児童発達支援事業所

ここっと。【お問い合わせ受付中】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(453件)

世界の料理第三弾❗️タコス作り🌮

こんにちは😃ここっと。です🌸 6月24日(土)は、世界の料理第三弾❗️として、メキシコ料理である、タコス作り🌮イベントを開催しました🇲🇽 タコスと聞くと、どんな料理を思い浮かべますか?😳タコスとは、トルティーヤ(とうもろこし粉をねって引きのばし焼いたもの)にお肉などさまざまな具材をはさんで出来上がりです💕今回はひき肉、トマト、玉ねぎ、レタス、チーズ、ウインナーを使用しました🍅🌮 タコスと聞いて、どんな食べ物か知らない子どもたちもたくさんでした!! さっそく班に分かれてクッキングイベント開始です⭐️ たまねぎを剥いて、細かくする作業や、包丁を使ってトマトやウインナーを切る作業、調味料を混ぜる作業、フライパンで具材を炒める作業、それぞれ子どもたちみんなで協力をして作りました💯 また今回は、子どもたち全員にフライパンで具材を炒める作業を体験してもらいました😊 火を使っているので、1人ずつの体験でしたが、しっかり順番を守りながら作業することができました🌷 また炒める際には、お鍋に絶対手が触れないこと、焦げないようによく混ぜることを意識して炒めてもらいました❣️ 「おいしくなーれ💓」と最高の調味料を入れてくれました☺️ みんなで協力して作ったメキシコ料理、タコス🌮が完成⭐️ トルティーヤに、レタス、炒めたひき肉を挟み、お好みでトッピングにチーズ、ウインナーをのせました☘️ 初めて見る料理に珍しそうな表情をしながらでしたが、一口食べると、「おいしい!!😊」の声がたくさん聞こえてきました☺️ 「トマトが嫌いだから食べれない、、」と言っていた子も、ちょっとなら食べれるかも!と挑戦してくれる姿もありました✨ おかわりも続出で、レシピを知りたい!と言ってくれる子もいました😍 世界の料理イベントでは、世界で食べられている美味しいものを知れる機会にもなっています😍 また、クッキングのイベントは大人気となっておりますので、毎月開催していきます👍 ご興味のある方は、ここっと。のクッキングイベントに是非ご参加下さい🙋 皆様のご参加をお待ちしております🌼 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/世界の料理第三弾❗️タコス作り🌮
その他のイベント
23/06/30 14:34 公開

父の日ネクタイメッセージカード🎀

こんにちは😊ここっと。です🌼 6月18日(日)のイベントでは、父の日ネクタイメッセージカードイベントを行いました👔 まず子どもたちに「今日は父の日だけど、父の日は何をする日?」と問いかけると、口々に「感謝を伝える日」と発表してくれました⭐️ 普段からお仕事を頑張ってくれてありがとうという感謝の気持ちを形にするために、今回はスーツをモチーフにしたネクタイメッセージカードを作成しました✨ まずはワイシャツ型に画用紙を切る作業から始めます✂️ 子どもたちの中には、学校で学んだことを活かして上手に定規を使い、まっすぐに線を引いてくれる子もいました👏 定規を使ったことがない子たちも一生懸命切り取り線を書いていきます✒️ ワイシャツの襟の部分を作るのはかなりの難しさで、力を入れすぎて千切れてしまう子もいるなど大変な作業になりましたが、綺麗な仕上がりになるように作り直したりして根気強く作業に取り組んでくれています🌸 メッセージカードを作成した後は、いよいよメッセージを書くところです📝 どの子も思い思いのメッセージを書いてくれていましたが、子どもたちの中には「お父さんは野球が好きだから野球を描いてあげよう!」「いつもお仕事してくれてありがとうって書きたい!」と前向きな会話があり、温かな時間になっておりました👨 文字が書きにくい子には文字が選べるスタンプを用意し、メッセージを選んでスタンプを押してくれています👌 最後は完成したメッセージカードと一緒にハイチーズ📸 「お父さんにありがとう!って言って渡そうね」とお話ししてイベントを終えました🙌 今後も日頃の感謝を形にして伝えられるイベントを企画してまいりますので、皆様のご参加をお待ちしております🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。【お問い合わせ受付中】/父の日ネクタイメッセージカード🎀
その他のイベント
23/06/26 10:48 公開

