児童発達支援事業所

LITALICOジュニアふじみ野教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7496
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(43件)

【工作紹介】 2月は節分工作👹

こんにちは! LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 みなさん、節分は豆まきをしたり恵方巻を食べたりして楽しみましたか? 節分は、季節の変わり目に邪気(よくないこと)を追い払うためにある行事だと言われています。 ふじみ野教室では、鬼のお面や恵方巻など、節分に向けた工作を指導内で行いました! 本日はそんな節分工作の一部ご紹介します👹 ・福笑い 目をつぶって、鬼の顔のパーツを貼っていきます。 友だちや指導員に「どこ?」と聞いたり、友だちに「もっとこっち!」等と声をかけながら作りました! 優しい声掛けや、友だちにわかりやすく伝える練習になりました。 ・鬼コップ 紙コップに穴を開け、毛糸を通して鬼の髪の毛を作ります。 手先の運動にも繋がります。集中して毛糸を穴に通す様子が見られました! ・鬼のパンツ ちぎった紙を貼って鬼のパンツを作りました。 手首を前後に動かして紙をちぎる練習や、スティックのりを使って紙を貼る練習になります。 また『ちぎったら貼ってね』等、指導員からの指示を聞いて行動する練習も行うことができます。 いかがでしたでしょうか? 工作を通して、楽しみながら様々な練習を行うことができます!✨ 指導後には、「見て!」「持って帰る!」「LITALICOに飾る!」など楽しそうなお子さまの声が聞こえてきました。 ふじみ野教室では、サロンにお子さまの成果物が飾られ、季節を感じられるようになっています!✨ 次はバレンタインデーに向けた制作が始まっています・・・❤ ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【工作紹介】 2月は節分工作👹
教室の毎日
24/02/05 12:36 公開

【特別プログラム】 就学前:係の役割をしよう!

こんにちは! LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 今回は年長さんを対象とした就学前特別プログラムについてご紹介します! 【プログラム内容】 ①出席確認+健康観察 プログラムのはじめは出席確認です。 名前を呼ばれると、「はい元気です」や「おなか痛いです」等様々な返事がありました。 ②係決め くじ引きで係を決めました。 「〇〇係さん」と呼ばれると、返事をしたり、自分の係を遂行することができました!✨ ③プリント 「〇ページ開いてください」と言われると、該当のページを開くことができました! 早く終わったお子さまは、追加で出された指示の活動をしたり、裏にお絵かきをしたりして自分の席で待つことができました。 ④休憩タイム 休憩時間の過ごし方を自分で選んで、休憩時間を過ごしました。 絵本をお友達と一緒に見たりする様子がありました!📚 ⑤ルール遊び 椅子取りゲームをおこないました。 走らない、押さないなどのルールを守りながらゲームに参加することができました! 今回は、実際の小学校の環境により近いものにするために、普段LITALICOジュニアの教室にはない掲示物を、教室内にたくさん貼って実施しました。 このようにLITALICOジュニアふじみ野教室では年齢に合わせた特別プログラムを実施しています!✨ ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【特別プログラム】 就学前:係の役割をしよう!
教室の様子
24/01/31 17:33 公開

【特別プログラム】 節分👹

こんにちは! LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 今回のブログは、1月に開催した特別プログラム「節分」についてご紹介します! 様々な年齢のお友達と一緒に少し早めの節分を楽しみました👹 【プログラム内容】 ①工作 雪だるまをモチーフにしたスノードーム風マラカスを作りました! 指示をよく聞いて作ることができました。 雪だるまの顔も個性豊かでそれぞれとても素敵でした⛄ ②鬼作り 鬼退治で使う鬼を作りました👹 鬼のイラストを持って来る人、鬼の髪の毛になる毛糸を持ってくる人と役割分担をして取り組みました! ③鬼退治 待ちに待った鬼退治です! 「鬼は外、福は内」の掛け声に合わせて、鬼のイラストを貼ったかごにボールを投げます! 待っている間は工作で作った雪だるまマラカスを振って応援です♪ 最後は絵本を読んでクールダウン📖 寒い日が続いていますが、鬼退治で体もポカポカ元気いっぱいになりました! LITALICOジュニアふじみ野教室では、このように毎月季節や行事に合わせた特別プログラムを実施しています!✨ ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【特別プログラム】 節分👹
その他のイベント
24/01/31 14:17 公開

防災訓練プログラムを実施しています。

こんにちは! LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 ふじみ野教室では、お子さま・保護者さまと防災訓練を実施しています。 お子さまには、指導内の15分ほどを使い、火災・地震を想定した避難訓練を指導員と実施しています。 お子さまに合わせて避難する際の約束事項(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)を確認し、指導員の指示の下、机の下にもぐる、指導員のもとに集まる、防災頭巾をかぶる、口と鼻元をタオル等で押さえる練習をしています。 また保護者さまには、災害発生時に避難にご協力いただく旨や避難場所についてのお伝えを行っています。 指導員間では、指導中に火災・地震が発生したことを想定し、避難指示、避難経路の確認、防災訓練を行っております。 このようにふじみ野教室では有事の際に、お子さま・保護者さま・指導員の安全を確保できるように日々訓練を行っています。 ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/防災訓練プログラムを実施しています。
教室の様子
24/01/30 09:20 公開

【アクセス】 ふじみ野教室までのアクセスをご紹介します!

こんにちは! LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 LITALICOジュニアに通ってみたいな… でも、家から遠いのはちょっと… 駅からどれくらいだろう?自転車で行ける?ベビーカーでも大丈夫? お子さまにとっての”通いやすさ”はもちろん大切ですが、 ご家族の皆さまにとっての”通いやすさ”もとっても大切ですよね。 そんな皆さまに、今日はふじみ野教室までのアクセスについてご紹介します! 🍀最寄り駅:東武東上線 ふじみ野駅 🍀駅徒歩5分(お子さまのペースだともう少しかかるかもしれません) 🍀アクセス ふじみ野駅西口を出てロータリー前の大通りを駅を背にまっすぐ進みます。 『ふじみ野駅西口』交差点を渡り、右に曲がります。 100m程進んだところにあるふじみ野リゾートビル3階が教室です♪ ★駅から教室までは歩道が広く歩きやすいです😊 ★自転車置き場がビルの裏手にあります。駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。 LITALICOジュニアふじみ野教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【アクセス】 ふじみ野教室までのアクセスをご紹介します!
教室の様子
24/01/30 09:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7496
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7496

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。