放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

2月8日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 本日のエンジョイタイムは ・しりとり ・ピンポン玉入れ の2つを行いました♫♫ まずはしりとり✌ くじを引いて出たひらがなからしりとりをスタート❣ それぞれ頭を捻りながら次の言葉を考えていました🎵🎵 最初はなかなか言葉を思いつかずなかった子もスタッフのヒントも聞きつつ、それでも思いつかない時にはお友だちに手助けをお願いしたりしつつ……次第に慣れてきてスムーズに言葉が出てくるようになってきました✨✨ お次はピンポン玉入れ🎾 点数の書いてある紙の入った紙コップめがけてピンポン玉を投げます 以外と難しく、試しにやってみたスタッフも苦戦していました💦 みんな狙って狙って一生懸命投げていました!すぽんっと入ると気持ちがいいですね〜​​​​​​​😀

mana東うらわ教室/2月8日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/02/09 09:37 公開

2月7日(月)ジャンプ

皆さまお久しぶりです👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 気付けばカレンダーではすっかり立春を過ぎ、日の入りが12月よりも遅いことに気づいてからは、日々近づく春を感じ始めています。ですが数日後の関東は大雪予報・・・寒さ対策はしっかりとやっていきましょう❕ さてさてそんな本日は、昨日月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 昨日のエンジョイタイムでは、『色鬼ごっこ』と『缶ぽっくり』を行いました🎵🎵 色鬼は教室の至る所に、カラフルな玩具を置いて、一人でもいろんな色にタッチできるように工夫をしました😆 鬼は最初は職員がやっていたのですが、追いかけられるより追いかけたい一部の児童の希望で、途中から鬼も子供たちにやってもらい、職員は他の児童と一緒に教室内を逃げる逃げる!💦💦 指定された色が聞こえず捕まる子もいて中々混戦した状態でしたが、追いかける子も追われている子も夢中になって参加していました💕💕 缶ぽっくりに関しては新聞紙とペットボトルを使って職員が自作していたのですが、耐久力が足りなかったのか、実際に使っているうちに素材が弱ってしまい使えなくなってしまいました…😢 ですが皆、そこに対して寛容に受け止めてくれ、事前にチラシで作ってあった高さが低い缶ぽっくりを使って作ったコースの障害物を歩いたり跨いだりしてくれました😊 腕と足の動作の連動が大切な遊びだった為、職員的には出来る子の方が少ないかな??と思っていたのですが…実際にやってもらうと予想の逆を行き、皆とってもスピーディーに歩いている姿が印象的でした🥰

mana東うらわ教室/2月7日(月)ジャンプ
教室の毎日
22/02/08 14:59 公開

1月11日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 本日のエンジョイタイムでは、『動物カルタ』を行ないました🐶🃏 みんなカルタの遊び方は知っていたのか、準備が終わるとみんな臨戦態勢OK!😃♫♫(笑) 1枚ずつ札が読まれると、絵札を探し出す子どもたち…その目はとっても真剣な眼差しです🤔 今回の参加メンバーは1年生から3年生まででしたが、みんなとっても強くて、瞬く間に絵札がなくなっていってました❕❕😲 読み札も児童に読んでもらいましたが、とってもスラスラ読めていてそちらも職員ビックリ😳❢✡ みんなの得意が、たくさん見れたエンジョイタイムでした😊✨✨

mana東うらわ教室/1月11日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/01/18 11:41 公開

改めまして、今年もよろしくお願いします

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 皆さま、新年のご挨拶がたいっっっっへん❕❕遅くなりました😭 改めまして、明けましておめでとうございます🌞 去年3月1日の開所から初めての年明けを迎えましたジャンプ東浦和、今年も皆様に広く知っていただけるように発信を頑張って参ります❕ それでは久しぶりの活動報告…本日は冬休み中のジャンプの活動をダイジェストでお届けします😆✨✨ 今年は心なしかいつもより寒い冬休み⛄でしたが… ジャンプでは朝から教室に元気な子供たちの声が響きます😊💕💕 冬休みのエンジョイタイムでは、『くるくる回る凧づくり』『たこ焼きホットケーキづくり』『サーキット』『テーブルゲーム』などetc…色んなことを行いました🌟 工作から料理、はたまた体を動かしたりテーブルゲームで親睦を深めたり…💕💕 冬休みもしっかりばっちり全力で遊び倒した子ども達でした🤣✨✨

mana東うらわ教室/改めまして、今年もよろしくお願いします
教室の毎日
22/01/12 15:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。