放課後等デイサービス

ここっと。のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(447件)

防災訓練~感染症対策について学ぼう~

こんにちは🥳ここっとです🎶 9月の防災の日にちなみ、先日23日は防災訓練を行いました。 地震や天候による自然災害だけが災害でなく、まさに今話題になっているコロナウイルスも災害と捉えて、『感染症対策について学ぶ』をテーマに楽しく体験や製作、学習を行いました🌸 密を防ぐためブースをわけ、少人数ずつ取り組めるよう企画しております♪ エントランスの白壁には、科学館のような壁面装飾を行い飛沫について学ぶコーナーとしました。なぜマスクを正しく装着する必要があるのか、クイズ形式で楽しく考えました😇 製作コーナーでは、実際の災害時、電気が使えなくなった時に活用できる電池式ランタンを作りました🌸 カラーセロハンから溢れる光が温かく、ほっこりする作品がたくさん仕上がりました😳 映像コーナーで学習した後は、おやつタイム🍩🤗 今回は、非常食体験もおやつの時間に行いました。『ドーナツの方が美味しい💕』という声がたくさん聞こえましたが、これも大事なお勉強ですね。 イベント後、マスクがずれている子に声かけをしなくても自分で気づいて直す姿が見られ、実りのある時間となれたことに職員が嬉しく感じたイベントとなりました🤩 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/防災訓練~感染症対策について学ぼう~
その他のイベント
21/09/29 09:52 公開

ロボプロ「それぞれの楽しみ方で」

先日はロボプロを実施しました!! 今回の活動は 3つのチームでそれぞれのアトラクションを楽しみました。 ○マジックハンドバトル! マジックハンドでどれだけターゲットを受け取れるか競い合いました! 友達同士でスピードを競い白熱したり、 地道にターゲット作りに励んだり。 「どうやってはさむんだろう?」というターゲットをつくるという新しい楽しみ方をみつけたり和気あいあいと楽しみました。 ○錯覚アニメを作ろう 目の錯覚を活かしたアニメーションを作りました! ハサミでフィルム代わりの紙を切って、映写機型のロボットにセット。 くるくる回転する映写機を眺めながらアニメの不思議に触れました。 ○お相撲さんロボ お馴染みの人気ロボです! それぞれオリジナルのロボを作成し対決を楽しみました! ○EX:ラジコンロボ ロボプロをやりこんだ上級者チームはパソコンを繋ぎプログラミングを実践。 ラジコンロボを操縦しました! 剣を動かすラジコンロボット。 普段はできないコンテンツに盛り上がりました! ラジコンロボの使い方を小学生たち未就学さんたちに教えてあげるすがたも印象的で、 それぞれが自分の課題に取り組みながら楽しめる一日となりました。 ここっと。では今後とも楽しみながら算数やプログラミング志向を学ぶイベントを展開します! ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/ロボプロ「それぞれの楽しみ方で」
教室の毎日
21/09/26 19:21 公開

ブレスレットづくり~敬老の日~

こんにちは! ここっと。です🌷 9/19(日)は敬老の日のプレゼント制作をしました😀 今回は ①敬老の日の意味を考えよう ②ブレスレット作り ③メッセージカード作り この3点をメインに行いました😄 🌟敬老の日って何だろう 9月20日は祝日で学校もお休み! でも、敬老の日って何をするの? 「敬老」の意味をみんなで考えました😌 🌟ブレスレット作り 好きな色・デザインのゴムとリングを選び、 「通す」「結ぶ」等手先に集中して作製! みんなプレゼントする人の事を思い浮かべながら、一つ一つ大切に取り組みました✨🎁✨ 🌟メッセージカード作り 好きなカードに日頃の感謝を込めてメッセージを書きました💌 少し恥ずかしかったのか、照れながら書いてくれるお友だちも🤭 普段は気恥ずかしくて素直に『ありがとう』と伝えられない事もありますよね…。 ここっと。での取り組みが日頃の感謝を 伝えられるきっかけになれば嬉しいです❤️ また、ご自宅でも取り組んで頂ける内容のイベントに関しては、緊急事態宣言中はリモート療育という形でのご提案もさせていただけます。 ご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせ下さい😌 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/ブレスレットづくり~敬老の日~
その他のイベント
21/09/22 09:56 公開

おやつクッキング~たこせんパーティー🐙~

こんにちは😊 ここっと。です! 9月11日(土)は、『おやつクッキング〜たこせん作り🐙〜』を行いました! お祭りなどで見たり食べたことはあるけど、作ったことはないという子どもたちの声が多かったたこせん! 子どもたちにとっても慣れ親しみのあるたこせんをLet's cooking 👨‍🍳👩‍🍳 最初にみんなで取り組んだのは、えびせんにソースと天かすを乗せるところから! ソースをえびせんに塗り広げる作業に取り掛かると、真剣な眼差しで塗り広げてきれいに塗ることができました! 「上手にできたよ!」と教えてくれた子どもたちの笑顔はとてもキラキラでした☺️ ソースと天かすを乗せたら、ついにたこ焼きを乗せて、みんなでいただきます🙏 えびせんで挟み上手に食べる子や、たこ焼きとえびせんを別々で食べる子など個性が出ましたが、おかわりの声もたくさんありたこせん作りは大成功✨ 食べたことのある料理でも、自分で作った料理はまた格別ですよね😊 「美味しく作れた!」という思いは、子どもたちにとっても大きな経験になること間違いなし👍 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/おやつクッキング~たこせんパーティー🐙~
その他のイベント
21/09/15 10:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1394

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。