みなさま、こんにちは
今回は森孝事業所の
ペアレントトレーニングの様子をお伝えします!!
今月のテーマは
「ADHDのなぜ?の秘密」
ということで進めていきました。
不注意や多動性、衝動性が高いお子様を捉える場合、
困らせる子 と 困っている子
という認識の仕方の違いがあります。
特に学校など集団生活の場においては、先生など全体の進行を担う立場から見ればどうしても
困らせる子になってしまいがち。
でも本当は困っている子なのです。
そして保護者様もまた、お子様と一緒に困っているのもまた事実!!
今回はそうしたお子様の特性がなぜ引き起こされているのか、その原因を理解し、
それに応じた対応として環境調整することで変化を促すことをお伝えしました。
また同時に同じような特性のお子様をお持ちの保護者様同士で、お子様のお悩みなどについて話し合いました。
「うちはゲームばっかりになっちゃって」
「うちはゲームの時間をご褒美に使ってます」
「服の前後ろがいつも間違ってて・・・」
「うちも1年生の頃はそうだったけど、年々よくなってきたからもう数年すれば大丈夫かも」
などなど。
同じ立場だからこそ共感しあえるお時間だったかと思います
ペアレントトレーニングは保護者様が療育における知識を獲得することでお子様の発達を促すものですが、複数の保護者様がご参加いただける性質上、どうしてもその子にあった具体的なやり方に手が届きにくいところもございます。
アネラではペアレントトレーニング以外にも個別に相談を受け付けています。
LINEでお気軽にお問い合わせください
ペアトレにはお子様を連れてのご参加も可能です
職員が時間内見守りをさせていただいております。
ご遠慮なくご参加くださいグッ
ペアレントトレーニングでは
子どもの行動変容を目的として 、
親がほめ方や指示などの具体的な
養育スキルを獲得することを目指します 。
専門家による療育場面での
トレーニングだけでなく 、
親が日常生活で子どもに適切に
かかわることができるようになることで、
子どもの行動改善や発達促進が
期待できます!
理論に基づきご家庭の環境を整えたり
お子さまへの肯定的な働きかけを
ロールプレイやグループワークを通して
学ぶことで、お子さまの「できた!」を
引き出し、保護者さまのストレス改善が
図れます!
次回のペアレントトレーニングテーマは
<できた>を伸ばす!
~褒めて育てる理由と実践~
ついついできていないことばかりを注意してしまう
褒めて育てるとは言うけれど、具体的にどうすればいいのかわからない
そんなことを思ったことのある保護者様は、この機会に是非ご参加ください!
同じ立場の保護者様同士でお話をしませんか?
志段味事業所:2023年9月12日(火) 10:30〜11:30
森孝 事業所:2023年9月13日(水) 10:30〜11:30
各事業所8名様まで!
ご参加お待ちしております
★森孝ペアレントトレーニングの様子です!
研修会・講演会
23/07/21 17:25