児童発達支援事業所

ステラスカイのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(684件)

ペットボトルのふたカーリング

こんにちは!放課後等デイサービスステラスカイです🎶 今回はみんなでペットボトルのキャップを使いカーリングに挑戦しました🥌✨ その名の通り、ペットボトルのキャップをストーンに見立ててデコピンのように指を弾いて当てて遊びます! 軽いペットボトルのキャップは力強く当てると遠くまで飛んでしまい、弱いとほとんど動きません💦 力加減の調節が必要になってくる遊びとなっております☝🏻💫 初めにみんなで指を弾く練習をしました! 指で丸を作って〜👌🏻その丸の中からスタッフのことを見て〜👀と少し脱線しながらも弾き方を習得しました!! いざ本番!!おやつが景品だったので、お子様達はいつも以上に真剣に活動に挑んでいました💪🏻 みんな美味しいおやつはGETできたのかな❓ 自分の力でGETして、自分で選んだおやつは美味しいね😋💕 またやろうね😏👍🏻 ステラスカイでは見学、体験、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております!お気軽にご連絡ください! 🌟ステラスカイ《放課後等デイサービス・児童発達支援》 🏠神奈川県横浜市南区浦舟町3-43-6アリスビル2F 📞045-325-7800 ✉️soleil.stellasky@gmail.com

ステラスカイ/ペットボトルのふたカーリング
教室の毎日
24/06/13 13:15 公開

猛獣狩りに行こうよゲーム

今日はかわいらしい“猛獣”ちゃんたちが遊びにきてくれました💛 ということで、今回はみんなで『猛獣狩りに行こうよ!』ゲームをしました。 みんなで♪猛獣狩りに行こうよ♪の掛け声と振り付けを楽しんだ後に、スタッフが言う“生き物”の名前の文字数にあわせてお友達同士でグループを作って遊ぶ、とてもシンプルなゲームです。 みんな、ちゃんと文字数を数えることができるかな? このゲームは、お互いに掛け声を掛け合うことでリズム感を養ったり、遊びながら数字の概念を学ぶことができます。 また、グループを作るために他児へ声をかけたりかけられたり、とコミュニケーションを楽しみながら人間関係を作ることにもつなげられます。 今回は、文字数を数えることに集中して欲しかったので、『コアラ』などみんなが良く知っている生き物の名前を伝えました。 でも、『ティラノザウルス』と伝えたとき、『それって何文字なの?』とみんな一瞬数える手が止まりました。 “テ・イ”で2文字?それとも“ティ”で1文字? 迷いながらもみんなで出した答えは“7文字”。 正解ではないけれど、みんなで出した答えなので、今回はそれを採用することにしました。 『いっしょに遊ぼう!』頭ではわかっていてもなかなか言葉で伝えるのは恥ずかしいんだよね。子どもだけじゃない、大人だって同じだよ! このゲームを通じてその壁を乗り越えられたかな? きっと明日からはみんなもっともっと仲良しさんだね! また、みんなで猛獣狩りゲームで遊ぼうね! ステラスカイでは見学、体験、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております! お気軽にご連絡ください! 🌟ステラスカイ《放課後等デイサービス・児童発達支援》 🏠神奈川県横浜市南区浦舟町3-43-6アリスビル2F 📞045-325-7800 ✉️soleil.stellasky@gmail.com

ステラスカイ/猛獣狩りに行こうよゲーム
教室の毎日
24/06/06 19:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
97人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3149-4635

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。