放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1400件)

3月28日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 名前書き、ひらがな、点繋ぎ、 色のマッチング など 🌺集団療育🌺 ボールサーキット運動、鉄棒 など これまで何度も動画で『あいうえおの歌』の取り組みを行いました。 個別療育でも、ひらがなを学習してきた 成果もあってか、点繋ぎのプリントを 1人で解ける子が増えてきました!👏👏 本人も自信に繋がっているようで、 自分の名前を積極的に書いたり、 教室や外にあるひらがなの文字を 読んでいる姿が多く見られます🌺 頑張った成果が目に見える形で 表れてくると、何より本人が 1番自分に自信を持った状態で 活動に取り組めますね🌺 今日の活動はボールを使った 『サーキット運動』です。 バランスボールや少し小さめのボールなどを転がし、様々なルートに挑戦していきます! ボールを転がしながら、目でルートの確認。合図の色ルートの方向にボールを転がす。 ふたつの動作に集中を向けていく 必要があります。 今日特に苦戦していたのは、ポールの周りを8の字に転がしていく事です🌺 なかなか言葉で説明しても、 理解出来なかった様子。 職員が先導して、『こっちだよ!』と 合図だすと、楽しく取り組む事が できました。😅😅 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月28日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/03/29 09:45 公開

3月24日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺活動🌺  調理レク 「カレーライス 唐揚げ添え」 通所している子どもたちは、 小学校の修了式です。 荷物をいっぱい持って帰ってきましたょ。 ランドセルがパンパンになっていました…💦 事前に買い物した子どもたちは、 早速、手を洗い食毒して手袋はめて、 調理開始🔪 人参、玉ねぎを切ります。初めて参加する 子どももいましたが、包丁を使える事ができました✨ 少し大きな人参がありましたが、子どもたちが一生懸命に切ったので、そのまま使いますょ😅 あとは、具材をお鍋の中に入れてもらい、 炒めます。お鍋奉行(小学生)がいるようで、しっかりとみてくれてますょ✨ 味付けは、ALOHA味で、中辛と甘口をブレンドした特性カレー粉を入れて、後は煮込むだけです🥘 出来上がるまでは、学習時間です。 みんなカレーのにおいが気になる様ですが、黙々と問題を解いていました。 とてもスムーズでした😄 出来上がりました✨ お腹を空かせた子どもたちは、きちんと並んで、自分たちでルーをたっぷりとかけ、唐揚げを2個トッピングし、福神漬けやラッキョをお好みでトッピング。 全員揃い「いただきまーす👏」 お腹が空いていたのでしょうか、食べる事に全集中しているようで、黙々とカレーを食べていました❣️ 「おかわり」の声も聞こえてきましたょ。 いっぱいあるから、焦らず食べてくださいね。おかわりラッシュが終わり、片付けをし、次回の話をしました😄✨ 次の調理レクは、何しようか⁉️みんなで決めましたょ。いろんな意見が出ましたが・・ 次回は「餃子🥟」に決まりました‼️ 【新学期 始業式の予定】 次回は、みんなで100個の餃子を作りますょ😅気合いを入れて、包みましょうネ🥟 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月24日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/03/27 21:48 公開

3月24日🌺児童発達支援🌺 

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 カードは、どこかなぁ? ひらがなパズル、音読、しりとりプリント など 🌺集団療育🌺 調理レク「カレー作り」 今日から春休みです🌹 朝から、元気いっぱいに通所して くれましたょ🎶 「おはよう😃」 と、ニコニコで挨拶をしてくれる 子どもたち。身支度も慣れたようで、 自分の事は自分で、時間がかかる時は ありますが、自分でやります✨ 調理レク「カレー作り」 みんな大好きカレーライス🍛 ALOHAでは、包丁を持ち具材を切る事は 見慣れた風景です。 先生の補助がしっかりとついているので、 安心してください。 あとは、お鍋に具材を入れたり、 水も入れたり、混ぜる事もしましたょ😄✌️ 「おいしくな〜れ❤️」と、 おまじないの合言葉もみんなで唱えて、 出来上がるのを待ちます⏰ いい匂いがしてきました✨ 「できた❣️」と合図があると、 子どもたちみんなが、お鍋に集まり しっかりと確認しました😆 「いただきまーす👏」と、全員で挨拶をしてみんなパクパクと、食べます。 食べっぷりが違いますね。😋 気づくと「おかわり」の声が聞こえ、 2回目を食べるお友達だちもいましたょ🥄 食べ終えたら、今日は「ハチの製作」の続きをやりました🐝 随分と、完成に近づいてきました✂️ ALOHA内がハチいっぱいになる予定です。 みんな頑張ろう💪 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月24日🌺児童発達支援🌺 
教室の毎日
23/03/27 21:40 公開

