児童発達支援事業所

LITALICOジュニアふじみ野教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7496
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(43件)

【10・11・12月】ペアトレ座談会を実施しました!

こんにちは! LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 LITALICOジュニアでは、ご通所されているの保護者のみなさま向けに 【お子さまとの関わり方講座(ペアトレ座談会)】を開催しています! ふじみ野教室では「ペアトレ座談会」を12月から3回にわたって開催しました♪ ・ほめることが大事とわかっていても、どこをほめればいいのか… ・いくら言ってもいうことを聞かない… ・子育てのストレスを軽減したい…! など、子育てをしている中で思うことがあるかと思います。 そこで【お子さまの行動についての考え方】や【ご家庭での関わり方のコツ】を全3回の講座に分けてお伝えしました。 「第1回 ほめ上手」「第2回 整え上手」「第3回 伝え上手」 それぞれの回で講義方式でコツをお伝えし、 ワークやロールプレイイングを通して少しずつ練習しながら進めました! 「第3回 伝え上手」では、保護者さま同士でのお話も盛り上がり、 タイトルの通り「座談会」になっていました☺ LITALICOジュニアふじみ野教室では、お子さまへの直接のサポートだけでなく、 このような保護者さまの子育てのサポートに関するイベントも開催しております!✨ ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【10・11・12月】ペアトレ座談会を実施しました!
その他のイベント
23/12/27 11:10 公開

【12月】 特別プログラム「クリスマス🎄」を開催しました!

こんにちは! LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 今回のブログは、12月に開催した特別プログラム「クリスマス」についてご紹介します! 様々な年齢のお友達と一緒にクリスマスを楽しみました。 【プログラム内容】 ①オーナメント探し クリスマスツリーに飾り付けるオーナメントを見つける宝探しゲームです! 「1,2,3…」と大きな声で10秒数えて待つことができました!✨ 見つけたオーナメントはみんなでひとつのツリーに飾り付けました。 ②工作 サンタさんのお面を紙皿で作りました!🎅 友だちが持っている、帽子や鼻等のパーツを「ちょうだい」と声かけしながら集めて完成させました! ③ボール運びリレー そりに見立てたラダーの上にボールを乗せて運びました。 「がんばれ!」と応援しながら友だちと順番にリレーを行うことができました!✨ 最後に『おちたおちたゲーム クリスマスver.』を行いました🎄 「プレゼント!」、「サンタさん!」、「お星さま!」の声かけに合わせて、空から落ちてくるプレゼントをキャッチするポーズや、お星さまを探すポーズをして楽しみました! みんなで作ったクリスマスツリーは、ふじみ野教室のサロンに飾りました!🎄 LITALICOジュニアふじみ野教室では、このように毎月季節や行事に合わせた特別プログラムを実施しています!✨ ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【12月】 特別プログラム「クリスマス🎄」を開催しました!
その他のイベント
23/12/26 10:12 公開

【サポートアイテム】 着圧ベスト

こんにちは!LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 今日は、ぎゅっと包まれている感覚と、重みを感じられる『着圧ベスト』をご紹介します!✨ 「すぐに狭いところに行っているなあ」 「強く足踏みしたり、体を動かし続けていることが多い気がする・・・」 といったお子さまの様子はありませんか? そんなお子さまにおすすめなサポートアイテムが、『着圧ベスト』です。 着圧ベストには適度な重りや、ボールが入っており、 着用することで、ぎゅっと包まれているような感覚やほどよい重みを感じられます。 不安なときやイライラしたときに安心感を得たり、 クールダウンや落ち着いて活動を行うことのサポートとなったりする場合があります。 着圧ベストがない場合でも、 毛布やマットでぎゅっと包んであげることで感覚が満たされ、安心感を得られる場合があります。 お子さまの様子に合わせてサポートアイテムを検討してみるのはいかがでしょうか? LITALICOジュニアの支援の中では、このようなサポートアイテムを使って、お子さま一人ひとりに合わせた指導を行っています! ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【サポートアイテム】 着圧ベスト
教材紹介
23/12/22 19:01 公開

【特別プログラム】 給食当番🍴

こんにちは!LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 先日、開催した特別プログラム「給食当番」についてご紹介します! 年長さんのお子さまを対象に、就学に向けて給食当番の練習をしました。 【プログラム内容】 ①給食について 給食の時間の流れについて、指導員からお話しました。 「先生、お話します」と言われると、手を膝に置いて指導員の顔を見て最後までお話を聞くことができました!✨ ②給食を取りに行く お話を終わった後は、実際に給食を列に並んで取りに行きました。 トレーの上に、お茶碗・お皿・お椀を乗せて、こぼさないようにゆっくり歩いて席まで戻りました! ※給食の具材は、おりがみなどで制作した物を使用しました。スープは水の中に具材に見立てたすずらんテープを入れました。 ③給食当番 次はお子さまが給食当番を行いました! 給食着を着て、ごはん係・おかず係・スープ係・果物係に分かれます。 指導員分の給食を配膳することができました!🍴 最後に、給食のルールに関するクイズを行いました! お子さまに一番楽しかったことは?と聞くと、「給食つくったこと!」と大きな声で発表してくれました!✨ LITALICOジュニアふじみ野教室では、このように就学に向けた練習などの特別プログラムも実施しています! ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【特別プログラム】 給食当番🍴
その他のイベント
23/12/20 18:18 公開

【サポートアイテム】ピントスクール

こんにちは!LITALICOジュニアふじみ野教室です🍀 今日はお子さまの姿勢保持のサポートアイテム『ピントスクール』をご紹介します!✨ 「ごはんのときに、姿勢が崩れるの気になるなぁ・・・」 「机でお絵かきするときに、頭を横たえていることがよくある・・・」 といったお子さまの様子はありませんか? もしかすると、 無意識のうちに他の筋肉に力が入りすぎてリラックスできず疲れやすかったり、 じっと座っていることがつらかったり、筋肉の発達がゆっくりなのかもしれません。 そんな、姿勢保持に苦手さのあるお子さまをサポートするためのアイテムが『ピントスクール』です。 普段おうちでお使いの椅子や、幼稚園・保育園などの椅子につけて使うことができます。 ピントスクールを使って座ることで、丸まっていた背中がスッと伸びて、 リラックスしつつ正しい姿勢で座れるようになります。 お子さまの様子にあわせて、サポートアイテムを使ってみるのもいいかもしれません!✨ LITALICOジュニアの支援の中では、このようなサポートアイテムを使って、お子さま一人ひとりに合わせた指導を行っています。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」や「安心できる環境」を増やしていきましょう! ---------------------------------- ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアふじみ野教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 ----------------------------------

LITALICOジュニアふじみ野教室/【サポートアイテム】ピントスクール
教材紹介
23/12/16 11:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7496
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7496

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。