放課後等デイサービス

きずなの森のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3135-2616
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(298件)

新たな取り組み✨

こんばんは! きずなの森です🌳 今回から新たな取り組みを始めました✨ それが帰る前のプチ運動タイム🏃 運動について詳しいスタッフが考えてくれた 体を動かす時間⏰ 今回は反射神経を鍛えるトレーニングでスタッフが指定したコーンをタッチするというルールで取り組みました‼️ 初めはあまり乗り気じゃなかった子ども達もはじまれば、夢中になって取り組んでくれました✨ 今後も週に2〜3回取り組む予定です! 今後も定期的に様子を上げますので見てください✨ #運動#プチ運動#体を動かす#生野区#放課後等デイサービス#鶴橋 #大阪#生野区放課後等デイサービス#子ども#生野 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ⁡ ╒ ⠀きょうも笑顔で、 ⠀ ずっと寄り添う、 ⠀ ⠀なかまと きずなを ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ╛ ⁡ 𓂅𓏸𓂂今日のあなたをサポートし、 ⠀ ⠀ ⠀明日のあなたを応援する。 𓂃𓏸𓂂 ⁡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ⁡ ご質問等、いつでもお待ちしております。 ご見学も随時承っております‎♡·͜· ⁡ ⁡ 〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋4-11-15 ⁡ ☏ 06-4306-5222 きずなの森 ✑新規利用をご検討の方はこちらにお願い致します。 ⁡ ☏ 06-6718-6507 リヴインホープ株式会社 ✑求人に関するお問い合わせはこちらにお願い致します。 ⁡

きずなの森/新たな取り組み✨
教室の毎日
24/02/08 09:59 公開

自閉症の子どもたちの特性、関わり方

こんばんは! きずなの🌳です! 今回は 「自閉症の子どもたちの特性、関わり方」 についての投稿です。 自閉症の子どもたちには、 社会的な関わり方の中で、伝え方が分からずにコミュニケーションに苦しむ特性があります。 ・興味を持つと、こだわりができる ・集中が続かずに行動の特異性があるのが 特徴です。 なので、私達の関わり方としては、現状の理解とサポートが重要とし、うまく気持ちを伝えられないことに焦点を当て、臨機応変にこだわりがある子どもたちへの理解を先入観なく深めることにアプローチしています。 そういったアプローチから 小さな達成感🔜自発性🔜集団での取り組みの姿勢が変わってくるんですよね! 個々の特性が強みになることもあるので、その強みを引き出せるように私たちが今後支援していきます! ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ⁡ ╒ ⠀きょうも笑顔で、 ⠀ ずっと寄り添う、 ⠀ ⠀なかまと きずなを ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ╛ ⁡ 𓂅𓏸𓂂今日のあなたをサポートし、 ⠀ ⠀ ⠀明日のあなたを応援する。 𓂃𓏸𓂂 ⁡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ⁡ ご質問等、いつでもお待ちしております。 ご見学も随時承っております‎♡·͜· ⁡ ⁡ 〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋4-11-15 ⁡ ☏ 06-4306-5222 きずなの森 ✑新規利用をご検討の方はこちらにお願い致します。 ⁡ ☏ 06-6718-6507 リヴインホープ株式会社 ✑求人に関するお問い合わせはこちらにお願い致します。

きずなの森/自閉症の子どもたちの特性、関わり方
教室の毎日
24/02/07 11:19 公開

きずなのスタッフ特集🌳

きずなのスタッフ特集🌳 今回は我々きずなで働いているスタッフについて総合してどんな人達がいるの? についてお話していきます。 実際には、多種多様な性格、スキルをお持ちの人が働いていますが、中でも放課後デイとヘルパーの兼任である私が一緒に働かせて頂いていて、親目線で「良いな」と感じる職員の特性を3つご紹介します! 忍耐強さ 子どもたちの様々なニーズや行動に理解を示し、冷静に対応していて安心😮‍💨 創造力 全スタッフが興味深く、楽しいプログラムや活動に子ども達が参加できる策や準備を練ることができる😚 安全意識 安全を確保するために、緊急事態を想定して適材適所に対処できる能力が備わっている🥹 いかがでしょうか? まだまだ良い所はたくさんありますが、それは来所してみてのお楽しみに🤣 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ⁡ ╒ ⠀きょうも笑顔で、 ⠀ ずっと寄り添う、 ⠀ ⠀なかまと きずなを ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ╛ ⁡ 𓂅𓏸𓂂今日のあなたをサポートし、 ⠀ ⠀ ⠀明日のあなたを応援する。 𓂃𓏸𓂂 ⁡ ⁡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ⁡ ご質問等、いつでもお待ちしております。 ご見学も随時承っております‎♡·͜· ⁡ ⁡ 〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋4-11-15 ⁡ ☏ 06-4306-5222 きずなの森 ✑新規利用をご検討の方はこちらにお願い致します。 ⁡ ☏ 06-6718-6507 リヴインホープ株式会社 ✑求人に関するお問い合わせはこちらにお願い致します。 ⁡ ⁡

きずなの森/きずなのスタッフ特集🌳
教室の毎日
24/02/07 11:18 公開

チラ見せきずな👀

こんばんは! きずなの森です🌳 寒い日が続きますね😖 子ども達も防寒着を着て寒さ対策もバッチリです👌 今週は雪がパラパラと降っていましたね❄️ 雪が降っていると子ども達も 「雪や〜」 と嬉しそうに送迎車の窓から外を見ています✨ さて、今日の投稿内容はこちら!    チラ見せきずな👀 きずなの施設内の支援グッズや、設備についてご紹介✨ 今回紹介するのはこちら!!! きずなの靴箱について! 施設の入り口に設置している子ども達の靴箱👞 そこにも小さな仕掛けが、、、 靴を置く場所の目印が付けられているんです👀 これがあるだけで、子ども達は自然と靴を揃えて目印の上に置くことが習慣化できるんです! また、視覚支援にもなっており、耳が聞こえにくい子どもでも、目で見てどこに靴を置けばいいのか分かるようになっています✨ 些細な仕掛けですが、子ども達にとっては靴を揃えるきっかけになる1つの支援になっています。 チラ見せきずな、次回は施設の何がピックアップされるか、皆さんお楽しみに😊 #生野区#放課後等デイサービス#鶴橋 #大阪#生野区放課後等デイサービス#子ども#生野 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ⁡ ╒ ⠀きょうも笑顔で、 ⠀ ずっと寄り添う、 ⠀ ⠀なかまと きずなを ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ╛ ⁡ 𓂅𓏸𓂂今日のあなたをサポートし、 ⠀ ⠀ ⠀明日のあなたを応援する。 𓂃𓏸𓂂 ⁡ ⁡

きずなの森/チラ見せきずな👀
教室の毎日
24/02/02 10:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3135-2616
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3135-2616

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。