放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

3月16日(水)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、水曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 今日は紙コップとお花紙でお花飾り作りをしました🌸 束ねてある状態のお花紙をストローに固定しお花紙を1枚ずつ広げていきます お花作りの作業は学校や家でもやったことのある子が多く 「家で作ってパパにあげたよ」と教えてくれる子もいました(^^♪ 作業が不慣れな子も、スタッフが見本を見せると理解してキレイなお花の形にできていました🌸 お花ができたら、次は飾る花瓶の部分を紙コップで作ります 思い思いに絵を描いたりシールを貼ってデコレーション✨みんなの個性の見せどころです❕❕ 好きな歌の歌詞を書いた子、 青と白のストライプ模様にした子、 シールを貼って飾り付けた子、 自分で折り紙でクローバーを作り貼り付けた子…… みんなデコレーションの仕方が違っていて、見ていてとても楽しかったです🥰 お花と花瓶を組み合わせて完成🎵 時間いっぱいまで集中して取り組んだエンジョイタイムでした👏

mana東うらわ教室/3月16日(水)のジャンプ
教室の毎日
22/03/17 10:37 公開

3月15日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は「配達屋さんゲーム」をしました🚚 床にちりばめられた指令カード上で指定されたデザートやフルーツのイラストが描かれたカードを探してスタッフに届けるゲームです🎵 制限時間も設けることで、運動強度が上がるようにしました💪 スタートの合図が掛かるとみんな一生懸命ダッシュ🏃‍♀️🏃‍♂️ しっかり指令を読んでスタッフにお届けしていました😁 指令は段々と難しくなっていきます同じバナナでも「皮付きのバナナ」「皮を剥いたバナナ」と2種類あったり🍌みんなしっかり指令を読んで間違えずにカードを選びました✨✨ 途中、指令カードがある所まで匍匐前進で進んだり、床ではなく壁の高い所に指令カードを貼ってジャンプで取るようにしたりとバリエーションもつけています👆 匍匐前進では、みんなとても素早く指令までたどり着いていてスタッフはびっくりでした😮❕何度かジャンプの活動内で取り組んでいるうちに、慣れてきたのかもしれませんね(^▽^)/子どもたちの成長を感じました💕 みんなとても元気に頑張っていたエンジョイタイムでした😊

mana東うらわ教室/3月15日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/03/16 10:29 公開

3月14日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+**こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は盛りだくさんの1日✨ もうすぐ卒業の6年生がみんな集まる日だったので、活動・おやつともにスペシャルバージョンです🎵🎵 午前中は、学校がお休みの6年生たちとお昼ご飯に焼きそばをつくりました🍴 料理を日頃やっている子もいたので、メニュー決めから、必要な材料を考えて買い出しに行き、調理・片付けまで全てをやってもらいました 買い出しでは、セール品を見つけるたびににっこり😊「お買い得だからこれにしよう!」と言いながら野菜・肉を選んでいました🥕 調理でも、ピーマンが苦手な子のために塩もみをしたり、丁寧に苦い部分を取り除いたり、スタッフもびっくりの料理知識を披露してくれました👏 スタッフも少しづつ味見をしましたが、野菜が沢山でとってもおいしかったです ごちそうさま~~~💕💕 片付けの後はスタッフと一緒にトランプの大富豪をしたり、イオンモールのドーナツ屋さんに行ってみんなのおやつを選んでもらっています🍩 みんなが学校から帰ってきた後は工作✂ 厚紙を切って折ってUFOを作って遊びました みんな真剣な顔で紙とにらめっこ😠 線に沿って切ったり折ったり、少し難しい作業もありましたが最後まで頑張っています✨ 絵を描く工程では、UFOの形を亀に見立てて絵付けをする子、大好きなハンバーガーの絵を描いた子、それぞれに個性いっぱいに仕上げてくれました(^^♪ できあがったら輪ゴムを使って飛ばします( *´艸`) これが意外と難しくなかなか飛ばない子が続出していました💦💦 そんな中でも、スタッフに飛ばし方のお手本を見せてもらいながら、みんな根気よく挑戦し、上手く飛ぶと「飛んだ!!」と大盛り上がりの教室でした( *´艸`)

mana東うらわ教室/3月14日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/03/15 11:03 公開

3月11日(金)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は、マット上での運動をしました🏋 動物歩きとして、クモ歩き・アシカ歩き・くま歩きをしたり🧸 線上歩行や、横転がりで進んだり 色々な進み方で教室上に設置したコースを回りながら体幹を鍛えます❗❗ やり方を絵で示すと「わかった!!」と元気な声✨ みんなの前でお手本もやってもらいました😀 スタッフも一緒にアシカ歩きをしてみましたが、意外と大変💦  そんなスタッフを横目にみんなずんずん進んで行きます(笑)(笑) あまりスピードが出ない子も、ゆっくりゆっくりでも根気よく最後までコースを回り切ることができていました👏 線上歩行では、マットに貼ったテープの上を歩きます 「線の外は海かな?」とイメージをしながら行っている子もいました(≧∇≦)b みんな慎重さを保ちながらも素早く歩いていました🎵 狭い室内でも沢山体を使う運動の日でした(*^^*)❤❤

mana東うらわ教室/3月11日(金)のジャンプ
教室の毎日
22/03/14 13:27 公開

3月10日(木)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日の活動では、みんなで会話のルールを学びました📝 まずは導入として、挨拶について考えます🤔❔ 「なんで挨拶をするのかな?」とスタッフが問うと ある子が「嬉しい気持ちになるから」と答えてくれました💡✨ お互いに元気に挨拶ができると嬉しくなりますよね( ´艸`) 改めて挨拶の大切さを感じました💕 次に「誰が どこで 何をした」ゲームをしました。 それぞれに「誰が」「どこで」「何をした」の部分を考えて書き、各部分を合わせて分にします🎵 スタッフが用意したカードの中から選んでもらったり、自分で考えて書ける子には思い思いに書き出してもらったり…… 「ヒョウが 家で のんびりしていた🐆」 「トラが 動物園で 肉を食べた🐯」 「パンダが 公園で 座っていた🐼」 色々な文章ができました👏 出来上がった文章がどんな様子を表しているのかを想像したり、みんなの書いた文章のパーツをシャッフルして組み合わせて、新しい文章を作って遊んだりして楽しんでいます😊

教室の毎日
22/03/11 11:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。