児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 与野駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(207件)

🐨どうぶつマンション🐹

こんにちは☺てらぴぁぽけっと与野駅前教室です♪ 雪予報が出たりと、また一段と寒さが厳しい日が続いていますね❄ 寒暖差や感染症にも気を付けて過ごしていきたいですね。 さて、本日は「どうぶつマンション」について紹介します♪ どうぶつのイラストカードと、マンションのシートを組み合わせて作った与野教室オリジナルの教材です☺ *お部屋にどうぶつさんを貼って宝探し *同じ絵を探してどうぶつのマッチング *うさぎさん取って~などやり取りしながら受容や表出 *上から三番目は誰?などの聞く力や上下左右の弁別 など、お子さまにの段階や課題に合わせて取り入れています♪ てらぴぁぽけっと与野教室では、ニーズに合わせてオリジナルの教材を作ったり、お子様が楽しんで課題に取り組むことができるよう日々工夫しています✨ *********************** てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00〜12:00 Bクール:13:00〜15:00 Cクール:15:00〜17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ てらぴぁぽけっと与野駅前教室 ☎048-711-5505

てらぴぁぽけっと 与野駅前教室/🐨どうぶつマンション🐹
教室の毎日
25/02/06 17:43 公開

聞く力を育もう♪

こんにちは!てらぴぁぽけっと与野駅前教室です。 寒さが深まり、冷たい風が身にしみる季節ですがお元気でお過ごしでしょうか。 お正月も終わり、一月も後半にさしかかりました。 「おもちを沢山たべたよ。」「おばあちゃんのお家にいったよ。」など楽しかったお話を聞く機会もあり、セラピストも嬉しい気持ちになりました♪ さて今回は「聞く力」の取り組みについてです。 聞く力とは、相手の話を集中して聞き、話の内容を理解できる力のことです。 すぐに身につくものではなく、幼児期から繰り返すことで「集中力」「想像力・共感力」「語彙力」「コミュニケーション力」も鍛えられます。 てらぴぁぽけっと与野駅前教室ではゲーム感覚で 指示や聞き取ることの楽しさや聞き取りの取り組みをしています。 「3ヒントゲーム」では言葉の短期記憶(ワーキングメモリ―)と意味理解という二つの能力が養われ、ゲーム感覚なのでお子様たちも楽しく取り組んでくれています♪ **************************** てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・療育随時受付中です♪ てらぴぁぽけっと与野駅前教室 ☎048-711ー5505

てらぴぁぽけっと 与野駅前教室/聞く力を育もう♪
教室の毎日
25/01/20 12:50 公開

お口のトレーニングについて👄

こんにちは。てらぴぁぽけっと与野駅前教室です⛄ 毎日寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? インフルエンザなどの感染症が流行っているので、手洗いうがいをこまめにしていきましょうね。 さて、今回は言語聴覚士から安静時の舌の正しい位置とそのトレーニング方法(ポッピング)をご紹介します。 ぼーっとしている時など、みなさんの舌はどこにあるでしょうか? ① 舌全体が上顎(舌でなぞると硬いところ)についている ② 舌全体が下にある 正しい位置は、①です。②になっていたら、下にあるトレーニングをしてみてください。 ~やりかた~ 1. 舌の先をスポットにあてる (*スポット:上顎の前歯の後ろの膨らんでいるところ) 2. 舌全体を上顎(硬いところ)につける 3. 舌の裏のヒダをのばす 4. 5秒かぞえてキープする 5. ポンと音をたてて舌を離す 1~4を10回繰り返す。10回が大変な場合は回数を減らし5回から始めても大丈夫です。 少しずつ回数を増やし10回を目指していきましょう✨ ポッピングによって舌を正しい位置に置くことで、舌の筋力アップや嚥下機能を高めることが期待できます! 発音や言語のお悩みがありましたら、お気軽に与野駅前教室までお問い合わせくださいね。 ***************************** てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・療育随時受付中です♪ てらぴぁぽけっと与野駅前教室 ☎048-711ー5505

てらぴぁぽけっと 与野駅前教室/お口のトレーニングについて👄
教室の毎日
25/01/14 13:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4350

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。