放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

3月30日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 午前中はイースターのうさぎのカゴとたまごの工作です🐇🥚 画用紙を切って折ったり貼ったりしながらうさぎの顔の形のカゴを作り、シールやペンで飾り付けをし、たまご型のプラスチック容器にも同様に飾り付けをしました カゴづくりはどこをどう貼り付けてカゴの形にするのかが分かりづらいところもあり、みんなスタッフの説明を真剣に聞いて、分からないところは助けを求めながら取り組んでいました👍✨ 完成したら、それぞれの作ったたまごの中にお菓子を入れて教室に隠し、宝探しをしました🎵みんな自分のたまごを見つけてにっこり🥰お菓子はお土産として持ち帰りました🍫 午後もうさぎの冠の製作・紙コップメダルの製作と、工作盛りだくさんで季節を感じた1日でした💕

mana東うらわ教室/3月30日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/03/30 09:38 公開

3月28日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 午前中はイースターのうさぎのカゴとたまごの工作です🐇🥚 画用紙を切って折ったり貼ったりしながらうさぎの顔の形のカゴを作り、シールやペンで飾り付けをし、たまご型のプラスチック容器にも同様に飾り付けをしました カゴづくりはどこをどう貼り付けてカゴの形にするのかが分かりづらいところもあり、みんなスタッフの説明を真剣に聞いて、分からないところは助けを求めながら取り組んでいました👍✨ 完成したら、それぞれの作ったたまごの中にお菓子を入れて教室に隠し、宝探しをしました🎵みんな自分のたまごを見つけてにっこり🥰お菓子はお土産として持ち帰りました🍫 午後もうさぎの冠の製作・紙コップメダルの製作と、工作盛りだくさんで季節を感じた1日でした💕

mana東うらわ教室/3月28日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/03/29 16:52 公開

3月25日(金)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は作業スキルを養う1日です🎵 2種類の工作をした後で、みんなで協力して新聞紙タワーを作って遊びました😚 工作は「飛び出すカード」と「おめでとうドーム」を作りました 多くの学校が修了式だったこともあり、1年間頑張った自分に「おめでとう」の気持ちを伝える工作です✁ ハサミで切ったり、絵やメッセージを書いたり、みんな集中して取り組んでいます✨ 自分の絵を描く子がいたり、マイブームの埴輪の絵を描く子がいたり、個性が溢れていました❤ その後はみんなで新聞紙タワーを作って遊びました🗼 新聞紙を丸めて筒にし、テープでつないでいってタワーにします❗ 天井まで届くタワーを目指して取り組みましたが、途中で折れてしまったり難しかったです💦💦 でもみんな、テープを切る係・繋げる係など分担しながら時間いっぱい頑張りました👏 「テープ切ってください」「はーい」などみんなの協力する声が響く教室でした(*^^*)

mana東うらわ教室/3月25日(金)のジャンプ
教室の毎日
22/03/28 18:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。