ポンデリング作り🍩🌈

こんにちは🙋 ここっと。です🙌 6月17日(土)は、おやつクッキングと致しまして、ポンデリング🍩を作りました! 好きなドーナツはなーにー?なんて話しながら、楽しみにしてくれている子どもたちの様子が可愛らしかったです。😍 やはり、もちもちの食感が印象強い様子で、どうやって作るんだろう。🤔と予想を始めている子もいました。💮 しっかりと職員の説明を聞いて、クッキングスタート🏁 今回は生地を作るところから班に分かれて自分たちで取り組んでいます! 白玉粉に牛乳、ホットケーキミックス等を混ぜてだんだんと塊になっていく生地に興味津々の様子です。🥣 ある程度生地がまとまってきたら、手袋をつけたみんなの手でこねこね!🤝 粘土のような感触に小さなお友達も大きなお友達もテンションが上がる様子がありました。👏 生地が上手にまとまると、いよいよポンデリングの形を作っていきます。 小さな丸をこねこね作って、ドーナツ型になるように並べていきます。🍩 ポンデリングを完全再現しようと大きさや形にこだわる子もいれば、小さめの丸をたくさん作って繋げて理想のポンデリングを作り上げる子もいたりとみんなの個性が沢山出ています!😆 ポンデリングの形ができたらオーブンへ🔥 ドーナツを焼いている間は、デコレーションに使うホイップクリームや溶かし砂糖をみんなで作って待ってくれています。🍦 みんなで作ったデコレーションに加えて、チョコペンやきなこも使って焼き上がった自分のポンデリングを思い思いに盛り付けてくれました!🍫 そうして出来上がったポンデリングは3時のおやつに!😋 たっぷりのせたホイップクリームでお髭ができている子や、あっという間に食べ切ってご満悦な子と大満足な様子がありました。🍩 クッキングのイベントは大人気となっておりますので、毎月開催していきます👍 クッキングのイベントを通じて、料理の作り方はもちろんですが、調理器具の使い方等も学んで頂く事ができます🤓 ご興味のある方は、ここっと。のクッキングイベントに是非ご参加下さい🙋 宜しくお願い致します🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/ポンデリング作り🍩🌈
その他のイベント
23/06/26 10:46 公開

親子丼🍚

こんにちは🙋 ここっと。です🙌 6月11日(日)は、クッキングイベントと致しまして、親子丼を作りました🍚 もちろん、鶏肉🐔と卵🥚の親子丼を作りましたが、イベント前に学習の意味も込めて、世の中には様々な親子丼がある事をお話しました🤔 最初はキョトン👀とした表情でしたが、少しずつ興味を持ってくれる子もおり、様々な親子関係を学んでくれたかな?😂といった印象です💮 クッキング前にみんなにお願いした事🤓 ①先生が話を始めたら手を止めて先生の方を向く💡 ②先生が触らないといった物は指示がでるまで触らない💡 ③順番を決める時はみんなで仲良く決める💡 ④苦手な食材も一回は絶対に食べる💡 主に上記の4点をみんなにお願いしてクッキングを開始致しました🆗 また、今回は参加してくれたみんなに包丁を使って食材を切る体験をしてもらいました👏👏👏 あまり使った事がない子には、簡単に色々な物が切れてしまうという事を認識してもらい、☝️振り回さない、☝️人に向けない等、基本的な注意点を守ってもらいながら包丁を使ってもらいました😌 普段からここっと。のイベント等で使ってくれている子に関しては、☝️慣れてきた頃にケガをしてしまう事、☝️改めて包丁がどれ程危険な物かを再認識した上で、包丁を使ってもらいました😌 上記のお願い事を、踏まえながら順調にクッキングは進んでいき、遂に親子丼の完成🎉🎉 鶏肉と卵、お出汁が見事に掛け合わさった、絶品親子丼はみんな納得のおいしさ🤤 おかわりをしてくれる子も多く、大量の親子丼は見事に底をつき、大満足のお昼ご飯になりました😆😆 クッキングのイベントは大人気となっておりますので、毎月開催していきます👍 クッキングのイベントを通じて、料理の作り方はもちろんですが、調理器具の使い方等も学んで頂く事ができます🤓 ご興味のある方は、ここっと。のクッキングイベントに是非ご参加下さい🙋 宜しくお願い致します🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/親子丼🍚
その他のイベント
23/06/17 09:58 公開

紫陽花ゼリー🐌

こんにちは😊 ここっと。です🌼 6月といえば紫陽花ということで 今回のイベントでは紫陽花ゼリーを作りました👨‍🍳💜 そして今回はおやつクッキングですが、実験も交えて行いました!!👩‍🔬 まず紫陽花の紫を紫キャベツを水に入れ火をかけて抽出しました🙋‍♀️ そして紫色に染まった液体を3つのコップに分け 1つ目のコップはそのまま 2つ目のコップには重曹 3つ目のコップにはレモン汁 を入れ、それぞれ色の変化を楽しみました😆 重曹をいれたコップは紫💜から青💙に!! レモン汁をいれたコップは紫💜からピンク💖に!! 色が変わるのを見た子供たちは 「すごーい!!」「え、なんで!!」 と楽しんでくれているようでした😳✨ 3つのコップを回収しゼラチンをいれてから バットに移し替え冷凍庫で冷やします😎👍 固まったら紫陽花部分の完成👏 お次は上に乗せるカタツムリ🐌作りです!! パイシートを伸ばしてもらいその生地にココアパウダーをまぶします!! このとき、片端数センチはココアなしにしてもらいました🙏 ココアがない部分がカタツムリの顔になります😳 ココアがあるギリギリのところまでクルクル🌀と生地を巻いてもらい包丁で薄く切ったらカタツムリに! あとはオーブンで焼いたら完成です😊 もともと冷やしておいたカルピスゼリーの上に紫陽花3色💙💜💖とカタツムリを🐌乗せ 最後にアラザンをパラパラとまぶして紫陽花ゼリーの完成✌️ できあがった紫陽花ゼリーをみて「かわいいー!」「早く食べたい🤤」とワクワクしてる子供たちの姿がありましたよ☺️ 今後もここっと。では季節ならではのいろいろな経験をしてもらったり実験を交えたイベントを行ったり 子供たちにワクワクしてもらえるようなイベントを開催していきたいと思っています🙇‍♀️ 皆様のご参加ぜひお待ちしております☺️ ここっと。 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/紫陽花ゼリー🐌
その他のイベント
23/06/17 09:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
45人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4861

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。