放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ガリレオ オリンピアのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(277件)

アスレチックパークGREENIA

5月25日(土) GREENIA‼️ YouTuberの フィッシャーズが監修して 改装してから 大人気になってますよね‼️ ガリレオでは5回目くらいかな🤔 アスレチックエリアは 全部行ったことがあるので どこに行くかは 事前に決定済み👍 今回は森のアスレチック、 ワンダーヤマンボーに🏃✨ 40個もある フィールドアスレチックポイント 全制覇を目指します🔥 2回目の子もいて なんとなく覚えていました😊 登ったり降りたり ジャンプしたり 渡ったり乗ったり ぶら下がったり 弓を放ったり ボールを投げたり 引っ張ったり 走ったり 寝転んだり え、アスレチックって こんなに動くもん?😳 GREENIAのアスレチックは 運動や感覚を たくさん盛り込んであります☺️ 足元がぐらついたり 高い場所に上がったりする ことが苦手な子のお話😶 そんな苦手なポイントが 数カ所あり、 一つ目は、出来ない自分に イライラしていました😕 職員の声かけにも反発🗯 二つ目は、 やってみようとはするものの もう無理だと落胆、、 自信もなくなって 落ち込み始めます😞 三つ目は、静かに避ける😒 四つ目は、またやってみようかと チャレンジ! やりたいけど出来ない、、 理想と現実のギャップで 苦しんでいる様子😖 そして、最後、 寄り添い続けた職員に 「やらないと、、でも怖い、、  やりたい、、でも、、」と 話してくれました😌 「やりたい」という気持ちを聴き、 私たち職員みんな どうにか「出来た」を感じてほしいと 動きます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 周りの子どもたちにも 「あの子の応援に行ってくる!」と 声をかけて フォローにつきました! 木の上で、あまりの怖さに 足がすくんで座り込みましたが 「そのままでもいい」 「座っても進めるよ」と話し、 ひとつひとつ着実に 進めていきました✊ 表情は真剣そのもの。 自分へのイライラや モヤモヤ、 がっかりしている表情はなく、 「最後まで諦めない」という 意志が伝わってきました✊✊✊ その様子を見ていた 周りの子達が 集まってきました! 出来てないことや 座ってしまっていることを バカにすることもなく 自然と 「がんばれ!」 「もう少し!」 「いけるいける!」 という前向きな声かけを してくれていました🙌 そして、なんと、 最後までやりきった👏👏👏 「できた」の瞬間、 見ていた子と職員から 拍手を送りました‼️ もう、ほんとに、、 どっかの感動ドラマみたい🥹🥹 その子は、 気持ちも落ち着き、 嬉しそうにアスレチックを 終わることができました😊 職員一同、 この子が誇らしくて また、 周りの応援する姿も誇らしくて 嬉しい気持ちいっぱいでした(*´ ˘ `*) 今度GREENIAに来るのは 水上アスレチックかな😁 次はどんな感動ストーリーが あるかなぁーと 楽しみにしています(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )

放課後等デイサービス ガリレオ オリンピア/アスレチックパークGREENIA
教室の毎日
24/05/28 00:31 公開

農園 玉ねぎ🧅収穫&須磨離宮公園

5月18日(土) 玉ねぎが できましたーー( •̀∀•́ )✧ さぁ、収穫だっ‼️ 農園にはたくさんの玉ねぎ‼️ 少し小ぶりですが これ以上は大きくならなさそう、、 ということで 収穫にいってきましたっ✨ スポッと抜けるので 気持ちよくポンポン抜いていく 子ども達🤭 おかげですぐに終わりました😁 採れた玉ねぎは ガリレオでのおやつにします٩( 'ω' )و その横では ブロッコリーに付いている 青虫退治✊ みんな素手では 触らないらしく 青虫を見つけては 職員にとってもらっていました😂 職員の手には青虫だらけ🐛🐛🐛🐛🐛 そこから 軍手をつけて触ってみる子も チラホラ😶 生き物の命を大切にして 雑草の中に逃してやりました😌 そして、秋に向けて さつまいもの苗を植えていきます🌱 元気に育つといいなぁー😌 育ったら芋掘り🍠 そして焼き芋‼️ これも楽しみぃーー(๑´ڡ`๑) さてさて、 午後からは須磨離宮公園へ🚗 気候も少し暑くなってきたので 園内の噴水池?の水が 気持ちよくて かるくパシャパシャ掛け合いが 始まります😆 やりすぎてびしょびしょに ならないように 注意喚起🙌😅 夏になったら、、ね‼️😏 遊具を使ってごっこ遊びをしたり アスレチックに行ったり 思い思いに過ごせました🤗 テレビでとりあげられるくらい よく滑る石の滑り台を 目的に行ったつもりでしたが、 みんな2、3回で終わってた🤣 オリンピアの子たちは 遊具の好みもバラバラ🙃 年齢差も大きくなってきてるので いろんなメンバーで 全員が どハマりするような公園を 見つけようと思います(ง •̀_•́)ง いよいよ春も終わりそう、、⁉️ 寒くなったり暑くなったりなので 体調面もよく観察しながら 運動療育に取り組んでいきます😊

