放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1260件)

好きこそものの上手なれ(すきなことは力が自然とつく)

こんにちは。 放課後等デイサービス たんぽぽ 塚口店です。 暑い、、梅雨でなくてもう真夏日の毎日。 みなさん、元気にしていますか? たんぽぽのみんなの中にも 体調を崩すお友だちが時々。 水分、塩分チャージ飴、もちろん🍽ごはんしっかり食べて ぐっすり眠りましょう。 栂口店でも 帰りの終わりの会に声掛けしています。 さて 今回の題ですが みなさんは 「これは、大好き、ちょっと密かに自慢できるで」 ってものはありますか? 〇〇についてすごく詳しい、とか〇〇作ると時間を忘れるとか、 ゲームでもいいけど、そのゲームのどこが好きかな? 全くの初心者のお友だちに1からわかるように教えて あげれる感じでしょうか? ひとには、だれでも 「得手(得意)不得手(苦手)」があります。 たとえば 勉強は苦手、嫌い というお友だちもだくさんいると思います。 塚口店では。「すらら」というプログラムを使っていますが 計算が苦手というお友だちも 「すららなら簡単にクリアできる」 そう、一段階ゲームのようになっていて、クリアしていく面白さが あるんですね、 もし、そういう方法をつかって 「算数・数学」は苦手だけど 「計算はばっちりやで!」 そういえる「お友だち」 きみは 「素晴らしい!!!!!」 逆に ブロック、パズルは大好き 「教科書の図面の問題なんてちょろい」 そう言えるお友だち きみは 「素晴らしい!!!!」 苦手なの物を全くしないというわけにはいかなけれど 要は 好きなことを 「どんどん突き詰めてゆく!」 これが大事。 あ、、スポーツでもかまいません、将棋とかでもOK. なんとか選抜クラスとかすごくでなくても ただ「大好き」 でも それは 「君の大事な武器!」 それは、将来その人の「心の大事な柱」になって 「みんなの最大の味方」になります。 たとえばね 算数だめでも、国語、本読みは好き。 上の学校に「すいせん」でいけたりします。 「卓球」が好きで、「高校のクラブ主将」になって クラブチームへいくお友だちもいます、 そう、 道が無限に広がってゆくのです! みんな 「自分の好きなこと」をどんどん伸ばしてゆこう!

教室の毎日
21/06/30 14:17 公開

おはようございます☀

おはようございます☀ 朝は気持ちのいい天気ですね(*^-^*) 梅雨はいつ終わるのでしょうか? 雨との予報で準備をしていると晴れたり、晴れや曇りの予報で、雨が降ったりと変な天気が続きますね・・・。 急な天候の変化に備えて送迎など安全に行きたいと思います。 さて、たんぽぽ塚口店での出来事をお話しします(^_-)-☆ 先週の土曜日は、「尼崎の森」にお出かけに行きました。 小雨が途中降っていましたが、気温が高くちょうどいい小雨で気持ちよく遊べました。 小雨が降っていて気持ちよかった事もあり、水遊びをして過ごすお友だちもいました。 服などびちょびちょに濡れていましたが・・・。帰る頃には乾いていました。 たくさん遊んで過ごしたので、帰りの車内は静かでお友だちは夢の中に入っていました( ^)o(^ ) 家に着き、降りる際に「今日も楽しかった」や「たくさん遊んで疲れた」などうれしい言葉が聞けました。 もう一つのニュースは、たんぽぽ農園のきゅうり・ゴーヤ・ミニトマト・大玉トマト・桃太郎トマトの成長がすごく早く収穫できる日が楽しみです。 近くの農家さんに野菜の事を聞きながらお世話をしています(^_-)-☆ 収穫ができた際は、写真を撮って掲載したいと思います。 皆様お楽しみにーーー!!! おしまい

その他のイベント
21/06/28 10:02 公開

(笑)漫画のすすめ

こんにちは。 たんぽぽ 塚口店です。 今日は、個人的な視点大ですが、よければ読んでください、 漫画 好きです。 オタクです(笑) 今、鬼滅の刃、大流行 読みました。 絵もきれいし、面白いですよね。 かなりの数を持っていましたが、引っ越しの時 売ったり、捨てたりしました。 大事な、これだけは持っていたいという 作品、全巻をもっています。 さて 私自身。 はっきりいいます。 算数、数学は苦手です。計算はできますが(笑) 図形はさっぱり。 同様に 国語、文字や文章、古典苦手 なんで、今更昔の日本語よまなあかんねん または、社会の日本の歴史、世界の歴史 年号おぼえるの、しんどい、だから苦手って いうみんなもいるとおもいます。 むっちゃ、わかります。 文字見るだけで{拒否反応!(笑) そういうとき、 漫画でテーマになってるのがあります。 ずいぶん古くて(いまや古典、化石?(笑) でも、とてもおもしろくて楽しい。 昔のアニメでも、絵が荒くても、話でぐいぐいひっぱるの ありますね。 漫画の古典シリーズってもでています。 たとえば、 「源氏物語」や「枕草子」「つれずれ草」とか。 歴史でも 「日本の歴史紙シリーズ」とか。 入り口はなんでもいいと思うんです。 古典なんて、「話のあらすじ」わかれば あとは、ちょっとした「文法」わかれば。なんのことなし。 はっきりいえば 「源氏物語」は、恋愛小説 美男子がなくなった母の面影を追いかける マザコンの話。 「平家物語」は、源氏と平家のバトルもの さあ。 みんな わからなければ 「漫画」にはしろう!!!(笑)

教室の毎日
21/06/25 18:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
145人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。