放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1402件)

5月9日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、ALOHA表彰式 今日は【ALOHAの表彰式】をしました❗️ この表彰式は、ALOHAのルールをしっかりと守って過ごした子どもたちが、一人ひとり名前を呼ばれて賞状や贈呈品を受け取ります。 ルールを守る事は、 『自分自身をコントロール』する事を 学ぶことができます。 自分の欲望や感情を抑えるようになると、 自己管理力が身につきます。 これは、人生の中で必要なことで、学校だけじゃなく、将来の仕事などで役立ちます。 アロハに通う子どもたちは、ALOHAのルールを守ろうと努力している子どもたちでいっぱいです。 また、ルールを守れなかったり、まだ分からない一年生もいます。その子たちは、6年生の姿を見て真似してみたり、上手に過ごしている子どもたちを見ながら、徐々にルールについて理解する事ができてきました。 今日はそんなみんなに、一人ひとり賞状を渡しました😁 4月から小学校に入った一年生は、初めてなので少し緊張していたようです❣️緊張している反面、みんなワクワクドキドキしながら楽しみにしていました❣️ 「【よくできましたで賞】◯◯くん❗️」 と名前を呼ばれると、満面の笑みを浮かべながら賞状を貰っていました😄 みんなで記念写真を撮ったり、互いを讃えあったりしながら、楽しく表彰式をする事ができました😄 これからもルールを守りながら、楽しく過ごしていきましょう‼️😉 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/5月9日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/05/12 18:27 公開

5月9日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 点繋ぎ、ひらがな練習、お箸練習 など 🌺集団活動🌺 微細運動(アジサイの花づくり) 今日は6月の製作 アジサイの花づくりに取り組みました🌸 花紙を蛇腹折りにしていきます。 蛇腹折りは初めてだった子どもたち。 職員がそばについて見本を見せながら取り組んでもらいました。 ①折り目をつける ②折り目に合わせて1回折る ③ひっくり返して折り目に合わせて折る この3つは、簡単なようでとても難しい作業です。 職員が横に座って折るのを見ながら苦戦しつつも折り進めていました💦 蛇腹折りができたら、次は一枚ずつ捲ってお花にしていきます🌺 とても薄い紙でしたが、ゆっくり丁寧に捲ってお花を完成させました😊 また続きは次回に取り組んでいきたいと思います🌺 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/5月9日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/05/12 09:37 公開

5月8日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺  生活動作(お箸、制服たたみ)  数のマッチング、運筆(名前、数字)など 🌺集団活動🌺を  粗大運動〜鉄棒〜  ビジョントレーニング〜これは何かなぁ〜 まず、準備運動として、笛を使って身体を動かします。 『ピー❗️』と笛を鳴らすと、なぜか、ニコニコな子どもたち😄 笛の音に合わせて、自由に歩きます。 その流れで、先生の後に歩くようにしました。 次は、笛の音を早くしたり、遅くしたり、上手にできましたョ。 次は、『ピッタ‼️』と止まる静止動作。 合図で歩く事が楽しかった子どもたち。 中々止まる事が難しい…💧 繰返し行う事とできました✨ 笛の音を良く聞いてくれました👂 準備運動だけで、汗をかいでしまった子どもたちでしたが、鉄棒にチャレンジ❣️ 鉄棒では、レベルを上げて、今日は「コウモリ」の技をやりました。 コウモリは逆さまに捉まる哺乳類🦇 鉄棒で、みんな逆さまになりました。 初体験の子どもたちは、恐怖心が強く中々手を離せなかった。 また、逆さまになった時に、先生の足しに必死にしがみいていました😅 しかし、繰返し行う事で、自分から手を離す事ができてしまいました✨ 先生の方が、ビックリしてしまいました😅 さすがALOHAの子どもたちです🌴 次に、ビジョントレーニング。 絵カードを使い、『これはなんでしょう❓』クイズをやりました。 身体を動かす事が大好きな子どもたち。 絵カードをジャンプで取りに行く取り組みもしました。 ①距離間隔を見極める→視覚認知 ②ジャンプをする→跳躍力 ③ジャンプ力をコントロール→脳への伝達 ④カードを読み取る→語学、発語 等の向上に繋がります。 カードは、「5」や「ピザ」など、数や食べ物、色などたくさんのカードがあります🍕 難しいかったのは、ポップコーン🍿 いつも見ている物と絵が違ったようで、「?」の表情をする子どもたちがみられました👀 また、やりましょうね。⭐️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/5月8日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/05/12 09:35 公開

5月8日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、ピクセルアート 今日は前回取り組んだ、ピクセルアートの第2弾を行いました♪ ピクセルアートは『創造性』や『想像力』を養い、思考力の発達につながります。 また、絵を書くことは手や指の細かい動きを必要とする為、微細運動の強化にも期待できます。 前回が楽しかったのか、今日の活動を発表すると 「やった❗️ピクセルアート楽しみにしてたんだよね❗️😁」 と、楽しみにしてくれていた子もいました😄 今回もいろんな想像力を働かせ、子どもたちはみんな楽しそうに絵を描いてくれました❗️ 「これはね、カブトムシだよ😆」 「これはお花🌸です」 前回よりみんな上手くできていました👏👏 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/5月8日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/05/12 09:28 公開

5月2日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、製作活動【鯉のぼり製作】 前回の続きの鯉のぼり製作をしました! 今日でやっと完成です♪ 作った鯉のぼりをパンチ穴で開け、ストローで繋げて両面テープでつけたりしました。 『微細運動』により、手の指を細かく動かす事ができます。また、自分自身のアイデアを形にするため、『自己表現力』を向上することが期待できます。 子どもたちはどんどん続きを作っていき、「もうすぐ完成だよ❗️」と嬉しそうな表情をしていました😄 パンチ穴で穴を開ける作業では力がなかなか入らず、自分から「手伝ってください😅」と伝えることもできていました。 楽しんだり、苦戦したりしながらなんとか完成し、みんな喜んでいました♪ 最後はできた作品と一緒に写真を撮りました😄 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/5月2日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/05/12 09:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
71人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。