごみるく実験と題しまして、いちごみるくを化学の力で美味しく変化させるイベントを行いました🧪 まずは普通のいちごみるく作りから始めました🍓 いちご300g、牛乳300ml、砂糖大さじ2杯を加え、ミキサーでよく混ぜます💪 完成した普通のいちごみるくをまず頂きます🙏 これだけでも子どもたちからは甘くて美味しい!という声が上がり、ごくごくと飲み切る姿が見られました🌸 続いてはいよいよ化学実験です🔬 今回はアスコルビン酸(ビタミンC)を使用し、いちごの甘みを酸味で強調していきます! 先程と同様の手順でいちごみるくを作り、そこに粉末状のビタミンCを投入して頂きます🙏 子どもたちの口から聞こえてきたのは…「すっぱーい!😲」 ビタミンCを入れすぎたようで、酸味が強調されたグループは酸っぱくなっていました☺️ この結果を踏まえて三回目の実験です! 先ほどのビタミンCに加え、最後に練乳を加えることで、いちごの甘みとビタミンCの酸味をまろやかにまとめ、コクのあるいちごみるくを目指します🔥 手慣れた工程でいちごみるくを作り、いざ試飲🤩 「うまーい!!!」「おいしいー!😆」 あちこちから驚きと喜びの声が上がり、実験は大成功となりました! いちごが苦手…と言っていた子も思わず「うまい…!」と呟いてしまうほどの出来栄えで、みんな大満足のイベントになりました👏 ここっと。では今後も実験などを通して科学的な視点に子どもたちが触れられるようなイベントを企画して参ります。 ご都合つく際は、是非ご参加頂ければと思います🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。【お問い合わせ受付中】/🍓化学いちごみるく実験🥛
その他のイベント
23/11/02 17:09 公開

社会見学🚙あべのタスカル

こんにちはここっと。です😊 10月21日(土)は社会見学としてあべのタスカルに行きました🚗 トイレを済まして、ここっと。の車にそれぞれ分かれて乗りいざ出発🎶 みんな楽しみにようでニコニコで乗っていました😆 あべのタスカルに到着し、トイレを済ませていざ中へ‼️ タスカルシアター🎥で地震について学びました🧐 3.11の地震の映像や地震の怖さについて見ました👀 4Dになっておりソファーが地震のように少し揺れて体感しながら学びました🧑🏻‍🎓 怖がる子もいましたが、みんな真剣に見ていました✨ 次は火災が起きてしまわないように火がついてるところを探してガスの元栓を消したり、ガスコンロの火を消したりしました🔥 火はどこにあるかな❓スイッチはどうやって消すんだろう❓と考えながら行っていました👈🏻 次は消火について🧐 初期消火についての話を聞き、消化器の体験もしました🔥 消化器を火の的に当てるのが難しいようでしたが、貴重な体験をし楽しそうでした❗️ 次は煙について🧐 煙の怖さ、避難の仕方について話を聞き、実際に煙の避難も体験してみました💭 実際の煙ではないですが、手で口を塞ぎ、片手で壁をつたって怖いながらも上手に避難できていました❗️ 次は津波避難🧐 3.11の津波は5mの高さまで来たという話を聞き、実際に5m程の建物の中から津波はどのように起こるのか見て学びました🌊 みんなすごく真剣な顔で見ていました👀 次はガレキの街について🧐 実際の物ではなかったですが、造られた地震直後の家屋のガレキを見るだけでもこどもたちは少し恐怖心を覚えているようでした🫢 地震直後はいつ何が落ちてくるかおかしくないということで、突然看板がぶら下がってくるということが起こりみんなびっくり🙄❗️ 最後に地震の体験‼️ 身長の制限がありみんなはできませんでしたが、複数名体験し、他の子は体験を見ていました👀 実際に体験すると地震の揺れは大きくとても怖いようでした😨 ここで本日のあべのタスカルの学習は終了👏🏻 みんな体験や学習したことが記憶に強く残っているようでした🫡 疲れたのか帰りの車の中ではみんなうとうと…😴 今日学んだことを記憶して災害に備えられたらいいですね😌 今後もこういった外出支援を行って参ります🚗 いろんな体験や学習ができる良い機会になります🤲🏻 皆様のイベント参加お待ちしております🙇‍♀️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/社会見学🚙あべのタスカル
その他のイベント
23/10/26 13:29 公開

