放課後等デイサービス

自立支援のいっぽアカデミー清水教室

  • 空きあり
  • 送迎あり
自立支援のいっぽアカデミー清水教室 自立支援のいっぽアカデミー清水教室
電話で聞く場合はこちら:050-3623-0886
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
お子様がすすんでやってくれるもの、興味のあることから徐々に始めていき、ステップアップを図っていきます。学習と休息をバランスよく行いスキルの取得とコミュニケーション力を向上させていきます。お子様が自発的に学習を行うのがポイントです。 興味がある方、聞きたいことがある方はお気軽にお問合せください。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

自立支援のいっぽアカデミー清水教室/プログラム内容
メインプログラムは大きく分けて2つあり、「スキル学習」と「コミュニケーション」になります。

スキル学習では45分間の時間をかけて「PC操作の学習」や「クラフト」「学習のサポート」などを行っていきます。

PC操作の学習では「タイピング」「プログラミング」「情報検索」「マイクロソフトoffice」などを学んでいきます。
クラフトはレジンやネイルなどをはじめ非常にたくさんのものを取り扱っています。見学もできますので是非、見に来てください。
学習では主に宿題のサポートをしています。

コミュニケーションは30分の時間をとり、3~4人グループで意見交換をする練習を行っています。

スタッフの専門性・育成環境

自立支援のいっぽアカデミー清水教室/スタッフの専門性・育成環境
いっぽアカデミーでは代表から社会福祉主事や介護福祉士の資格、実務経験5年以上もっているので、かつ一般営業職にも携わっていた経験をもっており、時代にあった動きをいち早く取り入れることができるのが強みです。

「成人となったときに即役立つ学び!」をコンセプトとして、「スキル学習」と「コミュニケーション」をメインプログラムとしています。

我々スタッフはメインプログラムをどうすれば飽きることなく学習を繰り返せるか、楽しく学びの多い学習になるかを日々考え、研修を行ったり、積極的に新しい情報を取り入れたりしています。

その他

自立支援のいっぽアカデミー清水教室/その他
利用者様には成人になった時のことを先に考え、「スキル学習」や「コミュニケーション」などを日々頑張っていただきますが、気持ちのリフレッシュも忘れていません。

土曜日は月に2回外出を行います。
また、外出しない土曜日ではみんなでお昼ご飯を作ったり、わいわい話しながら自炊の練習をひそかに行っています。ww

外出先は大阪府全域、いろいろなところへ行きます。
時期にあった外出先で遊び、リフレッシュすることを目的としています。

たくさん遊んで、たくさん学習する。これが継続して学びを深める要因だと考えています。
電話で聞く場合はこちら:050-3623-0886

在籍するスタッフ

(5人)

ブログ

(68件)
写真のアイコン

写真

( 8件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

自立支援の最終目標は「一人で生活できるようになる!」です。更にはご本人に会った仕事につければ理想的です。
企業に障がい者を雇用する上で一番必要なのは何か?と尋ねると、ほとんどの企業が「コミュニケーション力」と答えています。そのコミュニケーション能力と仕事に役立つようなスキルを向上させながら、自分の好きなことは何か?自分のできることは何か?を考えていく時間は非常に大切です。
自立支援を通して、できるだけ自然な形で、できるだけ長い時間、子供たちの未来について一緒に考えていこうというのが私たちのスタンスです。
一度見学に来てみてください。
新たな「いっぽ」が見つかるかもしれません。
電話で聞く場合はこちら:050-3623-0886
地図のアイコン

地図

〒535-0022
大阪府大阪市旭区新森7丁目15番11号メゾン・ド・アルモニー1階
自立支援のいっぽアカデミー清水教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
12:00〜19:00
10:00〜17:00
長期休暇
12:00〜19:00
備考
長期休暇も平日と同じ時間で営業しております。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3623-0886
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-0886
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。