放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

5月9日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はおやつ作り🍳どら焼きをつくりました🎵🎵 2グループに分かれ、グループごとに材料を計って生地を作ります! 上級生たちがみんなのやりたいことを聞き取って分担を決めました( *´艸`) 卵を割ったり、牛乳やシロップを計ったりとそれぞれが自分の担当の仕事を頑張りました✨✨ 生地が混ざったら一人ひとり順番に焼いていきます😆 1人2枚ずつ、生地を流し入れてひっくり返しました。 みんなひっくり返す瞬間は緊張しつつも、上手にできていました。 中には生地をまん丸に焼くのではなく、思い思いに形を作っていた子も👍 「おばけの形」「きのこっぽい」など想像を膨らませながら焼いていました💕 最後はあんこを挟んで完成❣ あんこが苦手な子はホットケーキとして食べました いただきますの挨拶をすると、みんな夢中で黙々と食べています😋🍴 食後は片付けの時間 洗い物をしたり、食材を冷蔵庫に戻したり、机を拭いたり… みんなで協力して行うことができました👏👏

mana東うらわ教室/5月9日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/05/10 11:23 公開

5月6日(金)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は、ヨガをやりました! 各自マットを準備して様々なポーズに挑戦しました! 片足で立って上体を傾かせる飛行機、うつ伏せの姿勢から身体を起こすコブラ、しゃがみ込むアヒルなど体全体を使ってポーズを取りました✈🐍 フラフラすることもありましたが上手に動物や乗り物を表現することができました(^o^) その後のチョイスタイムではキャプテンリノとドミノの好きな方を選んで遊びました! キャプテンリノは2人で何段も積み上げられていました ドミノはハートの形や十字に交差させて作り、倒して遊んでいました

mana東うらわ教室/5月6日(金)のジャンプ
教室の毎日
22/05/09 19:22 公開

5月2日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は、もし無人島にアイテムを持っていけるなら何を持っていくか考える 無人島SOSをやりました(^o^) アイテムはリストから5つ選び、アイテムを選んだ理由もワークシートに書きます それぞれ必要なものはなにかを真剣に考えていました🤔 水、ライト、スマホ、マッチなどが人気アイテムで人それぞれ使い道が異なるので面白かったです! また、リストに無いもので持っていきたいものを考えたときに家を持っていきたい子や家族を連れていきたい子もいて、色々なアイデアがあるなと感じました😀 その後にどこにでも行けるならどこに行きたいかもみんなで一緒に考えたのですが宇宙、原宿、ピューロランドなどこちらも人によってぜんぜん違うので面白かったです^_^

mana東うらわ教室/5月2日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/05/09 19:22 公開

4月28日(木)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、木曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は「からだを使ってチャレンジ」❣❣ 片足を上げたまま椅子から立ってみたり、壁に背中をぴったりつけた体勢でお辞儀をしたり💪 いつも当たり前にしていることでも、少しやりかたを変えると一気に難しくなりますね😁 その後はみんなでウノをしています🎵 小学1年生から中学1年生まで全部で5人の大所帯!同じテーブルを囲んで遊びました(*^^*) 初めてやる子もちらほら…… 初めての子はスタッフと一緒に参加しています✨ 順番を守ること・同じ色や番号のカードを見つけて出すことなどなど遊びながら学びました なかなかルールが難しい子もいますが、みんなで声を掛け合って最後までテーブルについて遊ぶことができました👏

mana東うらわ教室/4月28日(木)のジャンプ
教室の毎日
22/05/02 12:10 公開

4月26日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はビジョントレーニング👀鯉のぼり塗り絵をしました🎏 見本をよ〜く見ながら、同じように塗っていきます♫ 見本に忠実に塗ることができる子は、丁寧にひと模様ずつマジックで塗り塗り 「見本通りに」が難しい子も、自分なりに絵をよくみて夢中で塗っていました💞 前回塗り絵をやった時よりも、根気よく取り組むことができる子が増えた印象です 短い期間にも、みんなぐんぐん成長していることを感じます👏 塗り終わったらはさみで切って糊付けし、ストローにモールでくくりつけて鯉のぼりの形にします 完成したこいのぼりを持ち、にこにこ顔で写真撮影をしました📸 教室中が子どもの日の楽しい雰囲気でいっぱいでした😚

mana東うらわ教室/4月26日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/04/27 10:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。