🍖お肉祭り🍗

こんにちは😋 ここっと。です🍖 10月15日(日)は、お昼のクッキングイベントとして、お肉祭りを開催致しました🥩 お肉祭りという事で、お家焼き肉のイメージで、皆には焼くための下準備を手伝ってもらい、準備が出来たら、プレートでひたすらにお肉を焼いていきました🔥 皆、お肉は大好きという事で、イベントの説明を行っている段階から、お腹すいたのアピールが多く見られ、イベントに対する期待感が高まっている事が分かり嬉しかったです🕺💃 説明も終わり、いよいよ作業開始‼️ 皆に手伝ってもらった事として、小学生組には包丁でお肉を食べやすい大きさに切る作業を手伝ってもらいました🔪 未就学の皆には、調味料を量るのとソーセージに串を刺してフランクフルトにしてもらう作業を中心に手伝ってもらいました🌭 今回は、作るというより、食べるがメイン🤤 焼いているのを待っている時間が、永遠の様に感じている子ども達でしたが🥹、騒いだりすることなく、きちんとルールを守って待つことが出来ておりました🥳 そしてついに実食待ちに待った、いただきますの時間😋😋😋 お肉に食らいつく子ども達の姿を見て、このイベントを開催して良かったと、心から思いました😍🥰 牛肉、豚肉、鶏肉、どれも大好物だらけだった為、何度もおかわりしてくれる子もいました🤩🤩 みんな満腹になって無事にイベントは終了👏👏👏 今後も、今回の様な食べて楽しむがメインのクッキングイベントを開催して参りたいと考えております☝️ 皆様のイベント参加をお待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/🍖お肉祭り🍗
その他のイベント
23/10/21 09:48 公開

🥎球技大会🥎

こんにちは😁 ここっと。です💪 10月14日(土)は運動イベントとして、球技大会を開催致しました🥎 今回実施した競技はこちら☝️ ① 玉入れ ② ボール集め ③ 中当て ④ ドッジボール 上記の4種目を3チームに分かれてチーム対抗で行いました🙆 競技①玉入れ🏀 普通の玉入れは学校や園の運動会でやっている可能性が高かった為、少しだけルールを変更しました😲 1回目は、後ろ投げ玉入れという事で、後ろ向きで投げるというルールを追加して実施👍 狙いを定めるのに苦戦しておりましたが、普通の玉入れより入った時の嬉しさは倍以上な印象でした🤣 2回目は、移動玉入れ。カゴを持った職員が制限時間内走り回る🏃というルールだけ追加して実施👍 制限時間内、一心不乱にカゴめがけて玉を投げ入れる様子が見られました🤩 競技②ボール集め🥎 制限時間内で中心にある無数のボールを1つずつ自分の陣地に持ち運び、最終的に陣地内にボールが多かったチームの勝ちという競技です😤 中心からだけでなく、相手陣地からボールを奪っても構いません🤓 中心からボールを取ってくる人、相手陣地からボールを奪う人に分かれる等、チームで戦略を考えて取り組む姿勢が見られました👏👏👏 競技③中当て💥🥎 枠内に入っている職員をチーム一丸となって、当てまくる競技です💥💥 中に入っている職員から、とにかく全力で当てるように‼️と説明が入ると、みんなとっても楽しそうに全力で取り組んでくれておりました。💃🕺💃🕺 競技④🆚ドッジボール🆚 今回のメイン競技です🤩 各チーム総当たりで対戦🆚 もちろんですが、顔面はセーフのルールと、皆が平等に参加できるように、投げる順番を決めて、チーム毎に交互で投げるといったルールも追加し実施☝️ いつものドッジボールより制限の多い競技でしたが、みんな白熱はしながらも、キッチリとルールを守って参加してくれておりました💯 今回の球技大会も、大盛り上がりで幕を閉じました🎉 勝敗も偏ることなく、皆が自分の出せる全力を出してくれておりました✨ 今後も、運動イベントは継続して開催して参ります💪 皆様のイベント参加をお待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/🥎球技大会🥎
その他のイベント
23/10/21 09:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4861

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。