3月23日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺活動🌺 学習時間、体幹運動、 微細運動〜裁縫〜 体幹運動として、バランス力の向上を 目的した、バランスボールを体験、 学びました。 バランスボールは、児発さんたちと 一緒にやりましたょ😁 しかし、放デイのお兄さんお姉さんたちは、レベルを上げて、タイムを計りました⏰ 体幹が鍛えられているので、1分以上長くできた子どもたち見られました✨ 学習時間が終わった後は、はじめての活動 「裁縫🪡」です。 1年生から、針を持ちます。 先生たちも不安でしたが、不安要素を無くすぐらいに、上手にできる子どもたちが多く見られました😲‼️ 今回は、雑巾を縫いました。 学校生活でも使用するので、見慣れている物ですが、自分で作った事があるのは、 高学年のみでした…。 他の子どもたちは、針を知っていましたが、使った事がありません。 学校の授業では、高学年から行う活動ですが、ALOHAは1年生から行います🪡 まず、針に糸を通す事から。 中々できませんが、できない事にイライラせずに、集中して針を通す事が出来ました。 波縫い…。 説明をしますが、納得できていない子どもがいましたが、実際にやって行ってみたら、 ビックリ‼️上手なんですょ✨ 縫い目が大きくなちゃっちうのは、 ご愛嬌でお願いします💕 理論より実践して行う方が分かるようです⭐️ 最後に玉止め。 さすがに難しかった模様です。 今日は、初めて針を持った子どもたちもいたので、あまり長い時間やりませんでした。 縫う事は、視力、指先、肩、背中の筋肉等 使用し、さらに集中力も多く使用するので、自分たちが思っているより、疲労感が強く出ます。 諦めない気持ちも高く、裁縫ってなにと、 興味津々の子どもたちでした🌴 また、やりましょう🪡 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月23日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/03/27 21:14 公開

3月23日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 色のマッチング、ビー玉移し、運筆(数、名前)、数のマッチング など 🌺集団療育🌺 体幹運動・微細運動  今日は、通所している子どもたちの 幼稚園が修了式でした。 おめでとうございます。 1年間楽しい事、嬉しい事がたくさん あると思います💕 幼稚園でのたくさんの思い出を 大切にしてください。 4月から新しいクラスになりますネ。 ALOHAでもお兄さん、お姉さんになるので、小さいお友達と一緒にたくさん遊んで くださいネ☆ 午前中では、微細運動として折り紙を使い、コマを作りました。 お手本で作ってくれている先生をしっかりと見ながら、和風カラフルコマができあがりました。上手に折り紙を折れる子どもたちになりました❣️ ALOHAでは、個別療育や集団療育の時間に 指先を使った動作を行います。 洗濯バサを使った物や小さい棒を使った物、本日行った折り紙などがあり、手先を使用する様に促していますョ😄 午後は、放デイのお兄さんお姉さんたちと一緒に体幹運動として『バランスボール』 『バランスボード』をやりました。 バランスボールは、大きいボールではなく、肩幅ぐらいの大きさで、ボールの上に立つ事を経験、バランスボードは、脚で感覚をとっていく事を学びました。 体幹が身体についてきたのか、先生の補助も少なくなりました‼️ さすがです😁✨ 次に、バランス力の向上として、バランス立ちをやりました。ただ姿勢良く立つだけではなく、頭の上に物を乗せて、5秒立ちます。 みんなグラグラでした😅 しかし、諦める事がなく、楽しい模様で失敗しても何度もチャレンジしていました✨ また、やりましょうね❣️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

教室の毎日
23/03/27 21:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
62人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。