放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1243件)

大きく成長しています(^^♪

おはようございます☀ 今日は久しぶりの晴れ間ですね(*^▽^*) また明日から雨の為・・・たくさん晴れの日を満喫したいと思います(*^-^*) さて、題名にも入れましたが・・・!!! たんぽぽ塚口店で大事に育てている生き物について紹介します。 まずちちぶちゃん! 今いる生き物の中で、一番長くたんぽぽ塚口店にいるのがちちぶちゃんです。 黒色と茶色の2匹がいます。 黒の子は、餌を早いスピードで食べ 石の下で良く寝ています。 茶色の子は、大きめの石を口の中に2~3個入れ 水槽の壁に向かって飛ばして遊んでいます!! 午前中にフロア内を、カチカチ!という音が響いていたので・・・音の正体を探していると茶色の子が石を口の中から飛ばしていました。 石で遊んでいるように見えました。時間的に10分から20分はしていると思います(*^-^*) 他にも今は①サワガニ ②卵から生まれたエビ ③エビ ④小さなちちぶ ⑤なにか分からないさかな を育てています。 残念ながら原因は不明ですが・・・ふぐと海がニさんが亡くなってしまいました。 また、職員の飼っていた以前お話していたゼニガメさんも肺炎で亡くなってしまいました。 命を落としてしまった生き物は、たんぽぽのお庭にお墓を作って「これからも一緒だよ」という思いでいつも見える位置に埋葬しています。 これからもいろんな命と関わり、命の大切さを学んでもらえたらと思います。

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/大きく成長しています(^^♪
紹介
24/07/03 10:46 公開

雨の日の送迎🚗

こんにちは(*^-^*) 最近はずっと雨ですね。。。 中々お日様を見れません😣 子ども達もお外に出れず、ちょっとイライラしているときも。。。 そんなたんぽぽさんですが、 先日は雨の日の過ごし方をお知らせしましたが、 今日は、雨の日の送迎についてお話します。 雨の日は、子ども達も傘をさすため、送迎時は、子ども達も荷物がいっぱいです! 朝、雨が降っていても、お昼には止んでいたり、反対に朝は降っていなくてもお昼から降るときもあります。 そうなると、送迎時に、学校で傘の確認をします。 朝持ってきたか?、傘を持っていない子には、忘れていないか?を確認します。傘を持って来ていない子はスタッフと一緒に傘に入ります。 荷物も多いので、車の中では傘をきちんとたたみ、自分の荷物の近くにおいてもらいます。 車酔いもする子がいるので、その場合は濡れない程度に窓を開けてあげます。 子どもにも、雨だからこれだけしか開けられないことを伝えます。 雨の日は、水たまりもあるので、水たまりを避けるようにも伝えます。 子どもは水たまりが大好きなので、伝えないと水の中に入ってしまいます😓 そんな感じで、雨の日は注意することが沢山ありますが、 子どもたちは、晴れでも雨でも関係なく元気です🎵 今日も、雨の日の注意事項に気を付けながら送迎に向かいます!

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/雨の日の送迎🚗
教室の毎日
24/07/02 14:12 公開

雨の日の過ごし方(*^-^*)

最近雨の日が多くなってきましたね( ;∀;) 晴れている時は、お庭に出て遊ぶ事が多く 体を動かして過ごしているのですが・・・ 雨の日が続くと室内での遊びとなり・・・室内で遊べる遊びを自分たちで考えて過ごしています😊 今日は1年生と3年生が仲良く一緒に遊んでいた様子をお伝えします!! ぬいぐるみが好きなお友だちが集まり、ぬいぐるみを積み上げて遊んでいました😄 この子は大きいからやこの子好きだから等いろんなお話をしながら遊んでいました。 他学年と遊ぶ事で得られることもあるので・・・たんぽぽ塚口店ではなるべく上の学年のお友だちには、下の子の見本となる行動を取るようにお願いをしています( ^)o(^ ) 汚い言葉を使うと真似をしてしまう事も理解してもらい、きれいな言葉を使えるように日々練習をしています🤗 毎日の活動を通して自分たちの役割を理解し、自らお手伝いをしてくれたり、困っているお友だちのサポートをしてくれたりと日々成長しています(^^♪ お友だちには、ゆっくりできるようになればいい話と、たくさん失敗して良い事も伝えています。 生活をしていると注意されたり、怒られることもありますが・・・たくさん注意され、怒られて成長していくお話をしています!! 注意や怒ってくれた方に感謝する気持ちを持てるように声掛けもしています!! いろんな意見はあるとは思いますが、感謝する気持ちを持てるお友だちになってもらえるようにこれからも支援していきたいと思います😁

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/雨の日の過ごし方(*^-^*)
教室の毎日
24/07/01 14:17 公開

今年最初のプール

こんにちは(^^)/ 昨日は、凄い雨だったので、今日の天気が心配でしたが、今日はすごくいいお天気でした! お天気のおかげで、心配していたおでかけも無事に行くことが出来ました。 ということで、今日のおでかけは 今年最初のプールでした! プールと言っても、場所は、 西猪名公園ウォターランドのプールなので、がっつりのプールではなく水遊び程度のプールです。 水遊びと言っても、子どもたちは浅くても浮いたり、ワニ歩きをしたり、もぐったりと浅いところでも楽しんでいました😁 子ども達が大好きなウォータースライダーも、7月からという事で、今日はスライダーがありませんでしたが、それでも、水が大好きな子どもたちはプールを楽しんでいました! スタッフと鬼ごっこをしたり、水の掛け合いをしたり、みんなで走り回っていました。 午前中は滑り台のあるところで遊び、午後からは滝のあるところでずっと遊んでいました。 1日を満喫し、みんな満足そうでした😆 帰りには、次の土曜日はどこ?? 次のプールはいつ?? と質問が多く、次のプールも楽しみのようです! 次のプールは7月半ばになります。 次は、ウォータースライダーも出来るので子ども達も楽しみだそうです🎵

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/今年最初のプール
おでかけ
24/06/29 18:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
178人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。