児童発達支援事業所

児童発達支援 わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1959
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(542件)

⭐️七夕イベント⭐️

こんにちは🔆 わんだーの紀田です🦕 7月7日(日)におこなった「七夕イベント」をご紹介させていただきます🎋✨ レクリエーション:七夕笹飾り‪🎋‬ おやつ:七夕ゼリー🍧  という、七夕で溢れるイベントをご用意させていただきました🌈 午前中は、子どもたちと一緒に七夕飾りを作っていきました🌟 「先生、こんなのは??」と独創的な飾りを作ってくれた子。 「これなら作れるけど……」と苦手ながらも頑張って素敵なものを作ってくれた子。 紙に絵を描いてくれた子と様々でした🌈 午後はスタッフ手作りの「七夕ゼリー🍧」 です🌟 「きれーい!」「おいしそー!」「お星様いっぱいだね」「紀田先生、作るの上手!!」と子どもたちそれぞれの感想を伝えてくれました😍✨ 褒められた私はニヤニヤです(◦ˉ ˘ ˉ◦) 25個作ったゼリーも、あっという間に完食😋 気持ちいいくらいの食べっぷりでした😍 もちろん、せっかくの七夕なので、スタッフ分も用意!! 子どもたちと一緒にみんなで食べましたよ✨ 今後もわんだーでは、楽しいイベント、学べるイベントをたくさんご用意していきます🌼 引き続き感染対策もおこなって参りますので、ぜひご参加ください🌟 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

児童発達支援 わんだー/⭐️七夕イベント⭐️
その他のイベント
24/07/09 10:56 公開

🎞️ワンダーシネマ🎬

皆様こんにちは🌞 ワンダーの秋濱です! 本日のワンダーシネマの様子をお伝えしたいと思います✨✨ 本日観た映画は… 「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」です!! 夏にぴったり✨✨ みんなで仲良く観ました👀 本日もチケットを配る人、ジュースを入れる人などお仕事を子供達にお願いしています! 責任を持って取り組んでくれてます!! 最後は椅子のお片付け✨自主的に行ってくれる子もおり、とても助かりました🙇‍♀️✨ ちょっとミニ話🤏 本日使う椅子を外から取り出すとゴソゴソとゴキちゃんが入ってきました😳 うちの虫に強い谷口先生が外に逃してくれました☺️ めでたしめでたし…笑 ちょっとしたハプニング話でした!笑 次のイベントも楽しみにしていてください⭐️ *。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

児童発達支援 わんだー/🎞️ワンダーシネマ🎬
その他のイベント
24/07/06 17:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1959
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1959

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。