支援のこだわり
プログラム内容
みつばち西草深では子どもたちにとってはここでしか会えないお友達と過ごす大事な場所となれるように、集団遊びやさまざま行事を計画していきます。集団生活が苦手なお子さんにも配慮し個室を用意しそこでのんびりすごしたり、ゆっくり自分の好きな遊びが出来る環境を整えてあります。
また仕切りのついた机を用意し、集中して学習に臨む事が出来るお部屋もあります。教員免許を持っているスタッフが学習支援を行います。
保護者様に対しては、学習支援、送迎完備などのサービスを行いつつ、子育ての悩みを相談できる存在としてサポートNo.1を目指していきます。
ご不明な点やご質問などありましたお気軽にお電話ください。
また仕切りのついた机を用意し、集中して学習に臨む事が出来るお部屋もあります。教員免許を持っているスタッフが学習支援を行います。
保護者様に対しては、学習支援、送迎完備などのサービスを行いつつ、子育ての悩みを相談できる存在としてサポートNo.1を目指していきます。
ご不明な点やご質問などありましたお気軽にお電話ください。

スタッフの専門性・育成環境
法人内での事業所の実情に寄り添った研修や、事業所内でのカンファレンスを行い、支援に対しての専門性を高める活動を行っております。
また塾講師や専門学校の教員、放デイ経験者、学童指導員など個性豊かなスタッフが支援を行ってくれおります
また塾講師や専門学校の教員、放デイ経験者、学童指導員など個性豊かなスタッフが支援を行ってくれおります

その他
特定非営利活動法人P・C・S
放課後等デイサービス みつばち西草深
当事業所は静岡県の指定を受けています。
(静岡県指定 第 2254200740号)
放課後等デイサービス みつばち西草深
当事業所は静岡県の指定を受けています。
(静岡県指定 第 2254200740号)
利用者の声
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
阿部誠
みつばち西草深の管理者の阿部誠です
前職の学童での経験や、ぽかぽか、みつばちで培った経験を活かし頑張って参ります。
みつばち西草深がこどもたちにとって、友達を作れる場、一緒に遊べる子がいる場、落ち着いて過ごしたり、のんびり出来る場となれるように遊びや行事を通して支援をして参ります。
また保護者様にとってよき相談相手、悩みを話せる存在となれる様に日々精進して参ります。
まだまだ若輩ではありますが、楽しいみつばち西草深となれる様に努めて参ります。
前職の学童での経験や、ぽかぽか、みつばちで培った経験を活かし頑張って参ります。
みつばち西草深がこどもたちにとって、友達を作れる場、一緒に遊べる子がいる場、落ち着いて過ごしたり、のんびり出来る場となれるように遊びや行事を通して支援をして参ります。
また保護者様にとってよき相談相手、悩みを話せる存在となれる様に日々精進して参ります。
まだまだ若輩ではありますが、楽しいみつばち西草深となれる様に努めて参ります。
小川和代
児童指導員の小川和代です。
指導員は初めてですが、教員経験を活かして、児童への笑顔あふれる温かいサポートが出来ればと思っています。保護者の方々の進路や教育の悩み相談などでもお役に立ちたいです!よろしくお願い致します。
指導員は初めてですが、教員経験を活かして、児童への笑顔あふれる温かいサポートが出来ればと思っています。保護者の方々の進路や教育の悩み相談などでもお役に立ちたいです!よろしくお願い致します。
大山佳澄
児童指導員の大山佳澄です。
今まで2年間、ぽかぽかで療育に携わってきました。
こどもたちと一緒に成長していき、笑顔溢れる事業所にしていきたいです!
今まで2年間、ぽかぽかで療育に携わってきました。
こどもたちと一緒に成長していき、笑顔溢れる事業所にしていきたいです!
施設からひとこと
地図
〒420-0866 静岡県静岡市葵区西草深町22-12 スルガビル2階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 18:00 |
日 | 10:00 ~ 18:00 |
祝日 | 10:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
備考 | 空き状況などご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください☎ |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒420-0866 静岡県静岡市葵区西草深町22-12 スルガビル2階 |
---|---|
URL | https://npo-pcs.net/mitsubachi-nishikusabuka/ |
電話番号 | 050-3647-2501 |
近隣駅 | 新静岡駅・日吉町駅・静岡駅・音羽町駅・春日町駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 児童指導員 |
支援プログラム | 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 完全送迎に対応させていただいております。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。