放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(744件)

『お母さまの思い切った決断』

こんにちは。Lumo(ルーモ)江上校です。 今日はちょっと硬いタイトルでごめんなさい。 生まれてからずっとお母さまと一緒の2才女の子のお話しです。 お家にはお兄ちゃんはいるけど、ほとんど他の同年代のお子さまと交わる事がなく、もし、お母さまから離れれば泣いて泣いて…の日々。 来春からの幼稚園に備えて  <何とかしなければ!!>と、 思ったお母さま。 <お兄ちゃんと一緒にLumoに通わせ、母子分離をしよう!> との強い思いで通所を始められました。 車でお迎えに行くと、別れ際に大泣きするも、有難い事に お母さまは心を鬼にして私達に託して下さいました。 すると、教室に到着する前に泣き止み、教室に入ると直ぐ元気に走り回る姿を目にしました。 親が思うより、子どもは順応性がある事を再認識出来た瞬間でした。 お家では、一切妹の面倒を見る事は無い!とお聞きしていたお兄ちゃんも、チラチラ妹の姿を見ていました。 お兄ちゃんの頼もしさを感じました。 その事をお母さまに報告すると、 <良かった!>と、安心されてました。 このようにして、お母さまの思い通りの<母子分離>が着実に進められています! 初めは不安ですが、お母さまの心一つで、大切さお子さまの将来に必要不可欠な<母子分離>は実現出来ます。 運動指導を通して、兄妹・お友だち同士の心の成長をも見守りたいと思います

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校/『お母さまの思い切った決断』
教室の毎日
21/12/21 12:48 公開

出来ることを増やし達成感を生もう!

Lumoではウォーミングアップにスキップを入れています。 この項目は苦手なお子様が多く、 やりたくないという言葉をよく聞きます、 意味がわからなかったり、実技ができなかったり、 過去に笑われたことがあるなど、 やらない理由は様々に聞こえますが、 要は出来ないから嫌になってしまったのではないでしょうか。 嫌になって取る行動とはどんな形でしょう。 頑なに動かなくなる、心細くなり悲しくなる、 ふざけて笑いとばす、はしゃいでごまかそうとする。 性格や経験により様々だと思いますがどの行動も、 SOSの一つではないでしょうか。 この段階で評価されてしまうのは少し違う気がします。 では、どのように進んで行けば良いのか考えた時、 出来ないことを出来るようにして自信を持つ, というシンプルな学習が大切だと思うようになりました。 「スキップ頑張ろう!」「さあ、やるよー」の掛け声だけでは、 何をどうしていいかわからない場合があります。 ジャンプが苦手なのか、バランスはとれているのか、 足の裏の床のつかみはどうなのか、リズムはあるか。 たくさんの要素でスキップは出来上がります。 一人ひとりの出来ること出来ないことを見極めて、 一歩ずつ楽しく練習をすることができれば、 またその一歩一歩の過程で出来たことを認めてくれる人がいれば、 子どもたちは驚くような進歩をみせてくれます。 どんな小さな事でも 出来た時のこどもの「あ!」と おとなの「お!」が達成感を生み出し、 やる気を起こしてくれます。 そういったことが繰り返されると自信に繋がり、 自分に自信が持てると余裕がうまれ、 人のことを思えるようになるのではないでしょうか。 ソーシャルスキルに基づく行動につながります。 通い始められた頃はよく奇声を発し、 やりたくないことは見向きもせず、 すぐに寝転んでしまうという状態のお子様も、 今は出来た時のうれしい声、出来ないときの悔しい声はでるものの、奇声を発する事は殆どなくなり、 新しい動きにも挑戦されるようになってきました。 床に寝転んでしまう動きは続いていますが、 時間は短くなり、次の行動に比較的早く移ることが出来ています。 これからの成長がどんどん楽しみになってきますね。

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校/出来ることを増やし達成感を生もう!
運動療育
21/12/15 12:15 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。