放課後等デイサービス

いちばん星のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(255件)

ラーメン作りをしました!

みなさん、こんにちは! 放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です🌟 先日のクッキングでは、テレビ番組『博士ちゃん』で紹介されたラーメン作りに、子どもたちが挑戦しました! 今回は特に、計量スプーンを使って本格スープを作るという、ちょっとした科学実験のような要素も取り入れました。 子どもたちは、中華だしや和風だしをレシピ通りにスプーンで慎重に量り、混ぜ合わせていきます。 「先生、もうこれ入れていい?」「小さじ一杯はこれくらいかな?」 と、まるで研究者のように真剣な表情で調味料を入れていきます。そして、味の決め手となったのが「柚子胡椒」です。ほんの少し加えるだけで、味がグッと引き締まり、コクと旨味が生まれます。子どもたちも匂いを嗅ぎながら、 「おいしそう!いいにおいがする」と言っていました。 トッピングの準備では、真剣な眼差しで「ゆで卵むき」をしました! 小さな指先を器用に使い、薄い殻を丁寧にはがしていく様子は、真剣そのもの!子どもたちは、とても集中して取り組んでいましたよ✨ 鶏ハム、もやしと麺を茹でたらいよいよ盛り付けです。 ねぎ、鶏ハム、のり、ごま、そしてきれいにむけたゆで卵をトッピングして完成! 色とりどりの具材が乗ったラーメンは、食欲をそそります☻ 「いただきます!」の声とともに、みんなでラーメンを頬張ります。 「おいしい!」という声があちこちから聞こえる一方で、「あれ?ちょっと味が濃くなっちゃった!」という子も。そんな時は、お湯を足して味を調整。 中には、あっという間に食べ終えて「おかわり!」の声も。 今回のラーメン作りを通して、料理の楽しさだけでなく、計量の大切さ、味のバランスを考え工夫することを学びました。みんな、本当にラーメンが大好きですね!🍜✨次回のクッキングも楽しみです!

いちばん星/ラーメン作りをしました!
教室の毎日
25/07/02 11:02 公開

ふれあいマルシェに行きました!

みなさん、こんにちは! 放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です🌟 先日開催された「てしろでともに ふれあいマルシェ」では、子どもたちの笑顔と活気にあふれた一日になりました♪ 会場には、楽しいゲームや美味しいグルメが盛りだくさん!子どもたちは、目を輝かせながら思い思いにマルシェを満喫していました。 特に人気を集めていたのは、お菓子つりやスーパーボールすくい!狙いを定めて真剣に取り組み、破れやすいポイでたくさんすくって、店員さんから、 「すごい~!名人だね!」と褒められる子もいました。 また当日は、蒸し暑さもあって、ひんやりグルメが大人気でした。かき氷やアイス、フレッシュジュースを買うために行列に並びました。冷たいスイーツやドリンクを片手に、暑さをしのぎながらマルシェを楽しむ様子があちこちで見られました。 子どもたちは、お小遣いを計算しながら、「あれ、やってみたい!」「これ、もう一回できるかな?」と次々に気になるお店を回ります。 ワークショップでオリジナルのボールペン作りを体験したり、初めて「わたあめ」を食べた子もいました。 自分のお金を使って好きなものを選んだり、ゲームに挑戦したりする経験は、貴重な買い物学習の場にもなったようです。 今回の「ふれあいマルシェ」は、子どもたちが思いっきり買い物をし、美味しいものを楽しむ、そんな夏の素敵な思い出を作る場となりました。 どの子も満足感いっぱいで、もらった景品やお菓子を嬉しそうに見せ合う様子が微笑ましかったです✨✨

いちばん星/ふれあいマルシェに行きました!
教室の毎日
25/06/25 13:33 公開

活動紹介♪

皆さん、こんにちは☀️ 放課後等デイサービスいちばん星です💫 今回は5月末から6月初旬の活動についていくつかご紹介します! まずはサンドイッチクッキング レタスを千切ります🥬 「これくらいの大きさよね?」 と確認しながら、真剣な表情で取り組みました! まずは自分のサンドイッチに使うパンを3種類から選んで切っていきます🔪 「先生、キムチいっぱい入れていいー?」 「ぼくも〜!ぼくもいっぱい欲しい」 と、好きな具材も選んで、食べ切れる量と友だちとの調整も考えながら作りました🥪 いちばん星で育てた玉ねぎを使ったコンソメオニオンスープもゴクゴク飲みながら、デザート用のジャムサンドもおかわりをしながらモリモリ食べ、手が止まりませんでした♪ 続いて粘土製作✂️ 指先をしっかり使って、イメージを膨らませ好きなものを作りました! お団子🍡や、お寿司🍣、恐竜🦕とそれぞれに工夫して、形ができたら色んな素材を追加してデコレーション✨ 「みてみてー!できた!」 「これは"考える人"」 作るうちにどんどんイメージは膨らんで進化して行く作品たち😆 素敵な作品がたくさんできました! Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/ blogs #広島県#広島県福山市#福山市#福山市放課後等デイサービス

いちばん星/活動紹介♪
教室の毎日
25/06/19 10:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-7986

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。