放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

2月22日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 本日のエンジョイタイムはSSTです🎵 お名前集めビンゴを行いました(*^▽^*) 挨拶・自己紹介をしたスタッフやお友だちの名前をビンゴカードに書き込んで、マスを埋めていきます✐📓 子ども達は改めて相手の顔をみて挨拶をするというシチュエーションに少し照れながらも、色々な人に挨拶をして回っていました(n*´ω`*n) また、ビンゴカードにみんなの名前を漢字で書こうとして頑張っている子もちらほら✨ スタッフに書き方を訊きながら用紙とにらめっこしていました👌 全員の名前をカードに集めたら、ビンゴゲームの開始です🤩 みんな誰の名前が呼ばれるかドキドキしながら、大盛り上がりのゲームでした(^▽^)/

mana東うらわ教室/2月22日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/02/24 11:04 公開

2月21日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 今日は運動の日🎵 ボール遊びを行いました⛹️‍♀️ キャッチボールと的当てでは、様々なボールを使って行いました😊 小さいサッカーボールやラグビーボール、ピンポン玉やスーパーボールもあります みんなどのボールだと投げやすいか、力の入れ方はどうすればよいかなど試行錯誤しながら頑張っていました👌💕 最後は教室を二つの陣地に分け、相手の陣地に新聞紙ボールを投げ入れる新聞紙合戦をします❕❕ 全部で2試合やりました1試合目は周りの様子を伺っていた子も、2試合目にはゲームに慣れて、とっても白熱した試合でした🤾‍♀️🤾‍♂️💨

mana東うらわ教室/2月21日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/02/22 10:02 公開

2月18日(金)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 今日はビジョントレーニングとして数字タッチと風船バレーボールを行い、目と体を動かしていきました👀🎵 1つ目の数字タッチは、ジャンプで何回かやったことのある定番の運動です(*^^*) ランダムに貼った数字を、1から10まで順番にタッチしていきます❗ 全部で3回挑戦😉 1回目は遠くに貼ってある数字になかなか気付けなかった子も、回数を重ねるごとに速くタッチすることができていました◎ お次は風船バレーボール🎈 2チームに分かれて、ラリーを沢山つなげていきます 風船をよ〜く見て、割らないように優しく相手に投げてね❤ 最初は真上に風船を投げてしまいラリーがつながらない子もいましたが、みんな段々と「相手に投げる」が意識できるようになってきていました👏 最後にはなんと100回以上もラリーを続けられたチームもあり、大盛りあがりでした⬆⬆(^O^)/

mana東うらわ教室/2月18日(金)のジャンプ
教室の毎日
22/02/21 11:44 公開

2月17日(木)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週木曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 本日のエンジョイタイムは割れないシャボン玉をつくる実験をしました🎵🎵 最初は子どもたちに何を水に溶かしたらより割れないシャボン玉ができるかを考えてもらい、シャボン玉液を作りました😊  【洗剤・消毒用アルコール・油・洗たく糊・砂糖・塩・小麦粉】 この中からどれを使うといいかをそれぞれが考えて選び、紙コップに入れて混ぜていきます❣ ストローもより吹きやすい形に切り込みを入れてみてくださいね(^_-)-☆ 完成したら外で吹いてみましょう!シャボン玉できるかな❓❓ スタッフが想定していたよりも、自分の作った液でシャボン玉をつくることができていた子が多かったです👏✨ 2回目は、スタッフから正解の材料を発表して作ります 洗剤・洗たく糊・砂糖を使って作ってみてね( *´艸`) 外で試してみると、みんな1回目よりも多く長持ちするシャボン玉ができました(*^▽^*) シャボン玉を上手く作るには、シャボン玉液の材料ももちろん大事ですが、上手な吹き方も重要です⚠ 最初は強く吹きすぎてなかなかシャボン玉を作れなかった子も、何度か試す中で優しく吹けばいいことに気づくと、沢山のシャボン玉を作れていました👍💕

mana東うらわ教室/2月17日(木)のジャンプ
教室の毎日
22/02/18 10:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。