放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

さわやか愛の家 かんだ館のブログ一覧

近隣駅: 小波瀬西工大前駅 / 〒800-0323 福岡県京都郡苅田町大字与原字白石1954番1
24時間以内に39が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-3340

タオルをひっかけよう!

教室の毎日

こんにちは!

さわやか愛の家 かんだ館です。




先日、活動レクにて【タオルひっかけ】を行いました。




タオルひっかけのルールは、

①一人三枚ずつタオルを持つ
②掛け声に合わせて、一枚タオルを投げる
③ポールの部分にタオルがかかったら1ポイントゲット!

という内容です。


合計で三回タオルを投げますが、

・かかっていたタオルが時間が経つにつれて少しずつずれ、落ちた
・後から投げたタオルが当たり、先にかかったタオルが落ちた

この場合はポイントはゲットならず💦

落ちたタオルはポイント獲得とはならない、という部分も
事前に子どもたちと確認してから始めました。


いっせーのーせで…投げました!

タオルがふわふわで、なかなか思うように飛んでいきません😖



一人三回ずつ投げて交代していき、最終的には全員二巡しました。

一回目はなんとか一枚引っかかった子がちらほら…でしたが、
二回目の挑戦ではコツを掴んできたのか

一枚、二枚とかかる枚数が増えていきました。




皆で大盛り上がりな活動となりました🥰




タオルひっかけでは、
・棒を目掛けて狙って投げることによる集中力の向上
・どのように投げれば引っかかるか…。という思考力を養うこと
・棒と自分、棒とタオルの距離感を判断することによる空間認識能力の成長
等が期待されます。




皆で一緒に盛り上がることもでき、
「次は三つとも掛けたい!」という子どもの熱い声も聞かれたため、
また機会があれば是非行ってみたいですね!
24時間以内に39人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。