『お味噌づくり♪』
その他のイベント
25/02/24 21:38

今日のさくらぼはお味噌デー(>ᴗ<)!
午前はみんなで、お味噌クイズ&3種類のお味噌のテイスティング(味見)をし、
午後はみんなでお味噌作りに挑戦しました‼️
今日の活動は楽しさの中に、
☆大豆からお味噌になる過程を知り、五感で感じながら味噌作りを体験する
☆信州の特産品であり、日本の伝統食である味噌について学び親しみをもつ
☆麹について知ることで科学的な視点での興味や関心を広げる
といったねらいがあります
(*ˊ˘ˋ*)
普段なにげなくいただいているお料理も、何からできていてどうやってつくられているかたどってみるのは、楽しいですね。
しかも、それを実際につくってみようというのはワクワクするものですね✨
今日のお味噌づくりは今年で2回目。
昨年参加したおともだちが半数いたので今日はみんな手際がよくてびっくり👀!
初めてチャレンジする子も、とても上手に丁寧につくっていました
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
自由時間にお部屋で遊んでいるとき、
キッチンで大豆をグツグツ煮ている香りに気づいたり、お味噌作りに大切な『(麹)菌』について初めての発見があったり、
お味噌づくりの歌を歌ったり…
盛りだくさんのお味噌デーとなりました
•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸
今日作ったお味噌はお家で保管をします。
心をこめてつくったお味噌、食べ頃は10月頃の予定。完成が楽しみです
( *´艸`)