放課後等デイサービス ガリレオ オリンピア/農園 玉ねぎ🧅収穫&須磨離宮公園
教室の毎日
24/05/27 01:56 公開

工作✂️六甲アスレチック

5月11日(土) 明日は、母の日💐 ということで お母さんへのプレゼントを 工作で作ることにっ‼️ 今回は 家で飾ってもらえるようにと、 工作キットを購入し、 風鈴を作りました🎐 色塗りや紐通し 紐を結ぶ工程が必要です! 微細運動‼️ そして 色ペンを使う時の 友だちとの貸し借りでの コミュニケーション‼️ 順番を待っている間に 「他の作業をする」は 見通しの訓練にもなります‼️ お母さんへの想いを込めて 制作ができていました☺️ 手紙を添えて ラッピングまでが 今日の工作✂️✨ 可愛いプレゼントができました‼️ 午後からは 六甲山自然の家にある アスレチックへ‼️ なんとこのアスレチック、 かなりハードモード😂 というより、 ハードな山登りでした🤣 山を登り下りしながら 要所要所にある アスレチックをこなしていきます✊ 途中、出来ない、、で 泣いてしまう子がいましたが 「できることをやってみよう」と 職員と「出来た」を見つけることが できました😊✨ ガリレオは 「できることから始めよう」を 合言葉にしています😌 みんなで一緒に 完全制覇‼️ 山登りの高低差すごくて かなり体幹トレーニングに なったのでは🤔✨ スタート地点にある ただの山の傾斜が いちばん楽しそうだったけど🤣 ここのアスレチックは いろんなことを体感できて かなりおすすめでした🤗

放課後等デイサービス ガリレオ オリンピア/工作✂️六甲アスレチック
教室の毎日
24/05/26 13:25 公開

SST&明石体育館

5月4日(土) ソーシャルスキルトレーニングは、 【伝え方】をみんなで考えました😶 例文を読み、 自分ならどう伝えるか?を 考えてもらいました🤔 言葉にするのが苦手な子が多いので かなり苦戦しています💦 嫌なことは伝えて良い、 でも優しい言葉で 伝えるのが良い事を 話しています。 「やめろ」「うるさい」 、、、よく聞く言葉です😅 優しい言葉に変えると 「やめてほしい」「〇〇にしてくれない?」 「静かにしてほしい」になるかな?🤔 こうすることで 誰も嫌な気持ちにならないよねー 優しい言葉、 たくさん使えるといいなぁ😌✨ 日常でも取り入れていきたいなと 思っています(ง •̀_•́)ง 午後からは、明石中央体育館に 行きました🚗 広い所での バレーボール🏐 バスケットボール🏀  ドッチボール‼️ バレーボールも ソフトバレーボールを 使って出来たので いつもより少しだけ 難易度が下がったように思います😶 ソフトバレーのボール、 近日中に購入しようかな👛✨ 負けて悔しく 泣いてしまう子がいて、 本気でやってたんだなと 頑張る気持ちが 伝わってきました😌 この気持ち、大事にしたい。 「負けてしまうから、もうやらない」 にならないように 声かけとアフターフォローは 必須です(ง •̀_•́)ง 次につながる声かけを していきます‼️

放課後等デイサービス ガリレオ オリンピア/SST&明石体育館
教室の毎日
24/05/26 12:42 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。