今日の様子を覗いてみましょう👀🌱
この日は小麦粉粘土🙌
前回も挑戦しましたが今回は
どうでしょうか…😊
初めて挑戦するお友達は
ワクワクしていました😆笑
まずは前回と同じで
小麦粉から粘土に変わるのを
みんなで体験🙌
粉をまずは触ってみよう😆🎵
今回のみんなの反応は…👀❓
👦 さらさらしてるー!!
👧 これねんどならないやん
さまざまな意見が飛び交いました👀
👩🏫 じゃあここに水を入れてみよっか!!
みずをまずは少し入れました✨
すると…
さっきとは少し違う感覚になり
👦 さらさらしてない!!
👧 なんかベタベタしてる…
など色んな感じ方がありました🤔
さらに水を加えていきしっかりとこねると
👦 だんだん固くなってきた😳
👧 え!なんで?!どうして?!
👦 手につかないね🙌
これなら触れる☺️
👧 前のよりやわらかいね!
などなど…
ベタベタな状態だと触るのが苦手なお友達も
形が変わると触ることが出来ました!!✨
早速できた粘土を使って粘土遊び🎵
コロコロ転がしたり、伸ばしてみたり
型抜きにも挑戦しました🙌
上手に型抜きできるかな❓
そーっっと周りを外していくと
出て来たのはネコさん🐈✨
👦 ねこちゃんできたよー😆😆
上手に型抜きできました🎵
遊びの中で不思議や発見、
色んな気づきがあって
苦手を克服できたり、何度も挑戦したり
見て、触って、体験して、共有して…が
子どもたちの成長に繋がると思っています☺️
遊びは永遠の宝物ですね✨
きりんのあくびkidsふせ
ねこちゃんの型抜きできたよ~~😸
教室の毎日
21/06/15 10:17
