放課後等デイサービス

LEGONKids天満 宙組のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-4788
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(212件)

系列店がオープンしました✨

こんにちは🍿 レゴンキッズ天満宙組です🥛 2025年1月5日から 鶴見区の横堤に 【レゴンキッズeit】 が開所しました✨ 〈成功体験は人生の軸となる〉 を掲げ、人生の糧のなる成功体験(experience)を積み、無限(Infinity)の可能性を秘めている子どもたちの成長を全力でサポートします🌿 宙組の児童もエイトにお邪魔してきました🧚‍♀️ 絆ビルにはない、遊具もあり とても興味津々でした❤️ いいなぁー、また来たい! と宙組の子どもたちもとても楽しんでいました 🍬🍭 また他事業所交流などで遊びに行きます🌿 レゴンキッズ系列は 1.レゴンキッズ長柄 2.レゴンキッズ都島 3.レゴンキッズ谷町 4.レゴンキッズ月組 5.レゴンキッズ宙組 6.レゴンキッズS 7.レゴンキッズ+ 8.レゴンキッズエイト の8つの事業所になりました✨ 保護者様からはレゴンキッズだったら安心に通わせることができる! 通っているお子さんからは、レゴンキッズに行ったら楽しい! と思ってもらえるように頑張ります💪💪 レゴンキッズ天満 宙組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌟 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル2F TEL/06-4397-4252 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #臨床心理士 #公認心理師 #デイサービス #大阪 #天満橋 #ADHD #自閉症 #レゴンキッズ #JOBConnect #レーヴ #リベラーラ #絆ホールディングス

 LEGONKids天満 宙組/系列店がオープンしました✨
教室の毎日
25/02/10 12:42 公開

調理レク:七草粥

こんにちは😊 レゴンキッズ天満宙組です! 先日行いました『七草粥レク』の様子をお伝えします! まずは、七草とは何かをお勉強しました! 1.なずな 2.ごぎょう 3.はこべら 4.ほとけのざ 5.せり 6.すずしろ 7.すずな 実物を見ながら、名前と名前の由来などをお話ししています😊 似ているのも多くて、少し難しそうでしたが、みんなしっかりお話を聞いてくれています✨ Aなずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、せり を手で千切る Bすずしろ、すずな を包丁で切る 2グループに分かれて作業しています。 Aグループでは、『これはなずなだと思う』や『全部一緒!』など様々な感想を持ちながら作業している姿がありました😁 Bグループでは、こういう形で切ろうという目標を決めて行っています。 他児にアドバイスをあげたり、『先生、まだ切るのある?』と積極的に取り組んでいました✨ 処理した野菜を、鍋に入れて混ぜ混ぜ♪ 今回は少し食べやすいように鶏ガラで味付けしています! 最後に溶き卵を入れて、完成! 七草粥を食べる理由を説明してからいただきますをしています! みんな美味しいと言って食べて、おかわりもしてくれています😊 また季節ものの調理レクをしていきますね✨

 LEGONKids天満 宙組/調理レク:七草粥
食育 調理レク
25/01/31 10:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-4788
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-4788

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。