放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

叱られない教室 らいくす草加教室 【児童発達支援・放課後等デイサービス】のブログ一覧

近隣駅: 草加駅、谷塚駅 / 〒340-0021 埼玉県草加市手代1丁目35-8 ラメールへライⅡ 201号

叱らない理由を考える~オペラント条件付け~

タメになる情報
こんにちは!らいくす草加教室です。

『「叱られない」教室らいくす』なので、今回は、「なぜ叱らない方がいいのか」について自分なりの考えを述べたいと思います。

このブログを見ている方の中にも、高校生の生物や大学生の心理学の授業で「オペラント条件付け」について習った方は多いかと思います。「オペラント条件付け」はスキナーの実験が有名です。まず、箱の中にラットを閉じ込めます。箱の中のレバーに触れたときに餌(好子)が与えられるようにするとラットはレバーを押す回数が増えます(強化)。逆にレバーに触れたときに電撃(嫌子)が与えられるようにするとレバーを押す回数が減ります(弱化)。レバーを押しても餌がでないようにした場合にもレバーを押す回数が減ります(消去)。これがスキナー箱の実験です。

そして、好子・嫌子の用い方によって強化・弱化は4つに分類されます。

①正の強化:好子付与増加による行動増加
②負の強化:嫌子付与減少による行動増加
③正の弱化:好子付与減少による行動減少
④負の弱化:嫌子付与増加による行動減少

「問題行動を𠮟りつけることで減らそうとする」という行為は、「嫌子付与増加による行動減少」を狙った行為なので④負の弱化といえます。

④負の弱化では減らしたい行動以外まで抑制されてしまうことがあるといわれています。「叱られそうだから○○するのもやめておこう」と子どもが恐怖心をいだいて積極性が失われてしまい良い部分も発揮できなくなってしまうのはもったいないことです。また、④負の弱化では、嫌子がない場合は不適切行動は減少しないので根本的な解決にはならないともいわれています。「叱る人がいないから○○してもいいや」という考えでは1人になったらまた問題行動を行ってしまうかもしれません。

なので、①正の強化(たとえば問題行動を起こさず我慢できたときにご褒美を与える)、②負の強化(たとえば問題行動が起きにくい環境をつくる)、③正の弱化(たとえば問題行動を起こしたときはご褒美を減らす)をうまく活用するのがよいのではないかと考えます。

と口では簡単に言っても、その子にとって何が好子で何が嫌子なのかの見極めが難しいこともあります。本当に危険なときは大声で注意もしてしまいます。難しい。

これらは、あくまで個人の考えで間違えている部分もあるかもしれませんが、叱らない方がいい理由についてこれからも考えていきたいと思います。

※見学のお申込み、質問なども受け付けていますので是非「空き時間・見学予約」のオレンジボタンを押して気軽に質問してみましょう!!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。